忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方から激しい張りが止まらず、先程診察。
このまま落ちつかなければ、今日明日にも破水するだろうとのこと。
先生も「ここまでがんばったから、あとはボーナスみたいなもんだから、出ちゃってもいいよ」とのこと。

モニターの値は完全に振り切れてて、陣痛モード。
なのに相変わらずしっかり閉じている子宮口に吃驚。さてどうなるか。

とりあえず今は薬をこの期に及んであげたのでおちついていますが、先生のみたてでは「ここまできたら効かんでしょう」(流入量69→73)

蟹座か。兎に角、産まれてなければ明日UPします。
いよいよか〜!

拍手[0回]

PR
[妊娠35週5日]

こんなに指折り数えた事って無いんじゃないか。
ほふく前進でジリジリと進んでいって、あと2日でまさかの臨月を迎える。

入院時には、もうダメだと思った。
31週目には出血を伴う陣痛バリの痛みが来ての転院騒ぎに、もう持たないと思った。
投薬量の限度を超えた時、自分の子宮の不甲斐無さに投げやりになったり。

胎児が安全に成熟して産まれてくることのできる臨月までの日数を、天井を眺めながら果てしなく遠くに感じておりました。それが、あと2日!

切迫早産入院は長い。
ただただ赤さんをお腹に留めておく為のこの入院治療中、寝ているだけのこの身に本当にいろんな事が起こって、色んな感情がめぐる。

未熟なまま、いつ産まれててしまうかもしれない不安感。
自分の身体の不甲斐無さ。
突然の入院で離れ離れになった家族の心配と申し訳なさ。
調子が悪ければ、治療法に対する不信感。性格最悪。
薬の副作用で萎える。先が見えない!
どんどん赤ちゃんと一緒に退院してゆく隣室の人たちが羨ましくって、幸せな妊娠生活だった筈なんに何で…と、これまた性格最悪。

一度余りにしんどくて、面会を終えて帰ろうとする旦那さんと少年に子供のようにエーンエーンと泣きついてしまい、7歳児童に「ごめんね、ごめんね」と逆に謝らせてしまった時には、ほとほと情けなくなった。

そんな私にあるとき旦那さんが「たんこさん、フルコースでいこうよ」と言った。
必ず幸せな終りがあるこの入院。普通の妊娠出産では味わえないことを味わっえているんだから、どうせなら中途半端でなく何でもかんでも味わいつくそう、と。
これには救われた。

沢山凹んで沢山泣いたりしたけど、今なら切迫早産の人の気持ちは良くわかるし、治療法にも詳しくなった。薬の限度を超えるとどうなるかもわかったし、
自分の身体(特に子宮)の様子がてにとるようにわかるように。見えないお腹の赤さんとの親密な対話も入院でもしなけりゃここまではできまい。

この入院で家族の結束はギュギュッと固くなり、大きな成長を遂げた。
心配して力を貸してくれた友達の有り難さ。
色んな気持ちをお腹の赤さんと共有しながらの今回の妊娠生活も、あと僅か。
残すは出産を味わうのみ!色んなことを感謝しながら、名残り惜しみつつ、指折り数えて待っていた赤さんとの対面のときを迎えようと思っています。

……って、結局台風、富山スルーしたしッ!
どうせあたしのことだ、あれ〜☆全然でてこな〜い☆てへ☆って流れになるほうに、誰か1000円かけますか。







拍手[5回]

[妊娠35週4日目]

もう産まれちゃうんじゃね?

カウントダウン開始早々、もうはや残り時間が僅かしか残ってない予感がたっぷりのたんこです。

昨晩から吐き気が酷くて、横になると出てきちゃうし、上むきゃ張るし、もうどーしろっていうのよッ!(きんどーちゃん@マカロニほうれん荘 風に)と七転八倒しておりました。

ここんとこ5日連続で、MAXに達した筈のウテメリン点滴流入量がゴンゴーンッ!と天井知らずにあがり、今や69ですよ。69。看護師さん曰く、「何年か前に72の人を見た」発言も飛び出す程、この期に及んでレジェンドを築いていってるほど、張る張る。
張る頻度、間隔が大分激しくなってきてる実感はあります。張るってことは、その度に子宮頸長が短くなっていくって事で、長さがほとんどなくなると子宮口が開いてくるって奴ですね。昨日の診察で大分短くなってるっていわれたしなぁ。

腰もなにやら怠いし、昨晩はぷちょこさんが大分下のほうで暴れてた。コレでお腹が痛くなったら陣痛開始だな。ええいッ!いつでもこーいッ!

でも、この期に及んでまだ薬の流入量を上げ続ける先生は、やっぱしあと3日、36週目までは何とか持たせたいんだろうな…えええいッ!もちょっと粘るかーーーって!!って、こればっかりは努力で何とかまるわけでも無く。はい、今日もひたすらマグロのまま「待ち」の姿勢でいます。…な…なげ〜んだ、コレがッ!

拍手[5回]

[妊娠35週と3日]

台風やらが近づいて気圧変動が起こると、生きとし生ける者は其の生命のバイオリズムを狂わされるのだと云ふ。
しかも今回の台風6号は最大級だっていうじゃないのさ(しかも名前がマーゴンって…)。
夜勤の看護師さんに「今晩から明日辺りにドカドカッと出産ラッシュくるんじゃね?台風だし…」って言ったら、「いやぁぁぁぁッ!口にしちゃダメェェェッ!」と顔面蒼白で絶叫してらっしゃった。ついでに私も産気づくんじゃね?と口にしたら、あ…言っちゃった…と真っ白になるナース嬢。どうやら「台風で出産」を口外するのはこの業界では御法度のジンクスがあるらしい。ま、それだけ人間も自然界の動物の一つってコトですな。

で。

いよいよ今日の検診で先が見えてきたので、そろそろカウントダウンをはじめようかと思います。医者のみたてでは、ぷちょこさん@お腹の赤さんは2400g、子宮頸長も短くなってるし、来週にもウテメリン点滴@子宮収縮抑制剤の流入量を下げ始めるとのこと。あと1〜2週間じゃないかとの事。通常出産だと、
いつ産まれるかなんて全くわからないけど、入院しながら点滴で陣痛を抑えてるからこそわかってしまうのね、何だか新鮮。

因みに、あと4日で臨月。そのまた1週間後まで持てば正期産ときた。どっちに転んでも、小さいながら充分育ってるので大丈夫だが、さてどうなるか。カニ座か獅子座の境目もきになるところではある。カニなら少年と、ライオンなら私を含め実家のチームなでしこと一緒ときた。どーする?ぷちょこさん?

拍手[3回]

なでしこJAPAN!
これが本当の粘り勝ち!
澤、男前過ぎッ!!

よーし!あたしも最後までねッばッるッぞーッ!!!!


拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