続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思いかけずポコッと閑ができた,日和の佳き午後。
北陸に住んでいるってことは,こんないいこともあるって話。
そうだ,カニ食べいこう(「そうだ,京都へ行こう」風に)。
車に乗り込み,高速飛び乗り一路,北へ。
途中のサービスエリア荒らしも,忘れずに。
因みに,私らはサービスエリアフェチである。
今回は北陸道下り,有磯海SAへ。

出たな,芭蕉。このじいさんは,ほんと日本各地に出没する。
こちらには有磯の美しい海の蒼が拝める。
展望台へ。何故ハート。

イエス,ここは泣く子も黙る,恋人の聖地だーーーッ!!

どうしてそんなことになったのか教えてくれ,桂由美(←この地のプロデューサー)。
富山の若者に,貴重なデートスポットの一つだと教えて貰ったことがある。
なるほど,彼女の手弁当をつつき合うカップルの姿を目撃。ほう。
展望台にはハートの鐘(名実ともにアモーレの鐘)と,二人の愛を自ら激写する為のハート型セルフ写真台まである。根回しのいい由美。


荒波の日本海をバックに,愛を誓うなんてのもオツなもんでゲスでしょう。
寄り道をしながら小一時間,到着〜,NOッ!じゃねぇ,能生(Nou)の道の駅。
道の駅というよりは,海の駅。ここでカニ,食べられマス。
こんな市場がぎょうさん。カニカニカニです。

一匹500円〜2000円までの開きがある能生産の越後ズワイを注文すると,オマケを付けてくれてタライに入れてくれます。もう一つのタライにはハサミとタオル。これ抱えて,裏の防波堤へ。


目の前が漁場。汐の匂いを嗅ぎながら,ムシャムシャと極めの細かいカニの身を啜る。ドンドン食べよう。
嗚呼,旨い。いいでしょう,北陸。

もうカニは半年いらない。
全身カニ臭くなった帰り,能生の海岸に是非お寄り下さい。
こんなステッキーな景色。

弁天岩。古代の海底噴火によって出来た,火山灰と溶岩の島だ。ここから見える夕日はすんばらしいに違いない。
6歳児童が見るだけに納得する訳はない。観念しよう。
赤い橋の下は,怖ろしい程オールモスト・トランスペアレント・ブルー(お,懐かしい)な海水。

途中の弁天様に御挨拶して,更に上へ。結構怖い。


頂上には,赤い鳥居と小さなお社,そして白い灯台があった。

とても可愛くて,おまけに綺麗な日本海がドーンと拝めるベストスポットなので,カニ食った後に,是非。あー,ほんとに食った食った。暫くほんとにもうカニ,いい。
北陸に住んでいるってことは,こんないいこともあるって話。
そうだ,カニ食べいこう(「そうだ,京都へ行こう」風に)。
車に乗り込み,高速飛び乗り一路,北へ。
途中のサービスエリア荒らしも,忘れずに。
因みに,私らはサービスエリアフェチである。
今回は北陸道下り,有磯海SAへ。
出たな,芭蕉。このじいさんは,ほんと日本各地に出没する。
こちらには有磯の美しい海の蒼が拝める。
展望台へ。何故ハート。
イエス,ここは泣く子も黙る,恋人の聖地だーーーッ!!
どうしてそんなことになったのか教えてくれ,桂由美(←この地のプロデューサー)。
富山の若者に,貴重なデートスポットの一つだと教えて貰ったことがある。
なるほど,彼女の手弁当をつつき合うカップルの姿を目撃。ほう。
展望台にはハートの鐘(名実ともにアモーレの鐘)と,二人の愛を自ら激写する為のハート型セルフ写真台まである。根回しのいい由美。
荒波の日本海をバックに,愛を誓うなんてのもオツなもんでゲスでしょう。
寄り道をしながら小一時間,到着〜,NOッ!じゃねぇ,能生(Nou)の道の駅。
道の駅というよりは,海の駅。ここでカニ,食べられマス。
こんな市場がぎょうさん。カニカニカニです。
一匹500円〜2000円までの開きがある能生産の越後ズワイを注文すると,オマケを付けてくれてタライに入れてくれます。もう一つのタライにはハサミとタオル。これ抱えて,裏の防波堤へ。
目の前が漁場。汐の匂いを嗅ぎながら,ムシャムシャと極めの細かいカニの身を啜る。ドンドン食べよう。
嗚呼,旨い。いいでしょう,北陸。
もうカニは半年いらない。
全身カニ臭くなった帰り,能生の海岸に是非お寄り下さい。
こんなステッキーな景色。
弁天岩。古代の海底噴火によって出来た,火山灰と溶岩の島だ。ここから見える夕日はすんばらしいに違いない。
6歳児童が見るだけに納得する訳はない。観念しよう。
赤い橋の下は,怖ろしい程オールモスト・トランスペアレント・ブルー(お,懐かしい)な海水。
途中の弁天様に御挨拶して,更に上へ。結構怖い。
頂上には,赤い鳥居と小さなお社,そして白い灯台があった。
とても可愛くて,おまけに綺麗な日本海がドーンと拝めるベストスポットなので,カニ食った後に,是非。あー,ほんとに食った食った。暫くほんとにもうカニ,いい。
PR
この記事にコメントする
>ねえね
>正座してマスね
いつでもどこでも,正しく座るは,京男の定め。
そっか,有磯海は高速とまるんだ〜へ〜。深層水ソフト食べた?あれ青いだけのバニラだぞう〜☆気をつけろッ!
いつでもどこでも,正しく座るは,京男の定め。
そっか,有磯海は高速とまるんだ〜へ〜。深層水ソフト食べた?あれ青いだけのバニラだぞう〜☆気をつけろッ!