続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダメbankのお陰で半日陰の実家ではアンテナ一本しか立たない為ブログも全く休眠状態でしたが、帰省ラッシュピークの昨日無事に羽田からここ大阪入りを果たしました。赤ん坊と七歳児童抱えて荷物背負ってる母親を見かねて皆色んな方々に助けて頂きながら、ようやっと大阪で旦那さんとも合流、今日は旦那さんの実家で正月の準備を手伝いつつ、あとはもう新年を待つばかり。フー。
あっと言う間に年の瀬ギリギリですね、皆様如何お過ごしですか。
今年は妊娠を皮切りに、我が家は怒涛の如くにそれはそれは色んな事が年末ギリギリまで色んな事がありました。少年の小学校入学、入院、出産、家族が一人増え、子育て、旦那さんの仕事も新しい局面を迎え、てんこ盛りの2011年。
色んな方々に助けて貰って、人はけして一人では生きてゆけない事を知り、多くの優しい手に感謝した一年でもありました。
明日から始まる新しい年には、昨年色んな人から頂いた優しさを、家族全員で少しずつお返しできるような年にしたいとおもっています。
ーーーーーーーーーーーーー
この年末ギリギリに、りんこさん鼻ノド風邪で遂に声を失い、ギュエッ、ブブー位しか喋れず。飛ばす鼻水を顔面に受けまくり、私も昨日から撃沈。少年は実家のコタツで猫並みにごろごろしておったら案の定喘息再発。ボロボロで~す☆
それでも明日からちゃーんとまっさらな新しい新年の太陽が昇りくる便利な日本の正月が始まる。さ、いざ2012年まであと12時間ほど!来年は今年よりまたほんのちょっと幸せが増える年でありますように!日本中の皆様、どうぞ良いお年を!来年も引き続きよろしく☆
オマケ画像は先日の銀ブラショット。
トウキョウの空は狭いけど、街にはその分お星様が一杯落ちていた。

あっと言う間に年の瀬ギリギリですね、皆様如何お過ごしですか。
今年は妊娠を皮切りに、我が家は怒涛の如くにそれはそれは色んな事が年末ギリギリまで色んな事がありました。少年の小学校入学、入院、出産、家族が一人増え、子育て、旦那さんの仕事も新しい局面を迎え、てんこ盛りの2011年。
色んな方々に助けて貰って、人はけして一人では生きてゆけない事を知り、多くの優しい手に感謝した一年でもありました。
明日から始まる新しい年には、昨年色んな人から頂いた優しさを、家族全員で少しずつお返しできるような年にしたいとおもっています。
ーーーーーーーーーーーーー
この年末ギリギリに、りんこさん鼻ノド風邪で遂に声を失い、ギュエッ、ブブー位しか喋れず。飛ばす鼻水を顔面に受けまくり、私も昨日から撃沈。少年は実家のコタツで猫並みにごろごろしておったら案の定喘息再発。ボロボロで~す☆
それでも明日からちゃーんとまっさらな新しい新年の太陽が昇りくる便利な日本の正月が始まる。さ、いざ2012年まであと12時間ほど!来年は今年よりまたほんのちょっと幸せが増える年でありますように!日本中の皆様、どうぞ良いお年を!来年も引き続きよろしく☆
オマケ画像は先日の銀ブラショット。
トウキョウの空は狭いけど、街にはその分お星様が一杯落ちていた。
PR
この記事にコメントする