続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「心が閉ざされてるときも あたらしくて同じあの風が吹いているんだぜ」
(エレファントカシマシ『幸せよ,この指にとまれ』)
私は好きこのんで,主婦といふ仕事をしてゐます。
部屋を毎日綺麗に掃除して,布団を南向きに干し,家族が美味しいといって喜ぶご飯を毎日作る。
何の為にと問はれれば,今の私が後悔しない為にとった,唯一の選択だからだ。
毎日,米を磨ぐ。皿を拭く。花を飾って,風呂を沸かす。
いってらしゃい,おかえり。
だけれども,時々急に風邪をひくように心が荒れたり,忙しさにかまけて冷静さを失ったりすることがある。
立ち止まり,今の自分の立ち位置を確認する作業が必要だ。
さういう時に,台所に立って牛すじカレーを作る。
牛すじはローリエと一緒に水から煮込む。
灰汁の山。

丁寧に丁寧に,灰汁を引く。クリアなスープになるまで。
こんなに綺麗になるもんだ。

このままトロ火でコトコト3時間待つ。
牛すじカレーには時間が必要だ。
こういう日は,何の予定も約束も入れない。
玉葱の薄切りを山盛り炒める。

細火で我慢強く炒めると,あんなにあった玉葱は,綺麗な飴色になる。

もういいかな,と思ったら,もうちょっと炒めてみる。ここ大事。
具は人参のみ。
別に急いでないので,皮は包丁で薄く剥く。

潔さを忘れてはいけない。
旦那さんはグリコが好きだ。

絶品に仕上がる。
秘密の一匙。

カカオ70%。
人参と牛すじが柔らかく煮える頃には,幼稚園児のお迎え時間だ。
火を止め,ルクルーゼの中でルーが冷えて味が馴染んだら,山の仙人が丁寧に作った世界で一番綺麗で美味しいお米が炊きあがり,腹を空かせた男子2名の前に山盛りの牛すじカレーが湯気を立てて供されるだろう。
これで,ヨシ。
(エレファントカシマシ『幸せよ,この指にとまれ』)
私は好きこのんで,主婦といふ仕事をしてゐます。
部屋を毎日綺麗に掃除して,布団を南向きに干し,家族が美味しいといって喜ぶご飯を毎日作る。
何の為にと問はれれば,今の私が後悔しない為にとった,唯一の選択だからだ。
毎日,米を磨ぐ。皿を拭く。花を飾って,風呂を沸かす。
いってらしゃい,おかえり。
だけれども,時々急に風邪をひくように心が荒れたり,忙しさにかまけて冷静さを失ったりすることがある。
立ち止まり,今の自分の立ち位置を確認する作業が必要だ。
さういう時に,台所に立って牛すじカレーを作る。
牛すじはローリエと一緒に水から煮込む。
灰汁の山。
丁寧に丁寧に,灰汁を引く。クリアなスープになるまで。
こんなに綺麗になるもんだ。
このままトロ火でコトコト3時間待つ。
牛すじカレーには時間が必要だ。
こういう日は,何の予定も約束も入れない。
玉葱の薄切りを山盛り炒める。
細火で我慢強く炒めると,あんなにあった玉葱は,綺麗な飴色になる。
もういいかな,と思ったら,もうちょっと炒めてみる。ここ大事。
具は人参のみ。
別に急いでないので,皮は包丁で薄く剥く。
潔さを忘れてはいけない。
旦那さんはグリコが好きだ。
絶品に仕上がる。
秘密の一匙。
カカオ70%。
人参と牛すじが柔らかく煮える頃には,幼稚園児のお迎え時間だ。
火を止め,ルクルーゼの中でルーが冷えて味が馴染んだら,山の仙人が丁寧に作った世界で一番綺麗で美味しいお米が炊きあがり,腹を空かせた男子2名の前に山盛りの牛すじカレーが湯気を立てて供されるだろう。
これで,ヨシ。
幼稚園児も年長さんになると,闘わねばならぬ時がくるのだよ。
富山市幼稚園児童ソフトサッカー大会。
「本番なん,本番」
我が家の少年もサッカーのサの字も知らず興味も無いが,勝負の匂いをかぎ分け参加。
5人制ソフトサッカー。肉感的な少年は勿論キーパー(物理的な問題はクリア),ユニフォームは何故かジュビロ磐田。何故ジュビロなんだ。


ゆけぇーッ!園内随一のヘニョヘニョ軍団の底力を見せるのだッ!!
イヨッ! ハッ! ヨイショぉッ!(モンゴル相撲か)



とうッ!(クック〜ロビンッ♪或いは「きんどーちゃんよ,えいッえいッ!」)

網にかかったぁッ!!でかいぞーーーッ!!

あちゃちゃちゃちゃちゃ。

またデカイのがかかったぞーーーーーッ!!

