忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真っ赤な小ぶりの蟹型の中に、地味深い炊き込み飯、そね上に越前蟹の細かいほぐし身が山盛り。

麒麟秋味にピッタリの日本海の味。しかもカワイイ見た目とサイズ。福井辺りに電車で差し掛かったら、是非。

只今サンダーバードにて、大阪方面に宴会爆走中。

あれ?もう学校て、もう始業式済んだんちゃうん?疑問を抱えつつもホロ酔い西進中。何処まで行くの?



拍手[0回]

PR
いや~、昨日は凄かったですなァ、富山市。何って、水害ですよ。

最近毎日のように猛暑→夕立が繰り返されておる富山市上空。昨日の夕立は凄かった・・・。

急激かつ猛烈な雷雨で市内冠水するは停電やら断水やら。
川に囲まれた我が地区では用水路は溢れ、町は一瞬にして湖状態に。

足首まで水に浸かってジャブジャブいわせながら、少年を幼稚園まで迎えにいったものよ。あな恐ろしや。
そんでもって今日はケロッと高気圧のピーカン空で、またもや30℃超えときた。汗で顔面がヒリヒリすんだヨッ!痛ぇ~んだヨッ!

もう・・・駄目だ。諦めよう。こういう時には皆で暑い暑いボヤき合いつつ、涼しい所で旨いもん食おう。さうしよう。

有暇倶楽部会合in山室パスタ倶楽部。

生パスタに、色んな焼きたてパンをジャンジャン持ってきてくれる。ジャンジャン食べよう。これにサラダとドリンクバーがついて1400円程なら安いだろう。ジャンジャン飲もう。ご馳走さまでした。まだ食うのかって位パン完食。ダイエットはどうした。

ゲフ。さて。

「ね。ちょと。マンマ。」がすっかり板につきすぎておる我が六歳児童。

余りの他己依存度の高さに流石に辟易し、久々にボヤキにボヤいておった折り。
おい、ちょいとお前さん。ようよう考えてみい。
マンマ、眠いから目覚ましヤクルト所望・マンマ、朝ご飯所望・マンマ、お顔拭いて・お手々もね・う○ち~ッ!オシリ拭いとくれ・着替え~・お迎え~・やれ一緒に遊べ・オヤツ所望~ッ!・顔濡れんように頭洗えだと?身体もネ☆てへ☆終わったら拭け・着替えは何処だ・腹減った・お茶ッ!ご飯粒集めてェ~ん☆暗いとこ怖いからついて来い・寝る前に本読め、しかもその本一緒に選べ。寝れるように歌うたえ。優しく歌うのだ。そして顔触らせろ。

・・・・・・・ッ!!!

ちゅ・・・注文多いんだヨッ!!!

とギャーギャー旦那さんに訴えておったら、しこたま遊び終えてスッキリした少年が気分良くフンフンいいながら、手を洗いに洗面所の中で言い放った一言を此処に記載する。

「フ~ッ☆じぶんのコトは、じぶんで☆」

カチッ☆←地雷



拍手[0回]

狸やハクビシンの猛攻により,いままで一度も満足な収穫を迎えることが果たせずにいた,スイカであったが。

今年は実った。しかも1個だけ。すごい貴重だ。


毎年期待を込めて畑に植え付けているのは,ラグビースイカ。
ラグビースイカってくらいだから,そりゃラグビーボールみたいな小玉スイカなのだ。スイカが滅法苦手でラグビーオタクな旦那さんはいつも「ボカァ,コレでラグビーしたいのだ」と仰っていた。そんなに好きか。

3年目にして,漸く実現の運びとなりました。
One for all, all for oneのお相手は,この上無き仲間達。

なかなか一緒に一つのボールをパスすることが叶わなかった面子が,奇跡のスイカの収穫時期に揃った。野郎共の嬉しそうな顔!お山の神様に,感謝。


長年の苦労をパスと共に成就させた後は,勿論コレね。



パカ。お見事〜☆見てッ!!完熟〜☆ひゃっほう☆皆で美味しく食べました。夏だよね〜。



さて,山は夜が本番。
畑で収穫したゴーヤやジャガイモで,ヨメがツマミをこさえよう。さうしよう。
久々に野郎臭満載の小さな山小屋の中で,今宵はとことん呑もうぜッ!おうよッ!

