続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親想いの子供ではある。
ご存じ,素材勝負のうちの小さい方のわくわくさん(過去ログ参照)。
ここ最近,大きい方のわくわくさんの影響もあってか,勤務先(幼稚園)から持ち帰ってくる作品にも変化が。少し作品と呼べるようになってきたのだ。漸くか。
しかも今回は,エレファントカシマシファンであれば,けして見過ごすわけには行かない作風だ。これを出されたときには,大いに褒めたよね,天晴れと。
見てみよう。

迷路付きリモコンの類だそうだ。何故迷路つきなのかは不明。見えづらいが,ストローでできたアンテナらしきものもついておる。コイツにとっては,かなりの力作と見受けられる。
「男」だねぇ〜。ほッほッほ〜ッ!いいんだよ・・・これでいいぞうッ!
と思った矢先,オトナの思考回路を破壊するブツを持参してきたわくわくさん(小)。
大事そうに牛乳の空きパックを2つ。ん?あ?
わ「あのね,こうならべると・・・うしさんなん。うしさん。」

ほう・・・・・新しい「工作」の概念なのか・・「工」夫して「作」る。「工作」。・・・・・って,やっぱり違うんじゃね〜?
私はやっぱり言ったよね,「そうか」と。
ご存じ,素材勝負のうちの小さい方のわくわくさん(過去ログ参照)。
ここ最近,大きい方のわくわくさんの影響もあってか,勤務先(幼稚園)から持ち帰ってくる作品にも変化が。少し作品と呼べるようになってきたのだ。漸くか。
しかも今回は,エレファントカシマシファンであれば,けして見過ごすわけには行かない作風だ。これを出されたときには,大いに褒めたよね,天晴れと。
見てみよう。
迷路付きリモコンの類だそうだ。何故迷路つきなのかは不明。見えづらいが,ストローでできたアンテナらしきものもついておる。コイツにとっては,かなりの力作と見受けられる。
「男」だねぇ〜。ほッほッほ〜ッ!いいんだよ・・・これでいいぞうッ!
と思った矢先,オトナの思考回路を破壊するブツを持参してきたわくわくさん(小)。
大事そうに牛乳の空きパックを2つ。ん?あ?
わ「あのね,こうならべると・・・うしさんなん。うしさん。」
ほう・・・・・新しい「工作」の概念なのか・・「工」夫して「作」る。「工作」。・・・・・って,やっぱり違うんじゃね〜?
私はやっぱり言ったよね,「そうか」と。
PR
この記事にコメントする