続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うーーーーーむ、かどうかはわからんが、何とか成功@5:30(←5時じゃなくした所が、どこまでも自分に甘い)。
知人数名から成功を讃えられるが、皆さんフツーに5時台に起きている事が判明。うぅぅ、コレってフツーだったのね☆みんな頑張ってんなァ。
早起きを試してみて思った事は、ほんのちょっと気持ちに余裕を持てた所。この「ほんのちょっと」って、結構大事だなァと思った、シフトチェンジ初日。暫く続けてみるか。
-----------
今日の富山は物凄い暴風雨の荒れ模様。何なんですかね、今年はこゆうの多い。
こういう日は何故だか小さい人達のテンションが変に上がるもので。
ぷとこは寝ないで涙目に欠伸連発しながらガーガー重低音で唸りっ放しだし、少年は遊びモード全開ノ助だし。
朝の余裕は一体何処へ?
本末転倒になりそうな思考と肉体をリセットすべく、嵐の中強引に久々の「CARMET」へ友人と訪のう。エイエイ。
ここんちのコーヒー「AN」とマダムの笑顔は本当に癒される。じーん。明日からまた頑張ろうッと☆
知人数名から成功を讃えられるが、皆さんフツーに5時台に起きている事が判明。うぅぅ、コレってフツーだったのね☆みんな頑張ってんなァ。
早起きを試してみて思った事は、ほんのちょっと気持ちに余裕を持てた所。この「ほんのちょっと」って、結構大事だなァと思った、シフトチェンジ初日。暫く続けてみるか。
-----------
今日の富山は物凄い暴風雨の荒れ模様。何なんですかね、今年はこゆうの多い。
こういう日は何故だか小さい人達のテンションが変に上がるもので。
ぷとこは寝ないで涙目に欠伸連発しながらガーガー重低音で唸りっ放しだし、少年は遊びモード全開ノ助だし。
朝の余裕は一体何処へ?
本末転倒になりそうな思考と肉体をリセットすべく、嵐の中強引に久々の「CARMET」へ友人と訪のう。エイエイ。
ここんちのコーヒー「AN」とマダムの笑顔は本当に癒される。じーん。明日からまた頑張ろうッと☆
木曜日から大阪にいってまして、週明け二年生一発目送り出したものの、前日の夜に思いっきり酒盛りしてせいでボロっボロの二日酔いで、昨日は殆ど何も飲まず食わずのまま何とかフト子を面倒みた挙句に晩御飯作れずに男子二名を路頭に迷わせた、春一番の駄目ダメ主婦たんこデス☆てへ☆
……ヲイヲイヲイッ!!!もう四月ですよーーーーーーッ!!!ダメッ!メメチッ!!
そんな訳で春早々、反省から入りました。はんしぇぇ~(ヤル気あんのか)。
------------
旅に一つ出る度に、赤ん坊ってのは一つまた成長するわけなんですよね。何故か。
我が家のアイドル、リン子リンリンもまた然り。
凶暴化。
ギョグエェェェ~グゴガァァア~
喉の新しい使い方を覚えてしまったリンリン(女子)。凄味をみせる唸りと共に、着替え拒否ノ助。夜泣きノ助。号泣後追いノ助。ちょっと文句言うと、睨みノ助の上で、吠えつきノ助のひっかき掴み殴りノ助(女子)。
うぅぅぅ…痛いッ!!
色んな意味で痛いッ!!
そんな訳で今日は健診に行くのに初ワンピースを着せてみた。
一家総出できゃーーーー☆かぁわうぃ~☆カメラカメラ~☆おんにゃにょこ~☆ふぃ~☆とメロってたら、満足げにフト子(9kg)がウーーーーーワンッ。と吠えた。ガウーーーーーー。
---------
そんなこんなで、ハッキリ言って日中何も出来ない。すげぇ体力の限界。ここんとこ殆ど夜に其の侭寝ちゃった~着替えてないし~歯磨いてねぇ~って日が続いている。
しかしながら、部屋が狭いっつったら収納して捨てて何とかすりゃぁいいように、この状況も上手く時間配分すりゃぁ何とかなるんすよ。
兎に角この突貫赤児を愛でて、雅でアホな小学生を愛でて、旦那さんの貴重なおうち時間を確保するには…早寝・早起きだ。ああそうだ。早く起きて朝に色々やっつけとくもんはやっつけちゃうのだ。
ブログをつけながら、今そう思った。
ヨシ、明日から5時起きだ。…5時半?いや、5時だろ、5時ッ!!(予定)
-----------
家の前のイタチ川沿いの老桜はまだ固い蕾が漸く揃った所。
大阪は流石にもう7分咲き。
小さいインディアンと花見散歩中の一枚。(実はインディアンじゃなくて、台湾の山岳民族用だという事は、気づかれていない)
