続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引越ししてからというものの、やけに来客の多い我等がちいさな住まい。
お客様が増えることは私たちにとって、うんと嬉しい事なのですが、いかんせん迎える用意がいまいち乏しい。
今まで有るようで無かった、旧家の居間。新しいおうちには、座敷が一応ある。
ならば座布団必要じゃん?てことで探したものの、ピンとこず。だいたい、座布団なんて買ったことないし。意外と座布団って、でかくてブワブワしてんのよね。
もっとさ、縁側によっこいしょと持ってくるような、薄くて小さめので・・・なんつってたら、意外とないんだ、コレが。
果たして、漸く探しあててきたのだがしかし。
今度は少年が口を尖らせ言うことにゃ「ぼくのざんふとんは」。
しゃあんめぇ、ちいさいの作るか。
ちいさいのってば意外と簡単に出来る。子供の服やら作ってて、やだあたしなんか店出せるかもなんて思い違えちゃう気持ちも、なるほど解る。ちっちゃいし、ちょっとくらいひんまがってても、分かんないからだ。しかも、ちっさいからあっという間にテキトーにやれば、出来る。はい、できた。
手ぬぐいできたざんふとんだい。柄は昭和絵本の名作「てんぐちゃんと だるまちゃん(だよね?)」
子供らしいじゃん!
手ぬぐいで座布団つくれちゃうなんて小さい人どもは、い~な~。
座布団も出来たし、さあこい!来客!

お客様が増えることは私たちにとって、うんと嬉しい事なのですが、いかんせん迎える用意がいまいち乏しい。
今まで有るようで無かった、旧家の居間。新しいおうちには、座敷が一応ある。
ならば座布団必要じゃん?てことで探したものの、ピンとこず。だいたい、座布団なんて買ったことないし。意外と座布団って、でかくてブワブワしてんのよね。
もっとさ、縁側によっこいしょと持ってくるような、薄くて小さめので・・・なんつってたら、意外とないんだ、コレが。
果たして、漸く探しあててきたのだがしかし。
今度は少年が口を尖らせ言うことにゃ「ぼくのざんふとんは」。
しゃあんめぇ、ちいさいの作るか。
ちいさいのってば意外と簡単に出来る。子供の服やら作ってて、やだあたしなんか店出せるかもなんて思い違えちゃう気持ちも、なるほど解る。ちっちゃいし、ちょっとくらいひんまがってても、分かんないからだ。しかも、ちっさいからあっという間にテキトーにやれば、出来る。はい、できた。
手ぬぐいできたざんふとんだい。柄は昭和絵本の名作「てんぐちゃんと だるまちゃん(だよね?)」
子供らしいじゃん!
手ぬぐいで座布団つくれちゃうなんて小さい人どもは、い~な~。
座布団も出来たし、さあこい!来客!
PR
この記事にコメントする
Re:ざんふとん…(^_^;)
意外と手ぬぐい,チビざぶにピッタリのサイズですがな。
鳥獣戯画の奴で作ってもかわいいよねぇ。いいよねぇ。
鳥獣戯画の奴で作ってもかわいいよねぇ。いいよねぇ。