続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ああ 仮初めの夢でも 無いよりはマシさ
(中略)
移ろうこの世間にゃ ズレてる方がいい」
(エレファントカシマシ『ズレてる方がいい』)
--------------
日曜日の午後五時半、おもむろにスクッとテレビの前に立ち「笑点」にチャンネルを合わせる小学二年生。どーしてもやっぱり笑点なのか。
最近どんな勘違いを起こしたか知らんが、今頃突然サッカーに目覚め、クラブチームに入っている友人を捕まえて「コーチッ!!」と呼び特訓を受けては悦にいってる、運動神経に極乏しい自他ともに認めるインドアな筈の少年の怪しい変貌が認められるものの、巳年の生まれかッ!(本人は猿年生まれの蟹座…独りサルかに合戦)とツッコミたくなるほどのシツコサを見せる「お笑い芸人の道」への果てなき野望。で、やっぱ笑点デスか。
マギー史郎師匠は「なかなかいい」そうだ。コノヤロー。
ご神託拝聴のポーズとは思えない姿勢に「ヲイッ!し…姿勢を正せッ!!」と一喝したあたしもどーかと思うが。
だらしが無く床に雪崩れる日曜五時台の兄妹。
(中略)
移ろうこの世間にゃ ズレてる方がいい」
(エレファントカシマシ『ズレてる方がいい』)
--------------
日曜日の午後五時半、おもむろにスクッとテレビの前に立ち「笑点」にチャンネルを合わせる小学二年生。どーしてもやっぱり笑点なのか。
最近どんな勘違いを起こしたか知らんが、今頃突然サッカーに目覚め、クラブチームに入っている友人を捕まえて「コーチッ!!」と呼び特訓を受けては悦にいってる、運動神経に極乏しい自他ともに認めるインドアな筈の少年の怪しい変貌が認められるものの、巳年の生まれかッ!(本人は猿年生まれの蟹座…独りサルかに合戦)とツッコミたくなるほどのシツコサを見せる「お笑い芸人の道」への果てなき野望。で、やっぱ笑点デスか。
マギー史郎師匠は「なかなかいい」そうだ。コノヤロー。
ご神託拝聴のポーズとは思えない姿勢に「ヲイッ!し…姿勢を正せッ!!」と一喝したあたしもどーかと思うが。
だらしが無く床に雪崩れる日曜五時台の兄妹。
にゅーにゅー、のめるもんね。

んぐッ!

