続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19日月曜の「SMAP×SMAP」にエレファントカシマシ御一行様が出演されるらしい。「今宵の月のやうに」を番組内コーナーで歌うという話だが,本当に大丈夫なのか?仲居クン?心配だが,久々の民放・4人揃ってご出演ってのは,実に楽しみだ。
閑話休題。
さて皿を洗っているときに少年が
「ねね,おててのもの,ぜんぶおいて」
「そんで,ちょとこっちきて」
何度もおっしゃるので,しょうがないから洗い物を中断すると,何やら少年が手を出せという。電気のついてない自分の部屋に行くのが怖いからまたついてこいってか・・
と思ったら
おもむろに指に

はめられた。粘土製。
少年がうまれて初めて指輪を贈った相手は,ママだった。
マザコン決定。
これは・・・・・嬉しいもんですなぁ。キュン死するところだったぞッ!危ねぇッ!
粘土だろうが紙だろうが,「初」っつーのは吃驚で嬉しいものだ。
大人になったら金色の奴をおくれ,と一応言っておいたが。
閑話休題。
さて皿を洗っているときに少年が
「ねね,おててのもの,ぜんぶおいて」
「そんで,ちょとこっちきて」
何度もおっしゃるので,しょうがないから洗い物を中断すると,何やら少年が手を出せという。電気のついてない自分の部屋に行くのが怖いからまたついてこいってか・・
と思ったら
おもむろに指に
はめられた。粘土製。
少年がうまれて初めて指輪を贈った相手は,ママだった。
マザコン決定。
これは・・・・・嬉しいもんですなぁ。キュン死するところだったぞッ!危ねぇッ!
粘土だろうが紙だろうが,「初」っつーのは吃驚で嬉しいものだ。
大人になったら金色の奴をおくれ,と一応言っておいたが。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
輝く石・・・ッ!!いいですなぁ。
たく兄のネフュー,2匹で左右そろいますな。ふふふ。
たく兄のネフュー,2匹で左右そろいますな。ふふふ。
Re:無題
紙粘土か!そりゃ保存できるな・・・ついでに色づけしてもらって・・・おっと,今奴は黒がマイブームだから,ハードな感じになるやも。