忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

異人館でも神戸ポートタワーでもなく、此処ッ!!

阪急西ノ宮駅西口ガード下、餃子「瓢箪」ッ!!!

餃子とビールか泡盛しかないです、ご飯無しで宜しくッ!

焼きたての餃子を特製味噌(赤)を混ぜたツケダレに浸して頬ばる悦び・・・。

白味噌ダレの名店もあるが、矢張何といってもモッチモチの皮に浸したコッテリの赤味噌ダレが、意外とサッパリした餡に良く合いすぎ。勿論、生ビールに合いすぎ。

一皿七つ入りを軽く今夜は8人前。

ダイエット?補正ガードルも何のその、今夜は効き目ナシ。



拍手[0回]

PR
神戸・六甲山は異人館を臨む。なんて近いんじゃ。とても好きデス、何でも近いから☆←不精者



拍手[0回]

海の上は涼しかったなも・・・・

夏らしいかと問はれれば確かにさうだが、犬を散歩に連れ出せど、木陰からジッとして動かない始末。あ・・・・暑い・・・てか熱い。日本国つつうらうらの皆様、如何夏をお過ごしでせうか。

漸く「ハジメテ島」から実家に帰還したものの、こう暑くッちゃどうしようも無い。あれだけ島で一日中泳ぎまくった小さいの、まだ足りないらしく、今度は庭で行水。裸で水遊びも今年で最後かのう・・・と思いつつボンヤリ眺めておったら、少年一言「たまたろ~ビームッ!」。

最近、彼は「タマタロー」と呼ばれておる。理由は特に無い。

子供や動物などの呼び名は、その時々で大幅に変化する。各家庭でしか理解不能な呼び名だ。特に我が実家に於いては、昔から伝統的にその傾向が強い。

少年の赤さん期より思い返してみる。

胎児期にはコテンちゃん→たいちゃん→たい→たこ→タコロウ→タコタロウ→タツ→タツオ→タツノシン・・・・最近はもはや原型をとどめなくなってきており。母さん。

ハニー→ハニオ→ハニ乃進→ハニタロウ→タマタロー・・・・。

後ろからせまりくる車に気付かぬ少年に、かなり遠くからとっさに「ハニオッ!!!」と叫んでしまった自分に驚愕し、更にその呼び名を耳にしてサッと此方を見やる少年の行く末を案じずにはいられない。

エブリィ チャイルド ハズア ビューティフル ネイム♪ア ビューティフル ネイム♪ア ビューティフル ネイム♪ タマタロー♪

もう此処まできたら何でも有りだ。
ゴタイゴもクリビツ。



拍手[0回]

むっちゃ風ッ!
波を被りながら、島はもう目の前に。

ヒョウタン島みたいに小さい。



拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