蔵出しウォッカを一瓶空ければ,北国の酒はいとも簡単に心を解してくれるのです。
嬉しい,嬉しいお酒に,今日は旦那さん,撃沈。イインダヨ。


翌朝,酔っぱらったまま,お外で朝飯。
綺麗なお米で作ったオニギシは,二日酔いでも入るもの。どうだ,旨いだろう。

愉しい輪は次第に広がり,ご近所さんや村人を交えてワイワイと恒例の村談義。
懐深き,どこまでも優しい山に感謝の週末となりましたとさ。


遠いところ,わざわざ来てくれて有り難う,野郎共ッ!

またいつでもおいで,まってるぞうッ!

拍手[0回]

” If you build it, he will come"
(つくれば,奴が来る)

イエス。映画『フィールド・オブ・ドリームス』の台詞だね。
農家の男がある日,畑でこの不思議な言葉を耳にして,誰が来るのか解らぬが,とにかくトウモロコシ畑のど真ん中にでっかい野球場を作っちゃうといふ,あんたいくらなんでも・・・って話が,旦那さんは大好きなわけで。鬱蒼としたトウモロコシ畑の中から,スウっと出て来たいわけで。かあさん。

だもんで,お山のおうちの畑を手に入れた最初の年から,全て旦那さん主導で,畑の一角には毎年トウモロコシが植えられている。リアルな遊びだ。

土を作り,種を落とし,祈り,草を刈り,肥料を与へ,腹ペコの狸・ハクビシン・カラスの襲来と戦う日々。毎年,泥まみれになりながらも,常に満面の笑みをたたえつつその規模を広げ行く旦那さん。そんなに好きか。

そんなトウモロコシ畑も,今年は遂に人が埋もれる位,立派なもんが出来た。
ヨカッタネ。

早速,低い声色で台詞ヨロシク☆ヨッ!旦那ッ!

「If you build it, he will come」

あいよ☆

お前かい。
靴は・・・・脱がなきゃ駄目でしょう。

すっかり満足して旦那さんは,早速トウモロコシの収穫。
ところが・・・

村民も吃驚する程の出来だったトウモロコシの木になっていたのは,虫食い・奇形だらけの失敗作ばかり。どうやら,旦那さんの夢の為にギュウギュウに植えられたが為に,木ばっかり大きくて身が小さい結果に。オーマイガー。

完成品10本程以外は,全て失敗・・・・
真っ青に震える旦那さん。

ヨシヨシ,ここからはヨメの領域。
旦那さんの大好きなコーンスープを作ってあげます。まけせとけッ!!

この山盛りの出来損ない。味はいいんだけどね。


デカイ鍋に塩を入れて,熱湯3〜4分。



出来損ないでも身を外せば,全てヨシ。
すんげえとれた。1・5キロとれた。もう見たくもない。手痛い。ブツブツ。


500グラムずつパックして冷凍。
今回はこちらを1パック使用。これでスープ5〜6杯とれる算段。



まず玉葱1個分を微塵切りにして,透き通るまでオリーブオイルで炒める。
焦がさないように,甘くなるまでじっくりと。



トウモロコシ投入。



続いて小麦粉を大さじ4加え炒め,粉っぽさがとれたらブイヨン2つと牛乳を1カップ程投入。



このくらいフツフツになったら,少しさましてミキサーでペースト状に。


別鍋にザルで漉しながら移して



牛乳を3〜4カップ足して,シオコショーして味を調えたら,バターを適量加えて・・・・


もう,絶対旨いから。間違いないから。



ほら,言ったとおりでしょう。

ヨカッタネ☆

因みに山にはもう一匹,大量の不良トウモロコシを抱え途方に暮れているクマさんがいらっしゃる。わかったかい,こうやって作るのだよ。あの様子だと,そうねえ,軽く100杯分は作れると思うから,今年の冬眠も安泰ね☆じゃ,頑張って☆うぷ☆

拍手[0回]

臨時気象情報が出た、只今の富山市。

「今後一時間内に、竜巻の起こる可能性が有ります。屋外にいる人は、頑丈な屋内に避難してください」

外は明るく暗い空に無数の稲光に、猛烈な熱風。限りなく不穏だ。ゴーストバスターズか。

それでも~♪ それでもぉ~♪おかあちゃんはア~♪いくで~♪ちびすけ待つぅ~ようちえんへ~♪

竜巻・・・何処だよう、此処はッ!?

富山の皆様、お気をつけあれ。

空の写真撮ろうと思ったら、邪悪な光で何故か画面がホワイトアウト中。何なんだようッ!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