続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんなんでしょう,この寒さは。
皆様如何おすごしでせうか。私は今朝から凍死寸前です。
急激なるこの寒さ。
今年は春と秋は無いのでせうか。ここはどこだ。ニッポンか?
秋雨とともに,今朝は吐く息が白い。白いんだよ。秋じゃないんかい。
暑いときはとにかく暑く,寒いときにはとことん寒い,変温動物並の身体なもので,唯一過ごしやすい春と秋を奪われた今年は,もうどうやってくらしてゆけば良いのか・・・とほほほ。
そんなこんなの寒さなんで。
家にいても寒い。こんなとき,焼きたてのパンが欲しくなりませんか。
必要,必要,絶対必要。
そんなんで,パン好きの友を引き連れて,近所のカフェを訪のうた。
以前から気になっていた,ごくごく近所の洋品屋「i-coincidentally」2階にオープンしていた「cafe&bakery KARVAN」。わいわい。
まるでお友達のウチにお邪魔するように靴を脱いでスリッパに履き替えて,こじんまりした店内へ。お店の可愛らしい女性は裸足だ。いいねぇ。
11時半の開店と同時に乗り込む危険な女子にも,店主は優しく迎え入れて下さった。ありがたや。
空の籠にドンドン作り立てのパンが並べられていくので,一番乗りの我々はもう独り占め状態だ。わいわい。
天然酵母に国産小麦,無添加。こういうパターンだと大抵お値段が張るのだが,こちらのお店は本当に本当に良心的な値段設定で,そこんとこが泣かせる。だってパンだもんね。お食事だもの。毎日食べるものだもん。パンの値がこうなら,フランス革命だってロシア革命だって起きないのだ。
全てのパンは持ち帰りもできれば,店内で珈琲とともに楽しめる。
ひとまず美味しそうな,ミルクだけで練った食パンを購入・厚切りの奴をトーストしてバターをつけて頂く。

コレだよね。旨いよね。
値段設定の優しさそのままの,毎日食べて飽きないような,優しい味に大満足・お土産にバゲットやらクレッセントやらクロワッサンやら,やらやら買ってかえりました。パンのお土産は,良い土産だと思う。うむ。ご馳走様でした。
あ,そうそう。
先日のチームへにょへにょの試合結果ですが。
万人の予想を見事覆す・・・予選突破ッ!再来週の決勝リーグ進出決定ッ!!
何故・・・何故なんだッ!と問われれば,なんと今回は特別ゲストのスーパー助っ人幼児がチームヘへにょへにょに参戦・たった独りの活躍&くじ引きによる「運」だけで,決勝リーグへの道を切り開いた,驚きの結末であった。いいのか。イーンダヨッ☆
サッカーって・・・・本当,スター選手の有無でここまで変わるスポーツなんですね。オイオイ,少年ったらすっかり鼻の穴開きっぱなしだし。他力本願の極みを見た。
皆様如何おすごしでせうか。私は今朝から凍死寸前です。
急激なるこの寒さ。
今年は春と秋は無いのでせうか。ここはどこだ。ニッポンか?
秋雨とともに,今朝は吐く息が白い。白いんだよ。秋じゃないんかい。
暑いときはとにかく暑く,寒いときにはとことん寒い,変温動物並の身体なもので,唯一過ごしやすい春と秋を奪われた今年は,もうどうやってくらしてゆけば良いのか・・・とほほほ。
そんなこんなの寒さなんで。
家にいても寒い。こんなとき,焼きたてのパンが欲しくなりませんか。
必要,必要,絶対必要。
そんなんで,パン好きの友を引き連れて,近所のカフェを訪のうた。
以前から気になっていた,ごくごく近所の洋品屋「i-coincidentally」2階にオープンしていた「cafe&bakery KARVAN」。わいわい。
まるでお友達のウチにお邪魔するように靴を脱いでスリッパに履き替えて,こじんまりした店内へ。お店の可愛らしい女性は裸足だ。いいねぇ。
11時半の開店と同時に乗り込む危険な女子にも,店主は優しく迎え入れて下さった。ありがたや。
空の籠にドンドン作り立てのパンが並べられていくので,一番乗りの我々はもう独り占め状態だ。わいわい。
天然酵母に国産小麦,無添加。こういうパターンだと大抵お値段が張るのだが,こちらのお店は本当に本当に良心的な値段設定で,そこんとこが泣かせる。だってパンだもんね。お食事だもの。毎日食べるものだもん。パンの値がこうなら,フランス革命だってロシア革命だって起きないのだ。
全てのパンは持ち帰りもできれば,店内で珈琲とともに楽しめる。
ひとまず美味しそうな,ミルクだけで練った食パンを購入・厚切りの奴をトーストしてバターをつけて頂く。
コレだよね。旨いよね。
値段設定の優しさそのままの,毎日食べて飽きないような,優しい味に大満足・お土産にバゲットやらクレッセントやらクロワッサンやら,やらやら買ってかえりました。パンのお土産は,良い土産だと思う。うむ。ご馳走様でした。
あ,そうそう。
先日のチームへにょへにょの試合結果ですが。
万人の予想を見事覆す・・・予選突破ッ!再来週の決勝リーグ進出決定ッ!!
何故・・・何故なんだッ!と問われれば,なんと今回は特別ゲストのスーパー助っ人幼児がチームヘへにょへにょに参戦・たった独りの活躍&くじ引きによる「運」だけで,決勝リーグへの道を切り開いた,驚きの結末であった。いいのか。イーンダヨッ☆
サッカーって・・・・本当,スター選手の有無でここまで変わるスポーツなんですね。オイオイ,少年ったらすっかり鼻の穴開きっぱなしだし。他力本願の極みを見た。
PR
この記事にコメントする