続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トウキョウタワーの二階には、外人観光客様垂涎のザ・土産物屋が軒を連ねておるのは周知の通り。
金のトウキョウタワーに五重の塔、その横に国会議事堂が誇らしげに並ぶ素晴らしい温度計や絵皿の数々。軒を並べる商店の品揃えは皆同じに見えるが、実は微妙にラインナップが違う為、目を皿のようにして陳列台をガン見することが肝要だ。
お店の方も商品に負けじ劣らず個性派揃いで、どうみても藤岡弘、な日本の鉢巻きをした兄貴に態々接客を受けて、もの凄い艶のある藤岡節でタカラトミー製東京タワーフィギュアの熱い説明を受けさせていただき、ただただ感動した次第であります、隊長ッ!
トウキョウタワー、フジヤマ、ゲイシャ。三拍子揃ったスノウボウルまであって、コレクターとしては買うか否か死ぬほど迷った末、値段に負けて(1800円)泣く泣くひきさがった。
で、結局悩みに悩んだ挙げ句、爪切りと懐中時計を購入。どうですか。
やっぱ、東京タワー、いいよな!

金のトウキョウタワーに五重の塔、その横に国会議事堂が誇らしげに並ぶ素晴らしい温度計や絵皿の数々。軒を並べる商店の品揃えは皆同じに見えるが、実は微妙にラインナップが違う為、目を皿のようにして陳列台をガン見することが肝要だ。
お店の方も商品に負けじ劣らず個性派揃いで、どうみても藤岡弘、な日本の鉢巻きをした兄貴に態々接客を受けて、もの凄い艶のある藤岡節でタカラトミー製東京タワーフィギュアの熱い説明を受けさせていただき、ただただ感動した次第であります、隊長ッ!
トウキョウタワー、フジヤマ、ゲイシャ。三拍子揃ったスノウボウルまであって、コレクターとしては買うか否か死ぬほど迷った末、値段に負けて(1800円)泣く泣くひきさがった。
で、結局悩みに悩んだ挙げ句、爪切りと懐中時計を購入。どうですか。
やっぱ、東京タワー、いいよな!
PR
この記事にコメントする