続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ暫く鬱積してゐた、出口の無いストレスあれやこれや。
い…家出してやるぅッ!とほざいた所で、脚元にはマキバオー(りんりん一歳九ヶ月)が齧りついているし、膝を抱えて体育座りで篭る自部屋も既に豚饅(小学三年生・小太り)が占拠中ときた。大人って大人って…逃げ道少ねぇ〜ッ!!!くそうッ。歯茎痛ぇし。
----------
そんなストレスフルな毎日に、甘いレスキューレメディー到来。
「甘いもんの無い朝なんて…そんな寂しい人生、まっぴらだべさッ!」
ローマ男が力説しておったが、そりゃ真実だ。
朝ッぱらからノコノコ訪れた友のお宅。
「キッチンに珈琲の薫り流れ」@茨木のりこ、待っていたのは真っ白い腕…

だと本気で思う位長い、巻きたての苺ロールぅ☆
シフォン生地なんだってさ☆とろけ〜る食感〜ロ〜ルケェキィ〜☆
食べるぅ?と聞かれてハァーーイ☆と万歳する齢四拾、巻きたての白いブワブワに勝るレメディー無し。
持つべきは、甘い友人と甘いケーキ。(ご馳走様〜☆)
-----------
夕方五時代に京都・出町柳に居た甘辛伝道師(出張中の旦那さん)が、夜九時半に白いフクフクをブラ下げて富山に到着。

出た、奇跡の「ふたば」豆餅ッ!!!
『本日中にお召し上がり下さい』のシールがその希少価値をググッとアゲアゲ。
どんなに皆様に御裾分けしたくても出来ないのが口惜しい。
出来上がり後数時間だからこそのツベツベ羽二重にうっすら包まれた、きめ細やかで上品至極なこし餡、プキュンと覗く丹波の黒豆の塩味が弾けて…はい、夜十時に三個完食。いーのか。イーンダヨッ!!!へへッ!バフッと口に入れて目を閉じれば、ストレスは西の空の彼方へ。
持つべきは、甘い旦那さんと、甘い大福。(ご馳走様〜☆)
-----------
甘いもんで人生が一瞬にして薔薇色になったので、もう寝ます。(いいのかそれで)
明日は元気に朝からベントー作って、少年の運動会だッ!!!脱、80メーター走最下位ッ!!!
い…家出してやるぅッ!とほざいた所で、脚元にはマキバオー(りんりん一歳九ヶ月)が齧りついているし、膝を抱えて体育座りで篭る自部屋も既に豚饅(小学三年生・小太り)が占拠中ときた。大人って大人って…逃げ道少ねぇ〜ッ!!!くそうッ。歯茎痛ぇし。
----------
そんなストレスフルな毎日に、甘いレスキューレメディー到来。
「甘いもんの無い朝なんて…そんな寂しい人生、まっぴらだべさッ!」
ローマ男が力説しておったが、そりゃ真実だ。
朝ッぱらからノコノコ訪れた友のお宅。
「キッチンに珈琲の薫り流れ」@茨木のりこ、待っていたのは真っ白い腕…
だと本気で思う位長い、巻きたての苺ロールぅ☆
シフォン生地なんだってさ☆とろけ〜る食感〜ロ〜ルケェキィ〜☆
食べるぅ?と聞かれてハァーーイ☆と万歳する齢四拾、巻きたての白いブワブワに勝るレメディー無し。
持つべきは、甘い友人と甘いケーキ。(ご馳走様〜☆)
-----------
夕方五時代に京都・出町柳に居た甘辛伝道師(出張中の旦那さん)が、夜九時半に白いフクフクをブラ下げて富山に到着。
出た、奇跡の「ふたば」豆餅ッ!!!
『本日中にお召し上がり下さい』のシールがその希少価値をググッとアゲアゲ。
どんなに皆様に御裾分けしたくても出来ないのが口惜しい。
出来上がり後数時間だからこそのツベツベ羽二重にうっすら包まれた、きめ細やかで上品至極なこし餡、プキュンと覗く丹波の黒豆の塩味が弾けて…はい、夜十時に三個完食。いーのか。イーンダヨッ!!!へへッ!バフッと口に入れて目を閉じれば、ストレスは西の空の彼方へ。
持つべきは、甘い旦那さんと、甘い大福。(ご馳走様〜☆)
-----------
甘いもんで人生が一瞬にして薔薇色になったので、もう寝ます。(いいのかそれで)
明日は元気に朝からベントー作って、少年の運動会だッ!!!脱、80メーター走最下位ッ!!!
PR
京都・出町柳の餅屋「ふたば」の前は、いつも行列ができている。
何をそんなに並んでまで…だってだーーってだって。豆大福があるからさ。
あんなに美味い豆大福は他にない。
滑らかな羽二重に薄く包まれた上品至極な餡…透けて覗く塩豆の仄かな塩っぱさが口の中で弾ける。
白くてフクフク…フックフク…あゝ堪らん、堪らん、タマラン坂!
出来たての仄か温かいのんを店頭で口に放り込むのが一番。
賞味期限は当日限り…あゝ、今の私に京の都はいと遠し…。
出張先の西の地より帰還した旦那さんが満を時してぶら下げて帰ってきた。
アッ!!フクフクだッ!!