ぷはーーーーー。

一人でコップを持って、それを傾けて、口に含んでゴクンゴクンする動作と、乳タンパクを腸で完全分解する能力を会得するには、産まれてからこんなに時間がかかるのだ。時間、かかるねえ。まあ最初は、寝たきりコビトだったんだものねえ。まあ、お陰でこうしてヒトの成長過程を一々つぶさに観察できるんだ、ヨシとしよう。しっかーーーもぅ☆きゃわうぅぃ〜すぃぃ〜☆(馬鹿親自認)
-------------
「大丈夫、キャンセルしなよ」
旦那さんの出張に合わせて来る予定だった実家母、今日ははくたか全線運休じゃなかとですか。
明日なんて、もう絶対無理。
心配そうな母の声を耳に受話器をおきつつ、あゝ私も大人になったのう…とチラリ横を見やると、昨晩より「定例」発熱を開始し学校を休んだマスク小学生がだらしが無く床に転がっておる。お…おみゃーーの身体は一体全体、どう旦那さんの出張計画とリンクしてるんだよぅッ!!と強烈な右フックツッコミを入れつつ、其の侭ローリング回転で熱でホッカホカの脇の下に滑り込んでエーーーンエーーーンと泣いてたら「あ、嘘泣き」って即ツッコミが入った。お前、大人になったのう…。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
チーム北陸の皆様、今回の暴風雪はパネェッすね。マジパネェ。
無駄な外出、マチナカ遭難の危機。冷蔵庫の中身は確保済みかーーー?!皆様、頑張って週末乗り切りまっしょい!
(業務連絡)
長靴スーツのスガピー、月曜日の電車…走るとイイね☆(飛行機なら安心☆)
んぐッ!
ぷはーーーーー。
一人でコップを持って、それを傾けて、口に含んでゴクンゴクンする動作と、乳タンパクを腸で完全分解する能力を会得するには、産まれてからこんなに時間がかかるのだ。時間、かかるねえ。まあ最初は、寝たきりコビトだったんだものねえ。まあ、お陰でこうしてヒトの成長過程を一々つぶさに観察できるんだ、ヨシとしよう。しっかーーーもぅ☆きゃわうぅぃ〜すぃぃ〜☆(馬鹿親自認)
-------------
「大丈夫、キャンセルしなよ」
旦那さんの出張に合わせて来る予定だった実家母、今日ははくたか全線運休じゃなかとですか。
明日なんて、もう絶対無理。
心配そうな母の声を耳に受話器をおきつつ、あゝ私も大人になったのう…とチラリ横を見やると、昨晩より「定例」発熱を開始し学校を休んだマスク小学生がだらしが無く床に転がっておる。お…おみゃーーの身体は一体全体、どう旦那さんの出張計画とリンクしてるんだよぅッ!!と強烈な右フックツッコミを入れつつ、其の侭ローリング回転で熱でホッカホカの脇の下に滑り込んでエーーーンエーーーンと泣いてたら「あ、嘘泣き」って即ツッコミが入った。お前、大人になったのう…。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
チーム北陸の皆様、今回の暴風雪はパネェッすね。マジパネェ。
無駄な外出、マチナカ遭難の危機。冷蔵庫の中身は確保済みかーーー?!皆様、頑張って週末乗り切りまっしょい!
(業務連絡)
長靴スーツのスガピー、月曜日の電車…走るとイイね☆(飛行機なら安心☆)
週末お山のおうち、再び。
今週は土曜の午後から日曜の午後までの24時間ショートステイ、でも雪さえあれば!
先週より大分積もったなぁ。
どれだけ積もったか、少年を使って測ってみよう。
雪原に大福が匍匐前進。

ここほれワンワン。

あ、もうスコップが手に届かない!
トト登場!

地面発見か?
ほぉ、こんなに積もったか!

因みに少年は140弱。
ついでに優しいトトは横穴を掘る。

ワクワクな少年。
天窓付きかまくら!

「にいたん、あたちもちゅれてって!」

「ママの具合が良くなったらネ☆」
-------------------
断酒中のたんこです。
申し訳ねっす。
先週日本酒を呑みすぎて、記憶を無くしたたんこです。
申し訳ねっす。
一緒に飲んでた旦那さんに「どーーーんどん飲めちゃう☆」と楽しそうだったと言われました。
翌朝金曜日は、もう誰もいない家の中で、ムスメに平手チョップで起こされました。
申し訳ねっす。特に旦那様。
40になったし、コップ酒はもう辞めたいと思います。お猪口で綺麗に呑みます…程々に。
申し訳ねっす!!
今週は土曜の午後から日曜の午後までの24時間ショートステイ、でも雪さえあれば!
先週より大分積もったなぁ。
どれだけ積もったか、少年を使って測ってみよう。
雪原に大福が匍匐前進。
ここほれワンワン。
あ、もうスコップが手に届かない!
トト登場!
地面発見か?
ほぉ、こんなに積もったか!
因みに少年は140弱。
ついでに優しいトトは横穴を掘る。
ワクワクな少年。
天窓付きかまくら!
「にいたん、あたちもちゅれてって!」
「ママの具合が良くなったらネ☆」
-------------------
断酒中のたんこです。
申し訳ねっす。
先週日本酒を呑みすぎて、記憶を無くしたたんこです。
申し訳ねっす。
一緒に飲んでた旦那さんに「どーーーんどん飲めちゃう☆」と楽しそうだったと言われました。
翌朝金曜日は、もう誰もいない家の中で、ムスメに平手チョップで起こされました。
申し訳ねっす。特に旦那様。
40になったし、コップ酒はもう辞めたいと思います。お猪口で綺麗に呑みます…程々に。
申し訳ねっす!!
三連休、お山のおうち。
子沢山の友より「子供らをたーーーくさん雪で遊ばせなさい」との御達しが。
ハイ、いっちょ遊ばせます。
何は無くとも、雪はある。雪さえあれば、子は遊ぶ。
延々と雪の中でのたうち回る少年、見つめる妹(棒立ち)。