帰ってきて早々…なんじゃこりゃーーーーッ?!もんの凄い暴風雨!日本全国の皆様いかがですか。富山は空に色んなモンが飛び交ってます。こりゃ災害だ、いきなり引きこもっております。
-----------
蓼科でもかなり引きこもってたんですよ。雪ふったんですもん。さーむい、寒い!休みにいくんだもんね、あたしゃこういうときゃテッテーテキに動きません、ハイ。
動くのは小学生と向こうで落ち合った実家の両親。こっちは暖炉でヌクヌクっと。そこに探検中のタイチョーから連絡が。
「報告しますッ!キツネのゴン太と、モグラの穴発見したですッ!あ!フンだらけです!うぁ~、ふ、ふんじゃったッ!フンを…」
ブチッ☆
このホテルは蓼科国立公園内に隣接してるので、日本カモシカがいるそうで。しかしそれにしてもシカのフンだらけ…いいのか?ちょっと人慣れし過ぎじゃね?窓辺に堂々と…
謎は、連日お世話になった蕎麦屋で解けた。
「いやー、日本カモシカじゃなくって、普通のシカですよ。もうウージャウジャですわ。」
ウージャウジャ。
余りの繁殖ッぷりに駆除されたという鹿肉を、連日蕎麦屋で飲みまくっている夫婦に裏メニュー出ししてくれた。
生姜と一緒に醤油と砂糖で甘辛く佃煮にされたシカは、八海山と良く合う。牛負けた。いや、うまかった。てか、シカかった。
-----------
シカし(しつこい)、やはり長野は美味いモン一杯。
豊かな土、寒暖差と降り注ぐ太陽、周囲を囲むアルプスの豊富で豊かな水のお陰で、野菜は美味いし、なにしろ漬物が…。野沢菜が余りにもうまく、少年もバリバリ食べてたので、お土産に大量の野沢菜購入。
漬物や山菜の天麩羅でユックリ呑んでから、地粉100%の蕎麦で〆る。コレ一番哉。しかしながら、蕎麦処長野。NYのスタバ並に、ワンブロックに何軒蕎麦屋作れば気が済むのか?って位に蕎麦屋ばっか。其々に顧客がついてるのだろうか?ま、あたしらには近所に一軒、美味しいツマミとお酒と打ちたての蕎麦が食べれる店があればもう何もいらねっす。いーね☆長野大好き☆
------------
北陸の山の景色と長野のソレとは、何が違うのか。
杉が圧倒的に少ない。
広葉樹が冬になると葉を落とし、風花が白い空気の中を舞う美しさ。ホテルの敷地内に広がるカラマツ林も、本当に清々しい冬の姿をしていた。イーネ、長野!
-----------
蓼科でもかなり引きこもってたんですよ。雪ふったんですもん。さーむい、寒い!休みにいくんだもんね、あたしゃこういうときゃテッテーテキに動きません、ハイ。
動くのは小学生と向こうで落ち合った実家の両親。こっちは暖炉でヌクヌクっと。そこに探検中のタイチョーから連絡が。
「報告しますッ!キツネのゴン太と、モグラの穴発見したですッ!あ!フンだらけです!うぁ~、ふ、ふんじゃったッ!フンを…」
ブチッ☆
このホテルは蓼科国立公園内に隣接してるので、日本カモシカがいるそうで。しかしそれにしてもシカのフンだらけ…いいのか?ちょっと人慣れし過ぎじゃね?窓辺に堂々と…
謎は、連日お世話になった蕎麦屋で解けた。
「いやー、日本カモシカじゃなくって、普通のシカですよ。もうウージャウジャですわ。」
ウージャウジャ。
余りの繁殖ッぷりに駆除されたという鹿肉を、連日蕎麦屋で飲みまくっている夫婦に裏メニュー出ししてくれた。
生姜と一緒に醤油と砂糖で甘辛く佃煮にされたシカは、八海山と良く合う。牛負けた。いや、うまかった。てか、シカかった。
-----------
シカし(しつこい)、やはり長野は美味いモン一杯。
豊かな土、寒暖差と降り注ぐ太陽、周囲を囲むアルプスの豊富で豊かな水のお陰で、野菜は美味いし、なにしろ漬物が…。野沢菜が余りにもうまく、少年もバリバリ食べてたので、お土産に大量の野沢菜購入。
漬物や山菜の天麩羅でユックリ呑んでから、地粉100%の蕎麦で〆る。コレ一番哉。しかしながら、蕎麦処長野。NYのスタバ並に、ワンブロックに何軒蕎麦屋作れば気が済むのか?って位に蕎麦屋ばっか。其々に顧客がついてるのだろうか?ま、あたしらには近所に一軒、美味しいツマミとお酒と打ちたての蕎麦が食べれる店があればもう何もいらねっす。いーね☆長野大好き☆
------------
北陸の山の景色と長野のソレとは、何が違うのか。
杉が圧倒的に少ない。
広葉樹が冬になると葉を落とし、風花が白い空気の中を舞う美しさ。ホテルの敷地内に広がるカラマツ林も、本当に清々しい冬の姿をしていた。イーネ、長野!