朝一開店と同時に並んで手に入れて下さったそうだ。
あんた…あんた何ていい人なんだッ!!(旦那さん)
どんな手土産にも勝る白いフクフク、流石旦那さん、いーとこつくねぇ!
豆大福の奥のは、旦那さんの幼少期を支えた花見団子。甘くて柔らかい。コレは旦那さんのDNAを受け継いだ、我が家の豆大福(小太り)の好物でもある。
ついでに同じ出町柳にある、我が家御用達の京味噌店の合わせ味噌付き。ひゃっほう!
もう100点満点をあげたい、そんな燃費のいい小市民的我が家のお土産事情。ほんと美味しいんだってば。
------------
今月は旦那さんの仕事が忙しい分、ヨメは甘いもんの恩恵にあずかる機会が増える。テヘペロ☆
お客様も多い。
旦那さんの出張を阻止すべく、毎回お地蔵様に天候不順を願掛けする健気なヨメを慮って「淋しくさせてゴメンネ☆」と私向けに甘いもんを持参して下さる方も多い。餌…?
チョコやクッキー・団子の舞い踊り。
丁度いい、女子会・女子会☆
甘いもんアルよ☆の文句は、物凄い効果がある。
しかも甘いもんは甘いもんを呼ぶのだ。
かわい子ちゃん達は更に甘いケーキやら何やらぶら下げてやってくる。
あっまーーーいッ!!あっまーーーいッ!!言いながら平らげる、女子の悦び。

ご馳走様です。トリアノンのクッキーって、やっぱ美味しいかも。
しかしこうしてお茶の準備するのって、楽しーわー。じゃがいもばっか食べるのやだけど、イギリス人になりたい…(紅茶嫌いだけど)。
---------------
雪が降ったって、何だって。ていていッ。
連日街中徘徊する一歳五ヶ月女児。おそとだいしゅきモン。
㹨川を久右衛門橋から眺めやる、アンニュイな白いフクフク。

「クワッ!クワッ!」(カモッ!このカモッ!)
川沿いの地蔵尊という地蔵尊で地蔵尊荒らしする、激渋な白いフクフク。

「ちーーんッ!!ちーーんッ!!」(けして危ない方向ではなく。チーーン鳴らせろよッ!の意。)
最近のお気に入りは近所のGSのお兄ィちゃん(毎日仕事振りを観察して手を手を振りに行っておる…絶対兄ィちゃんは女児だとは気付いていない)と、神社の狛犬。地元密着型の白いフクフク。

