忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝とくダネ見てたら、エレカシの宮本先生が突発性難聴の為にバンド無期限休止というテロップが出たーーーーー。左耳が聞こえないらしく、既に手術済みだそうだ。うーーーーーー。
月末には映画「のぼうの城」の主題歌も出るというのに、秋の野音も年明けの武道館もキャンセルだと?わーーーーー、デビュー25周年こう来たかー----。うーーーー。

あの歌は宮本さんしか唄えない。あの声であの歌だよ。どんなにオッさんになっても、あの声であのメロディですよ。
わーーーー。治らないと…困るッ!駄目駄目ーーーーッ!治ってーーーーーッ!!アマタツーーーーーーーッ!!

------------

凹む私に「可哀想に…」といいこいいこする旦那さん、どんだけ甘いんだ、あーた。

余りの凹み様に、気が動転してぷと子にこんな事してみた。うーーーー。(野口英世)




拍手[1回]

PR
ママー
はーい
ママッ!
はーい
マ~マ
はーい
ママー?
はーい

最近ずっと、こんな会話を齢一歳児と交わし続けてます。もう色んな言葉を喋る愛娘りん子、一番確信を持って発せられるのは「ママ」らしく、ひねもすママママ足元でにっこりんこ見上げつつ仰ってる。うぅぅぅ…か…可愛いやないかいッ!!(馬鹿親)

♪こぉんにちわ~あっかちゃん~
あたす~がぁ~ままんよぉ~♪
といふ唄があるが、私の場合、産まれて直ぐにこの唄がなかなかしっくりとは行かないタチで。いきなりママよってどーなん。

ママママーーーママーーーーと一日中言われ続けた夕刻、洗面台でボーーっと歯を磨いてる自分の顔を眺め乍ら「…なるほど…コレがママか…」と思う相変わらずの時差ボケ様であった。ヤバイ、化粧しよう。

因みに空腹はア~ン(エロい)、兄貴はニイニーーで、父はワンワンだそうだ。トトだよ、トト。タラコ~タラコ~♪(某マヨネーズの歌)はタタト~タタト~♪と唄ってんだったら、トトは軽いだろうよ。ワンワン。

-------------

忙殺中。
歯車が上手く回らん。
こういう時もある。
しかし乍ら、ダイエット中(いつからの奴だ)にも関わらず、ランチ☆と称してアルゼンチンのド甘い(ド痛い)チョコパイと、森永の黒蜜パイ(コレが劇旨)をたべちゃったよーーーーい。ヲイッ!!ダイエット部の皆様、置いてかないで…(もう万年補欠)。
あーーー、もうあたち駄目ぇーーー(寝てる)



拍手[3回]

旦那さんの無精髭が凄い勢いで上下右左にオヨオヨ生えていた。
ジッと眺めてるとまるで麒麟ビールのラベルを見ているような錯角に陥ったので、その項伝えると。

ラベルの麒麟のマネをして頂いた。

「47年生きてて、初めて麒麟のマネをした」とダンナさんは呟いたが、あたしも40年生きてて麒麟のモノマネをみたのはコレで初めてだ。はー、ご利益ご利益。あはははははーーーーー!

-------------

はははは!あははははッ!!

昨日からやけに腹の調子を崩してる少年。リンちゃんとおんなし下し具合。

食欲旺盛で今夜もお粥さん丼一杯かっこんだ上にミルクガッツリ所望したりんりんは、未だにお腹下し気味。最期に毒素を撒き散らす所存のウィルス君、リンのおデコとおチリに季節外れの真っ赤な汗疹を作る。

連休を挟んだ上に、培養検ラッシュとのことで何のウィルスだかまだ結果が出てないといふ。何流行ってんだ。

ここ二週間…ほぼ引きこもり介護中に付き、妙なストレスが溜まりに溜まっているらしい。こういう時もあるよね、子育て中は。はははははーーーー(乾いた嗤い)。

がんばれ、あたし。
明日は朝から病院行って、午後は少年の授業を参観して参るッス(主役の小学生の腸が持てばネ☆)。もう…笑っとけ☆

-------------

鯵の干物
出汁巻き
南瓜の含め煮
茄子と赤い万願寺唐辛子の大蒜味噌炒め
高野豆腐
モロヘイヤのお浸し
赤出汁の味噌汁(小松菜・お揚げ・豆腐)
白米


此れで栄養バッチリの筈じゃなかと?
(此れで痩せる筈なんじゃなかと?)