飛び交う怒号。
「お友達にボール渡すのようッ!」
「反対だってーーーッ!!」
「寝るなーッ!!」
「遊ぶなーーーッ!!」
「はい,君たち,もう少し真面目にやりましょう」←審判
結局少年達は炎天下の芝の上で計2試合を戦い抜いた。
初戦は少年もダイビングキャッチなどの好セーブも見せ,同点。
2戦目はスーパー幼稚園児チーム相手に,8対0の完敗であった。
先生曰く「末広がりだから!ね!」末広がり・・・・。
しょぼん。

こうして少年達の熱く激しい芝上の戦いは幕を下ろした。
結果,少年の幼稚園から出場した3チーム中,女子と男子の2チームが決勝リーグに進出したのだった。
こんなに泣けたのは,本当に久しぶりだ(笑いすぎて)。
ありがとう!男達よッ!今日のチミ達は,誰が何と言おうと,最高だったぞうッ!!
マイペースな一生懸命さは,きっとピカイチだったぞうッ!!
戦い終わって,もうひと遊びする子等の笑顔の清々しさよ。

おつかれさん,ありがとう。
富山市幼稚園児童ソフトサッカー大会。
「本番なん,本番」
我が家の少年もサッカーのサの字も知らず興味も無いが,勝負の匂いをかぎ分け参加。
5人制ソフトサッカー。肉感的な少年は勿論キーパー(物理的な問題はクリア),ユニフォームは何故かジュビロ磐田。何故ジュビロなんだ。
ゆけぇーッ!園内随一のヘニョヘニョ軍団の底力を見せるのだッ!!
イヨッ! ハッ! ヨイショぉッ!(モンゴル相撲か)
とうッ!(クック〜ロビンッ♪或いは「きんどーちゃんよ,えいッえいッ!」)
網にかかったぁッ!!でかいぞーーーッ!!
あちゃちゃちゃちゃちゃ。
またデカイのがかかったぞーーーーーッ!!
飛び交う怒号。
「お友達にボール渡すのようッ!」
「反対だってーーーッ!!」
「寝るなーッ!!」
「遊ぶなーーーッ!!」
「はい,君たち,もう少し真面目にやりましょう」←審判
結局少年達は炎天下の芝の上で計2試合を戦い抜いた。
初戦は少年もダイビングキャッチなどの好セーブも見せ,同点。
2戦目はスーパー幼稚園児チーム相手に,8対0の完敗であった。
先生曰く「末広がりだから!ね!」末広がり・・・・。
しょぼん。
こうして少年達の熱く激しい芝上の戦いは幕を下ろした。
結果,少年の幼稚園から出場した3チーム中,女子と男子の2チームが決勝リーグに進出したのだった。
こんなに泣けたのは,本当に久しぶりだ(笑いすぎて)。
ありがとう!男達よッ!今日のチミ達は,誰が何と言おうと,最高だったぞうッ!!
マイペースな一生懸命さは,きっとピカイチだったぞうッ!!
戦い終わって,もうひと遊びする子等の笑顔の清々しさよ。
おつかれさん,ありがとう。
今年のお山のおうちのご近所さん達は、子連れ・アウトドア系・自由人など非常にバラエティに富んでいて愉しい限り。
日々有閑な我々三匹がニンマリするやうな素敵なご近所さん達のお陰で、また美味しいお酒も進むもの。ゲヘへ。
今日はうちの少年は、ご近所の若きお嬢さんと村デート。暗くなるまで、どこぞに消えておって、心優しき村人達から様々なお駄賃を受け取って帰ってきた。
少年はお嬢さんの事を「姫」と呼んでいて、王子様は彼女が連れてくる犬で、自分は姫と王子を守る三銃士・ダルタニアンなのだ、と言って鼻の穴を膨らませておる、もうすぐ6歳児童。献身的だなァ。ホントにコイツはマザコンに育て上げたかいあって、ことごとく年上好きだ。いいんでしょうか。
今夜は持ち寄りで、姫を迎えて晩酌会。有閑を愉しむご近所さん、しかもかわいこちゃんがいるってのは、ウキウキするもんですな。
我慢強く少年に付き合って下さった姫ちゃん、ありがと。行者ニンニクのオツマミ、ご馳走様!
今日は1日、村人たちに「僕、デートしてるん。デート。」と公言しまくってたらしい、我が少年。満足気に早々10時には気を失った。満足か。明日は昼から山から降りて、サッカー大会だ。がんばりや~。
日々有閑な我々三匹がニンマリするやうな素敵なご近所さん達のお陰で、また美味しいお酒も進むもの。ゲヘへ。
今日はうちの少年は、ご近所の若きお嬢さんと村デート。暗くなるまで、どこぞに消えておって、心優しき村人達から様々なお駄賃を受け取って帰ってきた。
少年はお嬢さんの事を「姫」と呼んでいて、王子様は彼女が連れてくる犬で、自分は姫と王子を守る三銃士・ダルタニアンなのだ、と言って鼻の穴を膨らませておる、もうすぐ6歳児童。献身的だなァ。ホントにコイツはマザコンに育て上げたかいあって、ことごとく年上好きだ。いいんでしょうか。
今夜は持ち寄りで、姫を迎えて晩酌会。有閑を愉しむご近所さん、しかもかわいこちゃんがいるってのは、ウキウキするもんですな。
我慢強く少年に付き合って下さった姫ちゃん、ありがと。行者ニンニクのオツマミ、ご馳走様!
今日は1日、村人たちに「僕、デートしてるん。デート。」と公言しまくってたらしい、我が少年。満足気に早々10時には気を失った。満足か。明日は昼から山から降りて、サッカー大会だ。がんばりや~。