忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんてきれいなお星様
まるで夢見てるみたい
あぁ この腕に 君を抱いてるからさ
ぼくの Baby ナンバーワン

たとえ夜空が 引き裂かれても
怖くないさ 気にしないさ
だって ぼくを 悩ませるのは
いつも 君ひとりさ

あぁ この胸に 君を抱いた時から
ぼくは 世界のナンバーワン

(忌野清志郎『baby#1』)

-------------

旦那さんを別室に残し、寝室のセミダブルベッドの脇にベビーベッドを置いて、夜は少年と三ヶ月になる赤ん坊と三人で寝ている。

夜、何やかんや雑務を終えて寝室に入ると、小さな部屋は小さな二人の呼気であったまっている。
そのムッとするような愛おしい部屋の温度に包まれる瞬間が、今一番の密かなキュン死タイムだ。

少年の高鼾と赤ん坊の小さな寝息。
この世の平和は、間違いなく全部この小さい寝室に入っている。安全地帯ってのは、正にここだ。

-------------

と、潜り込んだ少年の脇の下。
突如、旦那さんがおもむろにドアを開け登場。

「エレカシ、出てるよ」

はいッ!安全装置、解除ッ!!
小走りにテレビの前へ正座、『堂本兄弟』って、そ…そんなの聞いてねぇしッ!!

はあはあ言いながら、拝見しましたよ、ええ。途中からだったものの、どうやらバレーボール枠延長のお陰で時間がずれていたらしく、無事にほぼ見れたようだ。あ…危ねえ~ッ!!有難う、神様、仏様、旦那様ッ!!

最初っから見れなかったのが心残りだが貴重な民放出演、宮本先生の相変わらずのハイテンションっぷりと話題が逸れた時の所在なさげな超ローテンションっぷりの激しすぎる落差、その脇を固めるメンバーの息の合った空気椅子状態を拝見できたし、『今宵の~』での先生の唸り節を一部拝聴できたし、ヨシとしよう。うむ。

もう直ぐ新曲『ワインディングロード/東京からまんまで宇宙』並びにLiveアーカイブDVDも発売日予定だし(勿論両方予約済み☆)、これから忙しくなってくるぞうッ!!イエッフ~☆

あー、目が完全に冴えたぜ。
ダメだこりゃ、安全地帯で独り戦闘体制に入っております。明日は六時起床☆がんばりまっしょい☆

拍手[1回]

PR
今夜は七つの家庭を照らす、それぞれのお日様が雲隠れして、とある店に集結。残された家族は今頃…なんて、今日は考えずに飲も、飲も!!旦那さんたち、今夜は任せたッ!

こうやって時々おかーちゃん達は集まって、大いに笑って語って充電して、また明日から其々の家庭を照らしていくのです。

有難う、旦那さんたち!
きっとこれで明日の地球も、平和。





拍手[1回]

初めての出産前後に、家の脇にスーパーが出来た。

それを皮切りに、近所の駅は新しくリニューアルされるわ、コインランドリーができるわ、コミュニティーバスの停留所ができるわ。わ。

そして今の所に越して二年、二人目が三ヶ月になろうかという本日、近所にまたもやスーパー開店ッ!!やっぱ持ってる、オレッ!!(爆)

いってきましたよ、開店祭。ベビーカーで揉まれてきましたよ。ちゃんと目玉のトイレットペーパー二つ担いで帰ってきたわよ(爆)初めてスーパーの開店祭ってのに行きましたけど…凄いね。懐かしいアドバルーンが下町を見下ろし、駐車場は満車でテンションアップアップですよ、ええ。予想どうり近所の知り合い(全員ハイテンション)に出くわす出くわす(爆)。皆様、いい買い物できましたでしょうか?あー、面白かった!

-----------

画像は昨夜の食卓。
冷蔵庫は空っぽでも、スーパーの開店祭の前日に買い出しに行くのはどーなん、という事で五福の「アジャンタ」カレー各種ズラリンコ。

ほんっとに、ここんちのカレーは物凄く辛くてスパイスが効いてて、最高に旨い。




拍手[1回]

It's been a hard day and night~♪
おはようございます。
昨日はりん子が何やら下痢するわ仏頂面だわ何となく熱いわで、怪しい雲行き。昼夜「ち…ちんぱいッ!!(心配)」と家族でモンモンとしておりましたが。

