続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めての出産前後に、家の脇にスーパーが出来た。
それを皮切りに、近所の駅は新しくリニューアルされるわ、コインランドリーができるわ、コミュニティーバスの停留所ができるわ。わ。
そして今の所に越して二年、二人目が三ヶ月になろうかという本日、近所にまたもやスーパー開店ッ!!やっぱ持ってる、オレッ!!(爆)
いってきましたよ、開店祭。ベビーカーで揉まれてきましたよ。ちゃんと目玉のトイレットペーパー二つ担いで帰ってきたわよ(爆)初めてスーパーの開店祭ってのに行きましたけど…凄いね。懐かしいアドバルーンが下町を見下ろし、駐車場は満車でテンションアップアップですよ、ええ。予想どうり近所の知り合い(全員ハイテンション)に出くわす出くわす(爆)。皆様、いい買い物できましたでしょうか?あー、面白かった!
-----------
画像は昨夜の食卓。
冷蔵庫は空っぽでも、スーパーの開店祭の前日に買い出しに行くのはどーなん、という事で五福の「アジャンタ」カレー各種ズラリンコ。
ほんっとに、ここんちのカレーは物凄く辛くてスパイスが効いてて、最高に旨い。

それを皮切りに、近所の駅は新しくリニューアルされるわ、コインランドリーができるわ、コミュニティーバスの停留所ができるわ。わ。
そして今の所に越して二年、二人目が三ヶ月になろうかという本日、近所にまたもやスーパー開店ッ!!やっぱ持ってる、オレッ!!(爆)
いってきましたよ、開店祭。ベビーカーで揉まれてきましたよ。ちゃんと目玉のトイレットペーパー二つ担いで帰ってきたわよ(爆)初めてスーパーの開店祭ってのに行きましたけど…凄いね。懐かしいアドバルーンが下町を見下ろし、駐車場は満車でテンションアップアップですよ、ええ。予想どうり近所の知り合い(全員ハイテンション)に出くわす出くわす(爆)。皆様、いい買い物できましたでしょうか?あー、面白かった!
-----------
画像は昨夜の食卓。
冷蔵庫は空っぽでも、スーパーの開店祭の前日に買い出しに行くのはどーなん、という事で五福の「アジャンタ」カレー各種ズラリンコ。
ほんっとに、ここんちのカレーは物凄く辛くてスパイスが効いてて、最高に旨い。
PR