「ワンワンッ!!」(正確にはイヌじゃ無いんじゃ…)
川沿いの桜も、新芽が早フクフクと。

可愛いねえ!
桜が咲くころから、お散歩はもっともっと素敵になるよ。
お花いっぱーーーい、うれしいこといっぱーーーい、楽しみだねえ、りん!
何をそんなに並んでまで…だってだーーってだって。豆大福があるからさ。
あんなに美味い豆大福は他にない。
滑らかな羽二重に薄く包まれた上品至極な餡…透けて覗く塩豆の仄かな塩っぱさが口の中で弾ける。
白くてフクフク…フックフク…あゝ堪らん、堪らん、タマラン坂!
出来たての仄か温かいのんを店頭で口に放り込むのが一番。
賞味期限は当日限り…あゝ、今の私に京の都はいと遠し…。
出張先の西の地より帰還した旦那さんが満を時してぶら下げて帰ってきた。
アッ!!フクフクだッ!!
朝一開店と同時に並んで手に入れて下さったそうだ。
あんた…あんた何ていい人なんだッ!!(旦那さん)
どんな手土産にも勝る白いフクフク、流石旦那さん、いーとこつくねぇ!
豆大福の奥のは、旦那さんの幼少期を支えた花見団子。甘くて柔らかい。コレは旦那さんのDNAを受け継いだ、我が家の豆大福(小太り)の好物でもある。
ついでに同じ出町柳にある、我が家御用達の京味噌店の合わせ味噌付き。ひゃっほう!
もう100点満点をあげたい、そんな燃費のいい小市民的我が家のお土産事情。ほんと美味しいんだってば。
------------
今月は旦那さんの仕事が忙しい分、ヨメは甘いもんの恩恵にあずかる機会が増える。テヘペロ☆
お客様も多い。
旦那さんの出張を阻止すべく、毎回お地蔵様に天候不順を願掛けする健気なヨメを慮って「淋しくさせてゴメンネ☆」と私向けに甘いもんを持参して下さる方も多い。餌…?
チョコやクッキー・団子の舞い踊り。
丁度いい、女子会・女子会☆
甘いもんアルよ☆の文句は、物凄い効果がある。
しかも甘いもんは甘いもんを呼ぶのだ。
かわい子ちゃん達は更に甘いケーキやら何やらぶら下げてやってくる。
あっまーーーいッ!!あっまーーーいッ!!言いながら平らげる、女子の悦び。
ご馳走様です。トリアノンのクッキーって、やっぱ美味しいかも。
しかしこうしてお茶の準備するのって、楽しーわー。じゃがいもばっか食べるのやだけど、イギリス人になりたい…(紅茶嫌いだけど)。
---------------
雪が降ったって、何だって。ていていッ。
連日街中徘徊する一歳五ヶ月女児。おそとだいしゅきモン。
㹨川を久右衛門橋から眺めやる、アンニュイな白いフクフク。
「クワッ!クワッ!」(カモッ!このカモッ!)
川沿いの地蔵尊という地蔵尊で地蔵尊荒らしする、激渋な白いフクフク。
「ちーーんッ!!ちーーんッ!!」(けして危ない方向ではなく。チーーン鳴らせろよッ!の意。)
最近のお気に入りは近所のGSのお兄ィちゃん(毎日仕事振りを観察して手を手を振りに行っておる…絶対兄ィちゃんは女児だとは気付いていない)と、神社の狛犬。地元密着型の白いフクフク。
「ワンワンッ!!」(正確にはイヌじゃ無いんじゃ…)
川沿いの桜も、新芽が早フクフクと。
可愛いねえ!
桜が咲くころから、お散歩はもっともっと素敵になるよ。
お花いっぱーーーい、うれしいこといっぱーーーい、楽しみだねえ、りん!
ミズお手土産、我らがねえねがまたしてもイイもんブラ下げて来富。
この人に任せれば、間違いない。
見なさい、このシャリシャリと光るピンクのおリボンを!昔は皆これだった。
我ら姉妹の生家近くの老舗「近江屋」謹製のクッキーとバームクーヘンだ。

