続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/10/24(土)
日比谷野外大音楽堂
セットリスト
M1 夢のちまた
M2 俺の道
M3 女神になって
M4 石橋たたいて八十年
M5 暮れよく夕べの空
M6 悲しみの果て
M7 おかみさん
M8 遁生
M9 何も無き一夜
M10 いつものとおり
M11 珍奇男
M12 生命賛歌
M13 武蔵野
M14 季節はずれの男
M15 きみの面影だけ
M16 ジョニーの彷徨
M17 地元の朝
M18 シグナル
M19 OH YEAH!(ココロに花を)
M20ハナウタ~遠い昔からの物語~
M21 FLYER
M22 ガストロンジャー
M23 ファイティングマン
――――――――――
アンコール
M24 So many peaple
M25 やさしさ
M26 今宵の月のやうに
M27 笑顔の未来へ
M28 SKY IS BLUE
M29 俺たちの明日
日比谷野外大音楽堂
セットリスト
M1 夢のちまた
M2 俺の道
M3 女神になって
M4 石橋たたいて八十年
M5 暮れよく夕べの空
M6 悲しみの果て
M7 おかみさん
M8 遁生
M9 何も無き一夜
M10 いつものとおり
M11 珍奇男
M12 生命賛歌
M13 武蔵野
M14 季節はずれの男
M15 きみの面影だけ
M16 ジョニーの彷徨
M17 地元の朝
M18 シグナル
M19 OH YEAH!(ココロに花を)
M20ハナウタ~遠い昔からの物語~
M21 FLYER
M22 ガストロンジャー
M23 ファイティングマン
――――――――――
アンコール
M24 So many peaple
M25 やさしさ
M26 今宵の月のやうに
M27 笑顔の未来へ
M28 SKY IS BLUE
M29 俺たちの明日
・・・・・・・・・・・
終りました。エレファントカシマシ2009日比谷野音は土砂降りの雨の中、完璧に出し尽くされました。
ビルの林の中でぽっかり空いた空の下、一曲目は「夢の巷」。これがきたか、20年目の黄金期にッ!!!
宮本先生が「今日はコアな曲も用意してるから」の宣言通り、武道館さながらの新旧おりまぜた選曲・加えて野音でほぼMC無し、おふざけ無し、メンバー紹介もほぼイジリ無しの歌勝負。
今日の「ファイティングマン」は、文句無し。
凄い声で歌う「君の面影だけ」は土砂降りの空でも別格だった。
「FLYER」のミヤジと石くんのギター対決が生でみれて良かった。本気だ。
歌係に徹し過ぎたミヤジはアンコールで完全に声まで使い果たした感ありで、潰れてた。
野音はやっぱ、特別だ。東京の空は、やっぱいい。
石くんの頭がまたハゲになってよかった。似合う。
野音は、いい。
今度は月夜の下で、必ず。
終りました。エレファントカシマシ2009日比谷野音は土砂降りの雨の中、完璧に出し尽くされました。
ビルの林の中でぽっかり空いた空の下、一曲目は「夢の巷」。これがきたか、20年目の黄金期にッ!!!
宮本先生が「今日はコアな曲も用意してるから」の宣言通り、武道館さながらの新旧おりまぜた選曲・加えて野音でほぼMC無し、おふざけ無し、メンバー紹介もほぼイジリ無しの歌勝負。
今日の「ファイティングマン」は、文句無し。
凄い声で歌う「君の面影だけ」は土砂降りの空でも別格だった。
「FLYER」のミヤジと石くんのギター対決が生でみれて良かった。本気だ。
歌係に徹し過ぎたミヤジはアンコールで完全に声まで使い果たした感ありで、潰れてた。
野音はやっぱ、特別だ。東京の空は、やっぱいい。
石くんの頭がまたハゲになってよかった。似合う。
野音は、いい。
今度は月夜の下で、必ず。