続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あゝ、眠い。疲労蓄積ピークに差しかかってきたたんこです。
子育てというものは大変なのが当たり前ですが、兎に角あれですな。最初の三ヶ月間が実は最大の胆で、その後も勿論大変は大変なんですが、肉体の疲労感が違う。寝れないんですよ。
授乳は昼夜問わず三時間おきで、赤さんは寝てる時以外は抱いて歩けと泣いてるか、飲んでるか、出してるか。ゲンコツ山のたぬきさん状態です。本人もまだ笑うとか遊ぶっていうような感情に乏しいので、実に不快極まりないご様子。下唇出しまくりです。
生後三ヶ月にもなると、ある程度夜に寝るようになるので、パタッと急に楽になる。けれども、実はそれまでの三ヶ月間が一番新生児らしいミニチュア感で、そして爆発的な身体的急成長を遂げる時期だということを、私は経験として知っておる。
あゝ、眠い。けれども、今愛でずにいつ愛でる。疲労はピークだが、疲労に負けてなるものか。
そんなわけで、疲労は見て見ぬふりをしてと。今日は友人が今旬のホームベーカリーを購入、パン作りの達人を家に読んで出張講義だというんで、リンコを連れて足を引き摺り友人宅へ。
しかし最近のホームベーカリーってのは凄いですな。材料全部つっこんでスイッチポンで勝手に生地がレディ。後は成形して焼けばあら不思議。ほっかほかのシナモンロールときた。やっぱ焼きたてに勝るパンは無し。まいうー。
ワキワキと節操無く、おんぶに抱っこで出されるご馳走を次々と平らげてケチャケチャお喋りに興じていた時。
と、隣の部屋で寝ていたリンリンが、ミャーと鳴いた。
その瞬間ですよ。
その場にいた二人の友人(二人とも母親業邁進中)がバッ!と立ち上がった(ソレを口開けて見上げていた実の母親←負傷中)。その的確な素早さときたら!これぞ染み付いた、母親の習性!寝て飲んで出して泣く事しか出来ない、この時期の赤さんが生きてゆけるのは、母親のこの本能があってこそなのだなぁ、と口をアングリと開けながら思う実母(使用ほぼ不可)であった。
-------------
週末に閉店間際の近所の御用達カフェに滑り込みセーフで訪のうた。松葉杖でハアハア言いながら入店する妻の後ろから、新生児と少年を抱えた夫を同情の眼差しが降り注がれる。少年がまだオムツを付けてる頃から通っている事を知るカフェの女主人は、この店の最期に新しい家族を初めて連れて来た事に感激して下さった。最期にこの店で一番すきなグリーンカレーと、レアチーズケーキ、少年はいつものようにエスプレッソにアイスを浸して食べた。
あいかわらず美味しくって、流れる空気は穏やかで居心地が良かった。こちらこそ有難う御座いました。家族でお世話になりました。大切にしまっておきます。
画像は、産まれて初めてのカフェにちょっとお目かし、リン子リンリン。
業務連絡:
ガッキー、試しにも一回コメ投稿宜しく☆ついでに念願の初ビーツも試食希望☆できてるといーね!
ママンが夜なべをして お帽子つくっただよ
愛娘リンリンの頭はボーズ頭。
先日病院の待合室で、とある御老人に「いい男だねぇ~」といわれたリン子。
シレッとした流し目。男前の眉。…い…いかん。いかん、いかんッ!うちは、うちは、京都のおなごやでッ!!
赤さんて、みんな髪の毛まだちゃんと生えてないもんな。洋服の色で辛うじて女子か男子か区別するしかないもんな。でもまだ新生児なんて着れるもんッつッたら、白い肌着くらいなもんしかないし…
そうだ、毛が伸びるまでは、隠すしかない。ほっかむりだッ!
イメージはロシアの国民的チョコレイトのキャラクター。日本ではペコちゃんがベロ出してるけど、ロシアにはほっかむりをかぶったアリョンカちゃんがいる。ハラショー。
早速小さな小さなほっかむりを作成。
おリボンつけて、レースで飾って…ううッ!な…なんて愉しいんだッ!うぅッ!小さいぞうッ!
少年の時もチクチク遊んで悦んでたけど、女子モンは訳が違う。花柄のリボンを見やっては、胸をズキュンッ!バキュンッ!うっわ~☆モッ凄い愉すぃ~☆
子育ては、物凄いハードなオママゴトだと思う瞬間が、ある。
リンリーン☆ママンがその頭、おんにゃにょこにしてあげるからね~
ッ!!だからガッツじゃねってばッ!!(今朝は渥美清に見えたとか見えなかったとか)
因みに生地はマイ・スカート、その他素材は全て100均。エコロジー&エコノミーだよ、おっかさん。
愛娘リンリンの頭はボーズ頭。
先日病院の待合室で、とある御老人に「いい男だねぇ~」といわれたリン子。
シレッとした流し目。男前の眉。…い…いかん。いかん、いかんッ!うちは、うちは、京都のおなごやでッ!!
赤さんて、みんな髪の毛まだちゃんと生えてないもんな。洋服の色で辛うじて女子か男子か区別するしかないもんな。でもまだ新生児なんて着れるもんッつッたら、白い肌着くらいなもんしかないし…
そうだ、毛が伸びるまでは、隠すしかない。ほっかむりだッ!
イメージはロシアの国民的チョコレイトのキャラクター。日本ではペコちゃんがベロ出してるけど、ロシアにはほっかむりをかぶったアリョンカちゃんがいる。ハラショー。
早速小さな小さなほっかむりを作成。
おリボンつけて、レースで飾って…ううッ!な…なんて愉しいんだッ!うぅッ!小さいぞうッ!
少年の時もチクチク遊んで悦んでたけど、女子モンは訳が違う。花柄のリボンを見やっては、胸をズキュンッ!バキュンッ!うっわ~☆モッ凄い愉すぃ~☆
子育ては、物凄いハードなオママゴトだと思う瞬間が、ある。
リンリーン☆ママンがその頭、おんにゃにょこにしてあげるからね~
ッ!!だからガッツじゃねってばッ!!(今朝は渥美清に見えたとか見えなかったとか)
因みに生地はマイ・スカート、その他素材は全て100均。エコロジー&エコノミーだよ、おっかさん。