ティラちゃんだって何だって怖いもの知らず・平成の暴れ馬りんりん、実は何故か雪上では動かざる事、石の如し。りんりんを泣かせたかったら、高速SA内トイレのオムツ替え台に寝かせるか、雪の上に転がせば其れで良し。何でだろうなぁ…ユキチャン…。
転がされた。(埋められてる)

でも前回より兄と愉しまれてる御様子。
折角のお山のおうち、冬こそ楽しまなきゃソンですよ!
巨大かまくらで寛ぐ二人。

中で兄は、温泉のお母さんが「かまくらで食べな」と焼いてくれた餅を喰う。
かまくらには餅だ!(ご馳走さま)
除雪車が残した大量の雪山を利用して、ショベルカーを使ってメガネの兄ィちゃん@お山の隣人が態々作って下さった。

冬場は除雪で大変だけど畑仕事も無い。村の優しい方々も結構ノンビリされてるので、こんな遊びに付き合ってくれるのだ。有難いねえ!しかもリアルショベルカーだぜッ☆
大人組は三連休、鍋喰って一升瓶片手に呑み連休。
雪は周りの景色を山水画に変えて、音まで消し去る。

静かで静かで、降り積もる雪の着氷音さえ聴こえる。
ここは富山ー岐阜県境の限界集落のそのまた端っこ。
綺麗な雪の色は、もう青い程。
同じように畑と小屋を借りているメガネの兄ィちゃんと我が家だけが、雪の時期もシツコく奇遇している。だから、この集落の隅っこじゃ、特に冬はヒトよりケモノ率が断然高い。
小屋の周りはケモノの足跡だらけ。

狸?肉球トレースしたら、ズボッとハマってた。想像するとウケる。
我が家の小さい女の子も結構この寒さに行けそうだし、今年の冬もまだまだお邪魔しますよ!ヨロシク☆キツネどん、タヌキどん、うさぎちゃん、テン君、山神様(ニホンカモシカ)!
子沢山の友より「子供らをたーーーくさん雪で遊ばせなさい」との御達しが。
ハイ、いっちょ遊ばせます。
何は無くとも、雪はある。雪さえあれば、子は遊ぶ。
延々と雪の中でのたうち回る少年、見つめる妹(棒立ち)。
ティラちゃんだって何だって怖いもの知らず・平成の暴れ馬りんりん、実は何故か雪上では動かざる事、石の如し。りんりんを泣かせたかったら、高速SA内トイレのオムツ替え台に寝かせるか、雪の上に転がせば其れで良し。何でだろうなぁ…ユキチャン…。
転がされた。(埋められてる)
でも前回より兄と愉しまれてる御様子。
折角のお山のおうち、冬こそ楽しまなきゃソンですよ!
巨大かまくらで寛ぐ二人。
中で兄は、温泉のお母さんが「かまくらで食べな」と焼いてくれた餅を喰う。
かまくらには餅だ!(ご馳走さま)
除雪車が残した大量の雪山を利用して、ショベルカーを使ってメガネの兄ィちゃん@お山の隣人が態々作って下さった。
冬場は除雪で大変だけど畑仕事も無い。村の優しい方々も結構ノンビリされてるので、こんな遊びに付き合ってくれるのだ。有難いねえ!しかもリアルショベルカーだぜッ☆
大人組は三連休、鍋喰って一升瓶片手に呑み連休。
雪は周りの景色を山水画に変えて、音まで消し去る。
静かで静かで、降り積もる雪の着氷音さえ聴こえる。
ここは富山ー岐阜県境の限界集落のそのまた端っこ。
綺麗な雪の色は、もう青い程。
同じように畑と小屋を借りているメガネの兄ィちゃんと我が家だけが、雪の時期もシツコく奇遇している。だから、この集落の隅っこじゃ、特に冬はヒトよりケモノ率が断然高い。
小屋の周りはケモノの足跡だらけ。
狸?肉球トレースしたら、ズボッとハマってた。想像するとウケる。
我が家の小さい女の子も結構この寒さに行けそうだし、今年の冬もまだまだお邪魔しますよ!ヨロシク☆キツネどん、タヌキどん、うさぎちゃん、テン君、山神様(ニホンカモシカ)!