続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春。
本当に一生このままこの季節で止まって欲しいと何度思ったことか。
いいでやんすね,毎年毎年。春は本当に,生きやすい。
春の日々,皆様如何お過ごしでせうか。私は春ボケ中です。
さう言えば,先日お山のお家のある大長谷集落に,春の走りを大量に探しにいったです。ポカポカの小春日和に,桜の下を車はしらっせ。
着いたらこんなん。

冬ッ!!ふーゆッ!だッ!
今年は雪が多かったにしても,いつ農耕できるんだ?無理ッ!!
山に春の訪れ遠し。
だがしかし,きちんと春はモリモリと雪の割れ目から顔を出し始めることを我々は知ってゐる。
そう,ふきちゃんが其の始まりだ。
探せッ!なるべく多くッ!(←長靴を忘れた為,男子2名で捜索)
こんなに採れた。イヨッ!ふきちゃん,べっぴんさんだねぇッ!

収穫時期はほんの2〜3日。この時期のふきちゃんは生き急いでいて,雪の割れ目から頭を出す瞬間から花を身ごもっているため,採り時を逃すとお花が咲いてしまう。
命短し,恋せよふきちゃん。まったく春っぽい女だぜ。
早速調理。今年は蕗のとう味噌だ。
メッタ微塵切りにしたふきちゃんの山を,サラダ油熱したフライパンに投入。

ドサッ。軽く油をまわす。
して,味噌・三温糖・味醂で味付け。

沸々と水分が抜けたら擂り胡麻を混ぜ込み,これが我が家の保存食となる。
二瓶,春を詰めた。

これをおにぎしに詰めて旦那さんに持たせる。
するとお口の中に春の薫りが一杯に広がって,旦那さんは感嘆に満ちた「オイシカッタヨッ!」メールを私に送るわけだ。ホントに美味しいんだから。
もっともっと沢山作って皆にお裾分けしたいのだけれど,山盛りのふきちゃんで出来る蕗味噌は,小さな小瓶2つ分。いつか長靴一杯のふきちゃんが奇跡的に採れた年には,日本の里山の春を瓶に詰めて大好きな人たちに送りたい。そんくらい,ほんとに美味しいんだから。ふきちゃん,来年あたりうまいこと週末に合わせて顔だしてね。
ふきちゃんもさばいて,これで本格的な春のスタート。
これから怒濤の山菜の到来。
ツリガネニンジンにツクシ・山葵菜でしょ,そうこうしてるうちにコゴミ,ゼンマイ,ワラビ・アサツキにタラの芽でしょ,そんでもって山ウド・すすたけ・キノシタにミズ・・・・わーーーーーッ!すげぇんだ,この山菜との格闘がッ!!いよいよ始まるぞうッ!
これからが主婦の腕の見せ所です。あたし,負けないッ!(←ピーコ風に)
がんばりますです。はい。
こちらは昨晩のお花見の様子。

窓越しチラ見えッ!寒いんダヨッ!富山の花見には鍋が出てくんダヨッ!
軟弱ながら,川べりに住処を構える喜びを密かに噛みしめる,庶民3匹でした。
本当に一生このままこの季節で止まって欲しいと何度思ったことか。
いいでやんすね,毎年毎年。春は本当に,生きやすい。
春の日々,皆様如何お過ごしでせうか。私は春ボケ中です。
さう言えば,先日お山のお家のある大長谷集落に,春の走りを大量に探しにいったです。ポカポカの小春日和に,桜の下を車はしらっせ。
着いたらこんなん。
冬ッ!!ふーゆッ!だッ!
今年は雪が多かったにしても,いつ農耕できるんだ?無理ッ!!
山に春の訪れ遠し。
だがしかし,きちんと春はモリモリと雪の割れ目から顔を出し始めることを我々は知ってゐる。
そう,ふきちゃんが其の始まりだ。
探せッ!なるべく多くッ!(←長靴を忘れた為,男子2名で捜索)
こんなに採れた。イヨッ!ふきちゃん,べっぴんさんだねぇッ!
収穫時期はほんの2〜3日。この時期のふきちゃんは生き急いでいて,雪の割れ目から頭を出す瞬間から花を身ごもっているため,採り時を逃すとお花が咲いてしまう。
命短し,恋せよふきちゃん。まったく春っぽい女だぜ。
早速調理。今年は蕗のとう味噌だ。
メッタ微塵切りにしたふきちゃんの山を,サラダ油熱したフライパンに投入。
ドサッ。軽く油をまわす。
して,味噌・三温糖・味醂で味付け。
沸々と水分が抜けたら擂り胡麻を混ぜ込み,これが我が家の保存食となる。
二瓶,春を詰めた。
これをおにぎしに詰めて旦那さんに持たせる。
するとお口の中に春の薫りが一杯に広がって,旦那さんは感嘆に満ちた「オイシカッタヨッ!」メールを私に送るわけだ。ホントに美味しいんだから。
もっともっと沢山作って皆にお裾分けしたいのだけれど,山盛りのふきちゃんで出来る蕗味噌は,小さな小瓶2つ分。いつか長靴一杯のふきちゃんが奇跡的に採れた年には,日本の里山の春を瓶に詰めて大好きな人たちに送りたい。そんくらい,ほんとに美味しいんだから。ふきちゃん,来年あたりうまいこと週末に合わせて顔だしてね。
ふきちゃんもさばいて,これで本格的な春のスタート。
これから怒濤の山菜の到来。
ツリガネニンジンにツクシ・山葵菜でしょ,そうこうしてるうちにコゴミ,ゼンマイ,ワラビ・アサツキにタラの芽でしょ,そんでもって山ウド・すすたけ・キノシタにミズ・・・・わーーーーーッ!すげぇんだ,この山菜との格闘がッ!!いよいよ始まるぞうッ!
これからが主婦の腕の見せ所です。あたし,負けないッ!(←ピーコ風に)
がんばりますです。はい。
こちらは昨晩のお花見の様子。
窓越しチラ見えッ!寒いんダヨッ!富山の花見には鍋が出てくんダヨッ!
軟弱ながら,川べりに住処を構える喜びを密かに噛みしめる,庶民3匹でした。
PR
この記事にコメントする