儚すぎるんですよ、命が。
具合が悪くなるには、生後三ヶ月くらいのヒトじゃ、周りは耐えられない程に儚く小さい命。だからまだほんの産まれたての赤さんには、神様も余り重い病を与えないんだろうな、と思う程に儚い。神様だって、力無くグッタリする小さいのをみたら、とても耐えきれず「ち…ちんぱいッ!!」って言うに決まっておる。

家族と神様のちんぱいを他所に、ウワウワ小声でうなされながらも夜は爆睡りん子。

朝スッキリしたムキ玉子面で、目を醒ますなり、ニッコリと笑った。
…くーーーーーーッ!!か…かわゆい、かわゆいぞうッ!!昨夜は入浴を控えて、首のシワやら耳から強烈なイカ臭を発散させるリンリンをぎゅっと抱きしめベロベロ愛でるのであった。

りんりんは生後二ヶ月前より顔を見てニッコリ笑うようになり、次第に其の侭ジッと眼を見てハウハウ~とちょっとエロい声で囁くようになった。

今朝、初めてハンドリガードを始めた。
自分のグーの手をクルクル引っくり返しては、ジッと不思議そうな眼で眺めていた。そうよ、その小さい丸パンみたいのが、あなたのお手手。

ヒトは産まれてから何が何だか判らずに泣いてお乳に吸いついて、暫くたって漸く自我の一番最初の一歩・自分には身体が付いているってことを知るんですなあ。

そして自分には身体が付いている事を認知するよりも前に、目の前で自分を見つめる眼に微笑み返すのだ。凄い。何と原始的で高等な感情だろうか。

朝一番、穴があくほどジッと眼を真っ直ぐ見つめて、リン子はなにかを一生懸命伝えようとアウワエウエと話している。
シットリ濡れたその眼差しで満面の笑みを見せ話す幼子を見ていると、あゝ、この子は産まれてきてこうして眼を見つめ合っている事に嬉しくて嬉しくてしょうがないのだなァ、と思うのだ。そう言えば少年がこの位の時分にも、こんな顔して笑っていたのを夫婦で毎朝穴があくほど眺めていた事を思い出す。

今日もお会いできて 嬉しいです
愛してます 愛してます 愛してます
-------------


ここんとこ甘いもんが続々と集結してきておる我が家だが、昨日は更に 心の栄養の極致、太って下さい☆マルセイのバタサンドやらモカチョコやらをぶら下げて友が来た。美味しいもんが似合うような、おいしそーな人だ。こういう人が持ってくるもんは間違いないもんだ。

テーブルにズラリと並べると、矢張り幸せ。
またしても節操なき女子の囀り。ケチャケチャ。いつもご馳走様!

因みに笹に包まれてるのんは、甘いもんの箸休めにと友が併せて買って来てくれた「みょうが寿司」。シャリに微塵切り、上には半切りの茗荷と小さいマスが一切れ飾られているのだが、コレがナカナカ。甘いモンにピッタシ、コレい~ね!ドンドン行こう!(デブ決定)



拍手[0回]

リンリンは良く眠る。
生後二ヶ月ほどから夜間授乳はなくなり、少年の就寝時間に併せてリン子もご就寝、朝までグッスリだけでは飽き足らず、朝飯後に再度ご就寝という日も珍しくない。寝る子は育つ。

という事で横に充分過ぎるほど育ってしまったリンリンではあるが、昨夜は更にその上を行き過ぎた。起きないのだ。

夕方位からコンコンと寝始めて、色白リンリンは更に透き通るように青白く。息、確かめましたよ、ええ。

起きない。あゝ起きない。
しょうが無いので、少年の冬のワードローブをチョコチョコ弄ったりして授乳に備える。今年の一枚は勿論、西○屋でキマリ☆¥1600。

チロリアンテープとフェルトボールを繋いで、山ボーイ(山男)風☆

…起きない仏頂面。
オイオイ、もう直ぐ日付け変更線を越えるぞ〜ッ!!わっしょいッ!!

で、起きた夜中の丑三つ時。
暗闇でリン子が白い顔をテラつかせながら、満面の笑みで両手両足をワキワキさせている。ワキワキ。南無さん。

------------

という訳で、久々のほぼオール。
この時期の風物詩デスなぁ〜…
もう嗤うしか無いねッ!!あははははははッ!!

で、今日は昼間っからこの白ウインナー(既に豚足)のこの昼寝ッぷりを見よ。
「まったく記憶にございません」


拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