忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


旦那さんが長期出張から帰ってきた。

不思議なもので、ハードな長期出張から帰るといつも、カラカラになって帰宅する旦那さんからは身体の匂いという匂いが枯渇している。生命エネルギーが身体から抜けちゃうのね(匂いフェチだから余計わかる)。

シオッシオのカラカラで帰ってくる旦那さんは既に時差ボケもありフラッフラなんだけど、余りにも疲れ過ぎていて、逆に興奮状態でバタンキューとはなれない。とにもかくにも、先ずはシャワーでも浴びさせて何か食べさせ一緒に呑みながら、やってきた仕事の事、出会ってきた人や町の事などの話を吐き出させる。

マケドニア(旧ユーゴスラビア)の話を聴く。何処にいってもバールやカフェの話しになる。どこの国にいっても、ビールはあるし、煙草片手に珈琲は飲めるからね。あーだこーだ、あーでもねぇ、こーでもねぇ、わやわやクピクピ、散々夫婦で呑んで話して、やっとほっとして終わった~帰って来た~となる。で、結局の所、おうちが一番!って話になる。出張明けの大事な儀式、こういう場合に一番の呑み友達が夫婦だと、非常に都合よろし。

------------

旦那さんと入れ替わりで、暫く富山に滞在していた両親が帰っていった。

私は末っ子だもんで毎回半ベソかくのだが、今日は料理上手な優しい友がお昼に誘い出してくれたので、エンエンベソかかずに済んだ。遠隔地で持つべきものは優しい友達(しかも料理上手だと更にマル☆)だと、断言できる。いつもありがとう。

実家に到着した母親が「孫たちの顔が浮かんじゃうんよ~…」と切なそうに
早速電話をかけてきたその声は、最早ペットロス状態。この数日間ですっかり抱き癖のついたリンリンは、急激な放置プレーに絶叫状態。うーむ、居れば居るで色々出てくるけど、不在の存在に慣れるっては、いつも結構むづかしい。私はやっぱ長距離は苦手な、末っ子根性丸だし派だと思う夜更けであった。もう寝よう、明日も早い。




拍手[1回]

PR
「今夜は雪だから無理じゃないですか?」

「いえいえ!雨でも雪でも、取り敢えず毎回やりますんでッ!!」

今年、宇奈月温泉は開湯88周年を迎える。
その記念事業の一つとして、トロッコ休業の閑散期を狙って、すぐ横のスキー場から温泉客の為に、冬季の毎週土曜日に花火を打ち上げている。

部屋の窓より鑑賞中…意外と連発しやがるじゃねぇか!
頑張るなァ、宇奈月温泉ッ!!





拍手[1回]

両親連れて宇奈月国際ホテル、再び。
ワンシーズン何度くれば気が済むのか?

業務連絡
あこや会の皆さん、良い夜を!





拍手[0回]

絶対に間違いなく美味しいと言わせる自信あり。

オリーブ油でニンニク微塵を炒めて、そこにパスタの湯で汁と共に昆布茶もしくは帆立スープ顆粒を入れたとこに蛤in、蓋して口が空いたら青ネギのブツ切り&バターとすり下ろし生姜を落として茹でたパスタと和える。

実家近くの今は無きパスタの名店メニューの再現アレンジ。
超簡単スピーディ、超濃厚、そこはかとなくリッチーな感じ。

友人宅の不慣れなキッチンでもチャチャっと出来る。本日は私がパスタ係、メンバー大絶賛。是非おためしあれ(過去に間違い無し、じっしーんまーんまーん☆)

-----------

いやー、親が近くにいるってのは、ホントに良いッ!

赤ん坊と齢七拾を愛の小部屋に残し、ちべたい空気の朝の町を独りいそいそと。
目的はパティスリー・クロトの「焼きたて」フランボワーズ・デニッシュと珈琲だ。

すっげぇ贅沢な気分になれる朝の窓辺400円、プライスレスッ!




拍手[2回]

バレンタインデー前夜に発熱開始した我が家のタイミングの悪い少年。
今年のバレンタインデーにはガトーショコラかフォンダンショコラでも作ったろかいと思っていたが、介護に乳児の世話に、そんな暇も無し。

その数日前に友とその娘さんが手づくりしたというバレンタイン用のチョコレートをお裾分けで頂いてたので、其れをナイショであげちゃおうっかと至極邪な気持ちでいたのも束の間、今度は乳児までもが発熱してコリゃもう辛抱極まりねぇッ!って訳でカンフル剤としてその頂いたガトーショコラとトリュフチョコを2セットガスガス全部平らげたのはこのア・タ・シ☆←ダイエット中

---------

後に見事、自分が発熱して、あゝこりゃマズイと、日本酒でアルコール消毒・チョットの具合悪さは食べ力で治せッ!と旦那さん得意の「ルパン理論」で何やら良くわからんがその辺にあるもんワッシャワッシャと平らげたものの、ウイルスの方が俄然ヤル気満々で撃沈。食べりゃ治るってのはやっぱ、オトコ理論。

----------

そんなこんなで介護だ育児だ自爆だ何だで、結局先週いっぱい殆んど外にも出れず終いであったが。晴れて全員生還の末に救世主も到着後したことで、早速精神の救済が為に美味しいもんを食べに行く。ああそうさ、結局食べるのさ。へへッ!←矢吹丈風に

最近5kg減の実力派ダイエット部員と向かったのは中央通りの「pizzaism」。
またか。しかし今回は新しいランチメニューの「サラダandピザランチ→950円」コースだ。だ。

成功部員の華々しい体験談
「食事前に山盛りのサラダで、おなか一杯☆」の王道に倣って、こちらの新メニュウはデカいプレートに山盛りのルッコラと生ハムのサラダがまず出る。そして例の石窯ピザのやや小ぶりサイズとドリンクバーand食後のプチデザートで、950円は財布にも身体にもスマートである。イエス、スマート。

ヒッジョーに、美味であった。
山盛りのサラダに罪悪感ゼーロー。
ピザも薄焼きでマルゲリータなら更に罪悪感も薄い(うまい)。

こうして結局食べるのさ。
病み上がりの精神に、後悔のふた文字は影も形も無し。久々の外ゴハンにワッキャワッキャとダイエットトークを織り交ぜつつ、不毛な女子の闘いはつづくのであった(廃部目前)。





拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