なんて可愛いパッケージング。お手土産の王道、ここに有り。
四角い缶の中には、焼き菓子が整列。

何故缶入りなのか。
ホロリホロリと口の中で解ける香ばしいクッキーは、蓋を開けたらけして止まらない。危ないったらありゃしない。
だから一つ二つ、小皿にとったらサッと固い蓋で閉じてしまうのだ。で、翌日のお茶の時間にまた一つ二つ…缶に入った焼き菓子は暫くさっくさくのまま、お三時を豊かにしてくれるのだね。缶入り焼き菓子って、絶対いい奴。
うふふのふとサクサク頂いてたら、何だかこの色んな種類のクッキーが微妙に全部同じ味わいな事に気付く。聞けば、近江屋さんのクッキーはほぼ同じ生地を使ってて、混ぜるナッツや種類によって焼き時間を微妙に変えているのだという。ほう。同じ生地なのに、どれも全く飽きのこない味わい。ラングドシャ張りのショートニング感、香ばしいナッツの味。シンプルながら飽きのこないリッチな正統感が、トウキョウの老舗たる所以か。美味なり。今度店舗の喫茶コーナー行って、アップルパイとボルシチ賞味せねばなるまい。うむ。
--------------
そんなこんなで最近めっきり肥えたたんこと、其の愛娘りん子。
もうすぐ三ヶ月になろうかというリンリンは、もう骨格にぶら下げられるだけ脂肪をぶら下げて、これ以上はもう無理だ。お代官様。
乳幼児は何故こんなに太れるのか。人として。
肥えすぎてハアハア言いながら生きている。大丈夫なのか。
かなり生き辛そうなリン子リンリン。首が座るまで、あと一歩。
この人に任せれば、間違いない。
見なさい、このシャリシャリと光るピンクのおリボンを!昔は皆これだった。
我ら姉妹の生家近くの老舗「近江屋」謹製のクッキーとバームクーヘンだ。
なんて可愛いパッケージング。お手土産の王道、ここに有り。
四角い缶の中には、焼き菓子が整列。
何故缶入りなのか。
ホロリホロリと口の中で解ける香ばしいクッキーは、蓋を開けたらけして止まらない。危ないったらありゃしない。
だから一つ二つ、小皿にとったらサッと固い蓋で閉じてしまうのだ。で、翌日のお茶の時間にまた一つ二つ…缶に入った焼き菓子は暫くさっくさくのまま、お三時を豊かにしてくれるのだね。缶入り焼き菓子って、絶対いい奴。
うふふのふとサクサク頂いてたら、何だかこの色んな種類のクッキーが微妙に全部同じ味わいな事に気付く。聞けば、近江屋さんのクッキーはほぼ同じ生地を使ってて、混ぜるナッツや種類によって焼き時間を微妙に変えているのだという。ほう。同じ生地なのに、どれも全く飽きのこない味わい。ラングドシャ張りのショートニング感、香ばしいナッツの味。シンプルながら飽きのこないリッチな正統感が、トウキョウの老舗たる所以か。美味なり。今度店舗の喫茶コーナー行って、アップルパイとボルシチ賞味せねばなるまい。うむ。
--------------
そんなこんなで最近めっきり肥えたたんこと、其の愛娘りん子。
もうすぐ三ヶ月になろうかというリンリンは、もう骨格にぶら下げられるだけ脂肪をぶら下げて、これ以上はもう無理だ。お代官様。
乳幼児は何故こんなに太れるのか。人として。
肥えすぎてハアハア言いながら生きている。大丈夫なのか。
かなり生き辛そうなリン子リンリン。首が座るまで、あと一歩。
ここんとこ雨続きの富山です。皆様如何,師走をお過ごしでせうか。
私はここんとこ,のんびりあまいもんばっかし食べています。
ええ,食べています。いいんだよ。雨降ったら,どうしようもないんだヨッ!
しかも甘いもん好きな女のところには,自然と甘いもんが届くようにできている。
コレとかさ。