拍手[2回]

し~いちがしぃ~♪し~にがはちぃ~♪し~さんじゅうにぃ~♪しぃ~し~じゅうろっくぅ~…♪

トイレの向こうで兄が絶唱する。
それ聞き赤児が、腰を振る。

-------------

夏休み中に母は小学生のi-podにかけ算九九のアプリをインストールし、少年は夏の日がな一日そのアプリ搭載の怪しげな九九ソングを聞いて覚えた。
アプリは韓流の為、ウチの小太りなパク・ヨンハが唄う九九ソングは見事な韓流の節回しだ。完璧だ。

夏が終わる前に、果たして九九は全て入ったムニダ。

だがしかし、上から入ると下から抜けるのが人間の生理だ。じゃ、下から出る瞬間に上から入れるしかあるまい。

で、トイレだ。
用を足す前にドアに備え付けの御籤を引く。
先に2~9の番号が付いていて、その数の段の九九ソングをトイレで唄う仕組みだ。
世界で最も自分と向き合える完璧な個室、しかも狭い為におとの反響もバッチリときた。存分に出し、存分に入れよ、少年よ。

-------------

小学生の美声を震わせて、韓流九九ソングを大絶唱するヨンハ。怪しげに、そして時に悩ましげに(色々と同時進行なもんで)流れくるリズムに乗って、オムツをパンッパンに膨らませた小さい人がトイレの扉前でこれまた怪しげな手つきで両脚を軽くスクワットさせながら真剣な眼差しで尻を振ってヒョコヒョコ踊りを踊っているのだ。

ガッツリ丸一週間、遂に三連休も全て上から下からの猛攻にオムツと洗面器、ポカリと薄~いミルク両手に応戦し切った後の真っ白な思考でこのヴィジョンを捉える。


かなりシュールで、すげぇ馬鹿。
これが、我が愛して止まない日常である。やっと戻ったか。

------------

一日起きに嘔吐をぶり返すこと三回、遂に水とポカリと少量のミルクだけで一週間、オムツは2パックをとうに使い果たした。完全に栄養不足で真っ白だった唇も、漸く今日ミルクが入るようになって色を取り戻しつつあるし、ぐうの音も出なかった嘴(ヒヨコ)が囀り始めた。何より、兄の韓流ソングに腰が疼いているという光景が、母の目には漸く出た収束宣言だと映る。

長かった…。
子供は健やかが、一番。とトイレの扉を眺め乍ら深く頷く母であった。
明日一番で、病院行って培養検結果聞きに行きます。ハイ。

------------

因みに御籤は10本。内2本の先には「アタリ」と「ハズレ」があり、「アタリ」なら一回休みで出す事のみに集中でき、「ハズレ」ならもう一本☆という事になっておるもんだからあーた、御籤引くときはもう目を細めて何か祈るような形相で挑んでおる。漏れちゃうKARA~。



拍手[2回]

連休に無縁な我が家ナノネ。

夜に吐いたよ、リンリンが。
吐き気止めに貰った座薬もスンナリ下からギュルルっと出して、もう出るもん何もねぇ。ぐったリン子。止めて…神よ…

朝五時まで悪戦苦闘して、もうダメかって時に請われるまま差し出した水をゴクゴク飲んで、其の侭就寝。ほーーーーーーーーッ。

二度目のぶり返し、絶食5日目。リンリンは白い顔で今は笑ってマス。もうやめてーーーー神様ーーーー聞いてるのかーーーー。

連休残り3日、後はリンリンの回復待ち。(やっぱノロかも…培養検待ち)
-----------

どうしてるかなァ…と思ってると、おんなじ様にどうしてんだろなァ…と思ってくれる、不思議な友だちの縁って、あるよね。連絡もしてないのに、何か胸騒ぎが…と思って電話すると、やっぱしーーーみたいな。友達って、不思議。友達って、有難い。

ボロボロの朝に、また余りにもタイミング良く幸せの白いフクフクが玄関にぶら下がってた。コレ食べるとアンパンマンじゃぁないけれど、不思議と元気が湧いてくる。

ありがとう、正月っさん。
コレ食べて数日振りに掃除機かけたよ、朝から!(ゴメン、リンちゃん、絶食中!)




拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