続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
4日目の太陽を迎えたわ、あたし、カリンです。
この世にでてきてから、なんだかチヤホヤチヤホヤされてるようだわ。
「トト」っていう人はもうメーロメロだし、「ママ」って人はもうベーロベロだし、「ニイニ」って男のコなんてあーた、「可愛すぎて…倒れそうッ!!」ッつってもんどり打ってるわよ。昨日は「かり~んかわいい~僕のぉ~ん♪いも~とぉん?」って自作の歌うっとり歌ってたわよ。
どうやら今まで男子色が強い家の子供に産まれてきたのね、あたし。
色々と初めての経験をふりまいてるみたいで、ちょっと泣けば「おお~おんにゃにょこの泣き声でたーッ☆」っつって喜ばせたり、オムツ替えの時には「おぉぉぉーー…☆一体何処まで手をつけていいものか…☆」と皆をブラックホールに落としてみたり。ウチは一筋縄ではいかへん、おなごやでッ!!
連日色んな人があたしを見にきて、レースのフリフリとかピンクのお洋服とか持ってきてくれるの。「ママ」は「西◯屋の男児服コーナーで曇りきった目には鮮やか過ぎて目が…ッ!!」と大興奮してるわ。皆様、有難うございます。これからもよろしゅうご贔屓に。
みんなウットリしてて、ちょっとおかしくなってるわね。あたしのことも、「姫」と呼んでみたり、「カリンカ」「カチューシャ」「カーシャ」ってロシア語読みよ。日本人だっちゅーの。でも「大仏っちゃん」とか「ガッツ」とか、挙句の果ては「魁皇~魁皇~」とかは如何なものかと思うわ。もう訳がわからなくなってるのね。
そんなこんなでまた今日も一日始まるわ。どんな出会いがまたあたしを待っているのかしら。
身体の調子は、すこぶる快調。
今日も一日、おっぱい・ねんね・しっこ・うんち・号泣のエンドレスサークルへ、レッツゴーッ☆
皆様に、敬礼ッ☆

4日目の太陽を迎えたわ、あたし、カリンです。
この世にでてきてから、なんだかチヤホヤチヤホヤされてるようだわ。
「トト」っていう人はもうメーロメロだし、「ママ」って人はもうベーロベロだし、「ニイニ」って男のコなんてあーた、「可愛すぎて…倒れそうッ!!」ッつってもんどり打ってるわよ。昨日は「かり~んかわいい~僕のぉ~ん♪いも~とぉん?」って自作の歌うっとり歌ってたわよ。
どうやら今まで男子色が強い家の子供に産まれてきたのね、あたし。
色々と初めての経験をふりまいてるみたいで、ちょっと泣けば「おお~おんにゃにょこの泣き声でたーッ☆」っつって喜ばせたり、オムツ替えの時には「おぉぉぉーー…☆一体何処まで手をつけていいものか…☆」と皆をブラックホールに落としてみたり。ウチは一筋縄ではいかへん、おなごやでッ!!
連日色んな人があたしを見にきて、レースのフリフリとかピンクのお洋服とか持ってきてくれるの。「ママ」は「西◯屋の男児服コーナーで曇りきった目には鮮やか過ぎて目が…ッ!!」と大興奮してるわ。皆様、有難うございます。これからもよろしゅうご贔屓に。
みんなウットリしてて、ちょっとおかしくなってるわね。あたしのことも、「姫」と呼んでみたり、「カリンカ」「カチューシャ」「カーシャ」ってロシア語読みよ。日本人だっちゅーの。でも「大仏っちゃん」とか「ガッツ」とか、挙句の果ては「魁皇~魁皇~」とかは如何なものかと思うわ。もう訳がわからなくなってるのね。
そんなこんなでまた今日も一日始まるわ。どんな出会いがまたあたしを待っているのかしら。
身体の調子は、すこぶる快調。
今日も一日、おっぱい・ねんね・しっこ・うんち・号泣のエンドレスサークルへ、レッツゴーッ☆
皆様に、敬礼ッ☆
PR