続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少年「なんでとしをとると、しぬのか」
私「みんな、そういうふうに出来ているからだ。ずっと生きてられるわけじゃないから、そんときまで、自分のやりたいことをみんなやっちゃったほうがいいのだ」
この問答の暫し後、少年は唐突かつ明白な告白をした。
「・・・僕ねぇ・・・ねえねとケッコンしたいんだよねぇ・・・」
き・近親・・・・
しかしヨカッタネ、姉さん。
画像は、旦那さんが出張前に少年に作ってあげたモノ。
少年がひろってきたドングリと、竹ぐしで出来ている。蝶ネクタイもしてるし、ベレーも被っている。オマケに自立タイプだ。
相変わらず旦那さんの創るモノは、とぼけてて可愛いなァ・・・と関心しながら、一応旅の安全を祈願して、我が家の神頼みコーナーに鎮座させた。
何か「ヤ~ッ!」とか「ウラ~ッ!←ロシア語で万歳~みたいな」とかいってるっポイ。

私「みんな、そういうふうに出来ているからだ。ずっと生きてられるわけじゃないから、そんときまで、自分のやりたいことをみんなやっちゃったほうがいいのだ」
この問答の暫し後、少年は唐突かつ明白な告白をした。
「・・・僕ねぇ・・・ねえねとケッコンしたいんだよねぇ・・・」
き・近親・・・・
しかしヨカッタネ、姉さん。
画像は、旦那さんが出張前に少年に作ってあげたモノ。
少年がひろってきたドングリと、竹ぐしで出来ている。蝶ネクタイもしてるし、ベレーも被っている。オマケに自立タイプだ。
相変わらず旦那さんの創るモノは、とぼけてて可愛いなァ・・・と関心しながら、一応旅の安全を祈願して、我が家の神頼みコーナーに鎮座させた。
何か「ヤ~ッ!」とか「ウラ~ッ!←ロシア語で万歳~みたいな」とかいってるっポイ。
PR