続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おもたせ。手土産。おつかいもん。
良い日本語ですね。そこはかとなく,わくわくしますね。
お三時。甘いもん休憩。お茶。
痺れる響きですね。わけもなくウキウキしますね。
甘辛たんこ,第一回目の品。
その名も「王様のおやつ」!
なんて幸せな響きッ!合格ッ!
じゃ,お茶しましょうか。ね。

群馬県高崎市・ガトーフェスタハラダの「ガトーラスク グーテ・デ・ロワ」。
フランスでお茶会のことを「グーテ・デ・ロワ(王様のおやつ)」と呼ぶそうで,贅沢で楽しいこととされているそうな。うん,そうだそうだ。
因みに私はラスクなるものが,元々嫌いだ。
パンじゃないか。しかも何故わざわざ乾かしてるのだ。
ついでに表面を飾るザラメというかグラニュー糖のザラザラガリガリ感も,嫌い。
無理して食さないのが私とラスクの間柄であったが,この一品に関しては,違う。
サックリ。
するとお口に広がるバターの乳臭さと塩っ気が,ジュワっと広がる。
乾いているのに,ジュワっと染みこんでいるのだ。
表面にかけられたグラニュー糖も上品に,そして静かにそれをサポート。ガリガリしない。甘すぎない。バターを引き立てる。
旨い。
殿堂入り,決定ッ!!
因みにこちらのガトーフェスタハラダは,行列ができるほど評判の店だそうで,このラスクは東京のデパ地下でも購入できるらしい。
王様のおやつがデパ地下で手に入る。いいなぁ,東京。
良い日本語ですね。そこはかとなく,わくわくしますね。
お三時。甘いもん休憩。お茶。
痺れる響きですね。わけもなくウキウキしますね。
甘辛たんこ,第一回目の品。
その名も「王様のおやつ」!
なんて幸せな響きッ!合格ッ!
じゃ,お茶しましょうか。ね。
群馬県高崎市・ガトーフェスタハラダの「ガトーラスク グーテ・デ・ロワ」。
フランスでお茶会のことを「グーテ・デ・ロワ(王様のおやつ)」と呼ぶそうで,贅沢で楽しいこととされているそうな。うん,そうだそうだ。
因みに私はラスクなるものが,元々嫌いだ。
パンじゃないか。しかも何故わざわざ乾かしてるのだ。
ついでに表面を飾るザラメというかグラニュー糖のザラザラガリガリ感も,嫌い。
無理して食さないのが私とラスクの間柄であったが,この一品に関しては,違う。
サックリ。
するとお口に広がるバターの乳臭さと塩っ気が,ジュワっと広がる。
乾いているのに,ジュワっと染みこんでいるのだ。
表面にかけられたグラニュー糖も上品に,そして静かにそれをサポート。ガリガリしない。甘すぎない。バターを引き立てる。
旨い。
殿堂入り,決定ッ!!
因みにこちらのガトーフェスタハラダは,行列ができるほど評判の店だそうで,このラスクは東京のデパ地下でも購入できるらしい。
王様のおやつがデパ地下で手に入る。いいなぁ,東京。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
そうか!兄貴もかッ!
意外と知名度あるのかな。私は一気に4袋食い(2×4)しました。
意外と知名度あるのかな。私は一気に4袋食い(2×4)しました。
Re:無題
ホ・・・・
ホワイトチョコがかかっちゃってもいいの?
わー。食べたい〜。わー。
ホワイトチョコがかかっちゃってもいいの?
わー。食べたい〜。わー。