仙台の「特上まころん」。
山形美人が,地元スーパーで良くあったと言っていたので,きっと東北限定なのだろう。も・・・もっすごい旨い。何故特上と書いてあるか,食べると分かる。
落花生味なのだが,溶ける。番茶に溶ける。二日酔いの日には最高だ。
あとコレね。

阿闍梨餅。関西の逸品。
阿闍梨さんの笠の形をした,餅を練り込んだ生地の間に,至極上品な餡。
間違いなく旨い。これ,固くなったらトースターで軽く焼くと,これまた旨い。
更に固くなったら,天ぷらにしていただくと旨いそうだ。誰か天ぷらにして。
そんでもって,コレ。

北海道と言えば?はい,マルセイ・バタサンドッ!!!
冷蔵庫で冷やしても旨いが,常温でジュルッとなったバタークリームとレーズンがどっだけ旨いか。確実に3個連続食いしますね。
そんなことでダイエット大丈夫なんでしょうか。
知りません。
私はここんとこ,のんびりあまいもんばっかし食べています。
ええ,食べています。いいんだよ。雨降ったら,どうしようもないんだヨッ!
しかも甘いもん好きな女のところには,自然と甘いもんが届くようにできている。
コレとかさ。
仙台の「特上まころん」。
山形美人が,地元スーパーで良くあったと言っていたので,きっと東北限定なのだろう。も・・・もっすごい旨い。何故特上と書いてあるか,食べると分かる。
落花生味なのだが,溶ける。番茶に溶ける。二日酔いの日には最高だ。
あとコレね。
阿闍梨餅。関西の逸品。
阿闍梨さんの笠の形をした,餅を練り込んだ生地の間に,至極上品な餡。
間違いなく旨い。これ,固くなったらトースターで軽く焼くと,これまた旨い。
更に固くなったら,天ぷらにしていただくと旨いそうだ。誰か天ぷらにして。
そんでもって,コレ。
北海道と言えば?はい,マルセイ・バタサンドッ!!!
冷蔵庫で冷やしても旨いが,常温でジュルッとなったバタークリームとレーズンがどっだけ旨いか。確実に3個連続食いしますね。
そんなことでダイエット大丈夫なんでしょうか。
知りません。
木の葉燃ゆる秋。
たんこ肥ゆる秋。
皆様,如何お過ごしでせうか。
私は相変わらずダイエット中です。えぇ。
結果は出ました。マイナス5キロ。
結論としては,ピンクバンド(まくたけ〜あなたかすきたから〜)であっという間に2キロ。これは凄いオモウヨ。ほんでもって,勢い余って骨盤矯正ガードルでもう2キロ。最近のガードルは凄いアルヨ。で,あとは好きなもん食べつつも,腹8分目ヨ。コレで1キロヨ。
計5キロ。
今はこれを維持するために,ダイエット継続中なわけで。
履き続けるわけで。八分目続行なわけで。でもオヤツ食べたいわけで。かあさん。
イインダヨ。オヤツは食べてイインダヨ。
昆布,しゃぶっとけ。干し芋,噛んどけ。
・・・・・・・・・・・ケッ!!!!!やってられっかヨッ!!おいッ!クリーム持ってこいッ!アンドーナツ持ってこいッ!!
アンドーナツって,リバウンドするのに絶好のものだって,知っておられますか?
アンドーナツだけはいけませんよう,お嬢様ァ。
そんな時は,コ・レ☆

