忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスも無事終え、駆け足で師走のトウキョウから、大阪へ向かっております@のぞみ~。

一時間ほどホームで待って乗り込んだお陰で、何とか自由席ゲット。しかしながら年末も年末の東海道、通路までビッシリ埋まる乗車率200%状態。

こういう時に何故お菓子も弁当も買わずに列に並んだのか・・・・。駄目ですよう、奥さんッ!

混雑によりワゴン販売は無いわ、熱いわ、腹減ったわで、少年は膝で早々アウト~。

ん?
顔・・・赤い・・・・。
赤過ぎじゃないデスカ・・・?何も考えないことにしよう♪師走だもん☆

皆様、ご無事に新年を!



拍手[0回]

PR
窓の外には荒れた日本海。
冬の日本海は東映のオープニングみたいに激渋だ。

こういう荒れた天候で喜びのは、富山では漁師さん達。荒れた外海から富山湾へ稚魚が集まってくると、其れを追ってブリも富山湾に集まるって訳。こんな天候の事を「ブリおこし」って漁師さんたちは呼んで待ちこがれるのだ、と行きの優しいタクシーのおじさんが教えてくだすった。へぇ。
我が家の稚魚二人だけは、このまま越後湯沢経由で上野へ向かう。

バサラ、富山。
毎年年末年始恒例の、東へ西へ、列島トライアングル紀行、スタートッ!

みなみなさま、愉しきクリスマス&年末を!札幌で悪天候の中ホテル缶詰中の旦那さん、ご無事で!年末大阪で逢おう!

拍手[0回]

狭い日本の賃貸事情にドストライクな思想、断捨離。
わしも引っ越しを機に、着々とモノ離れを実行し、出来るだけ簡素な生活スタイルを目標に日々過ごしてきたつもりだ。

家の中のモノを10として、隠す収納6・見せる収納3・室内装飾1の黄金率。

が。
だが。

どんなにストイックになろうとも、幼稚園のお持ち帰りで、全ての黄金率もシオシオのヘニョヘニョになることを忘れてはならない。
かかし1。
(しかも頭部が水イボ)



拍手[1回]

今年の夏。

初めて島(初島)でのバカンス中、水泳特訓を受けた少年はビート板にしがみつきついでに、脇の下に水イボを貰ってきた。

水イボの治療法は三つ。
一、漢方薬(ヨクイニン)を服用する。
弐、麻酔テープを貼ってピンセットで抓み取る。
参、ほっときゃ半年~一年で治る。

漢方薬は飲んだが少年の場合余り効かなかった。

じゃ、麻酔テープを貼って・・・と言ってる間にかなり広がってしまい、医者も「これは何度か通ってもらわないと・・・」と困惑。
で、ほっとくことにしたのだが。

この水イボ。
少年は愛し始めている。大丈夫なのか。

そっと触っている。
風呂場で水イボに湯をかけ、鏡に映してウットリしておる。

尋ねてみると
「・・・触るとプチプチして気持ちいいのだ。濡れて光るとキラキラしてキレイし・・・←ウットリ」
何フェチなんだ、お前。

先日、駅前を歩いておった時なんぞは、「み・・・みずいぼ銀行・・・ッ!!」と絶句するその眼前にあったのは「みづほ銀行」だった。殆ど中毒。

以来、彼はみづほ銀行は、水イボとお金を交換する所だと信じている。

最近は「水イボちゃん☆」と優しくよんでいる、少年と水イボとの蜜月もそろそろ終幕に近づきつつある。

此れでもか、とばかり大きく育ったイボは、其れを最後に乾いてゆき、次第にポロリと落ちてゆく。

大事に育ててきた水イボが剥離するたびに、少年はため息をし、「ああ・・・治らないで・・・」とつぶやいている。

美意識の個人差は認めたいが、色んな意味で心配な母親である。大丈夫なのか。

拍手[1回]

深夜の旦那さんにはキレがある。

我が家の欲張り少年は、就寝時に毎晩、添い寝と歌を所望する。添い寝担当は私で、歌は父親だ。

旦那さんは余り童謡を知らぬ為、その殆どが昭和歌謡曲だったりする上に、もの凄くレアなもの揃いだ。

藤山一郎でウチの少年は眠る。

憂歌団は子守唄になっても大丈夫なのか。

♪俺は河原の~枯れすすき~♪
悪い夢を見やしないのか

♪あなたに~わたしの~赤い血を~♪(物凄いレアな昭和のカルト献血ソングなんだそうだ) うなされる。

勿論、洋楽だってある。

フル尺で良く唄われるのはポールサイモンの反ベトナム戦ソング「アメリカンチューン」。これがまた良く寝れるって渋すぎるやろ。
兎に角、旦那さんはこの寝かし付けソングに関しては、物凄い楽曲数を持つ。

しかし、ここんとこ、就寝前に俄然遊びモードにきりかわり、なかなかねつけない少年に手を焼いた旦那さん。唄のネタもつきかけて来た頃。

小さな囁く様な歌声で

♪ぴ~ぱっぱっぱらっぱ ぱっぱっぱらっぱらぱらぱ ぴ~ぱっぱっぱらっぱ・・・♪

スキャットマン・ジョーでは寝れんやろッ!!!流石に旦那さんと二人で大爆笑。

すかさず次の曲へ

♪る~る~るる~ る~る~るるる~♪

夜明けのスキャット!スキャット繋がりッ!バカ~。またまた大爆笑でなかなか寝れない少年。

こんな感じで毎晩キレまくる旦那さんも、昨夜から発熱・ダウンしています。因みに明後日から年末まで、極寒の北国へ出版予定☆頑張れ、旦那さん☆

そういえばこのあいだ、なかなか寝つけない私に暫く唄を唄ってくれていた旦那さんがネタ切れ寸前で捻り出した名曲@午前2時過ぎ。
♪つっぱることがおとこの~ たったひとつの勲章だって このむねに 信じて生きてきたぁ~♪

これは駄目だ。無意識に振り付けが入ってしまう。

大爆笑の後、結局寝酒を呑みに起きました。

ばんがれ!旦那さん☆

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