大阪あみだ池総本店 大黒製「大阪名物 岩おこし しょうが入り」
かわいいですねぇ。パッケージングが。
コレ,季節によっても柄が変わります。時々,大阪城柄なんて泣かせる柄も。まったくもってかわいい。
特徴としては,兎に角,固い。
だって岩おこしってくらいだもん。固ぇのなんのッて。本気で歯折れそう。
ですんで,紙にくるんだまま,全身の力を込めて・・・ブワキッ!!ゴキュッ!!
そうそう,ストレスを全て叩きつけるのじゃッ!アベシッ!!
割った欠片を口に含む。
水飴の甘さと生姜の香味がお口の中にプワ〜ンと広がる。
暫し待つと,ようやく食べれるようになる。この間が重要。
満腹中枢も味覚神経も満足満足。良くは知らないが,カロリーだって・・・アンドーナツにくらべりゃッ!ははははッ!
ダイエットのお供に,如何ですか。

私はコレに,煎りたて芳ばしい京都・一保堂の番茶で戴く。
最近の相棒は,浅田次郎の「蒼穹の昴」だ。4巻編成の浅田次郎モノさえあれば,もうオラ何もいらねぇだッ!!『嗚呼,朕の股肱は三つナリ〜ッ!!!』
そんな朕の横で見事に飯をかっ込む少年有り。

まったく持って・・・・・気持ちよく食う奴だのう,くそう。
たんこ肥ゆる秋。
皆様,如何お過ごしでせうか。
私は相変わらずダイエット中です。えぇ。
結果は出ました。マイナス5キロ。
結論としては,ピンクバンド(まくたけ〜あなたかすきたから〜)であっという間に2キロ。これは凄いオモウヨ。ほんでもって,勢い余って骨盤矯正ガードルでもう2キロ。最近のガードルは凄いアルヨ。で,あとは好きなもん食べつつも,腹8分目ヨ。コレで1キロヨ。
計5キロ。
今はこれを維持するために,ダイエット継続中なわけで。
履き続けるわけで。八分目続行なわけで。でもオヤツ食べたいわけで。かあさん。
イインダヨ。オヤツは食べてイインダヨ。
昆布,しゃぶっとけ。干し芋,噛んどけ。
・・・・・・・・・・・ケッ!!!!!やってられっかヨッ!!おいッ!クリーム持ってこいッ!アンドーナツ持ってこいッ!!
アンドーナツって,リバウンドするのに絶好のものだって,知っておられますか?
アンドーナツだけはいけませんよう,お嬢様ァ。
そんな時は,コ・レ☆
大阪あみだ池総本店 大黒製「大阪名物 岩おこし しょうが入り」
かわいいですねぇ。パッケージングが。
コレ,季節によっても柄が変わります。時々,大阪城柄なんて泣かせる柄も。まったくもってかわいい。
特徴としては,兎に角,固い。
だって岩おこしってくらいだもん。固ぇのなんのッて。本気で歯折れそう。
ですんで,紙にくるんだまま,全身の力を込めて・・・ブワキッ!!ゴキュッ!!
そうそう,ストレスを全て叩きつけるのじゃッ!アベシッ!!
割った欠片を口に含む。
水飴の甘さと生姜の香味がお口の中にプワ〜ンと広がる。
暫し待つと,ようやく食べれるようになる。この間が重要。
満腹中枢も味覚神経も満足満足。良くは知らないが,カロリーだって・・・アンドーナツにくらべりゃッ!ははははッ!
ダイエットのお供に,如何ですか。
私はコレに,煎りたて芳ばしい京都・一保堂の番茶で戴く。
最近の相棒は,浅田次郎の「蒼穹の昴」だ。4巻編成の浅田次郎モノさえあれば,もうオラ何もいらねぇだッ!!『嗚呼,朕の股肱は三つナリ〜ッ!!!』
そんな朕の横で見事に飯をかっ込む少年有り。
まったく持って・・・・・気持ちよく食う奴だのう,くそう。