続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今期最後の保存ビーツが一個。

微塵切りにして、人参セロリ大蒜たまねぎと一緒にオリーブオイルで炒める。
今度は牛挽きをよーーく炒める。
シオコショーナツメグで下味を付けたら、ドバドバッと赤ワイン投入、完全に水分飛ばす。
炒めた肉と野菜を鍋に開けて、ホールトマトとローリエを入れて、煮込む。
いい感じの水分量になったら、塩と三温糖少々で味付け。
ケチャップ禁止!
デトロイトではオーガニックな方々がビーツでケチャップ作ってるそうですわよ、奥さん。
できそうね、確かに。
塩と少量の砂糖でこんなに美味しくなるのは、ビーツのお陰!野菜の旨味とビーツが寄り添ってる!
色鮮やかな紅いミートソースで栄養補給、さあ、来季の豊穣なる畑を夢想しつつ、体力つけましょう!ねッ!
ね。そこで撃沈してる小さい子。
連日40度超えなんですけど…(40.5℃の表示、久し振りに見てビビった)
昨年のマイケルプラズマ〜ンッポイすけどーーーーん。
お愉しみのどっかの会席も、あっちのランチも、週末の遊びも全部真っ白な灰に……う……ウゥ…はい。完全看護で寄り添います。
おはよう元気になりよしッ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彼女か。
添い寝か。
(タ)マクラか。ネコか。
寄り添う姿を見ると湧き上がってくる、この至極しあわせな感情は、一体なんなんだ。
自分じゃないのに、寄り添ってるだけなのに、不思議だね。
微塵切りにして、人参セロリ大蒜たまねぎと一緒にオリーブオイルで炒める。
今度は牛挽きをよーーく炒める。
シオコショーナツメグで下味を付けたら、ドバドバッと赤ワイン投入、完全に水分飛ばす。
炒めた肉と野菜を鍋に開けて、ホールトマトとローリエを入れて、煮込む。
いい感じの水分量になったら、塩と三温糖少々で味付け。
ケチャップ禁止!
デトロイトではオーガニックな方々がビーツでケチャップ作ってるそうですわよ、奥さん。
できそうね、確かに。
塩と少量の砂糖でこんなに美味しくなるのは、ビーツのお陰!野菜の旨味とビーツが寄り添ってる!
色鮮やかな紅いミートソースで栄養補給、さあ、来季の豊穣なる畑を夢想しつつ、体力つけましょう!ねッ!
ね。そこで撃沈してる小さい子。
連日40度超えなんですけど…(40.5℃の表示、久し振りに見てビビった)
昨年のマイケルプラズマ〜ンッポイすけどーーーーん。
お愉しみのどっかの会席も、あっちのランチも、週末の遊びも全部真っ白な灰に……う……ウゥ…はい。完全看護で寄り添います。
おはよう元気になりよしッ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彼女か。
添い寝か。
(タ)マクラか。ネコか。
寄り添う姿を見ると湧き上がってくる、この至極しあわせな感情は、一体なんなんだ。
自分じゃないのに、寄り添ってるだけなのに、不思議だね。
PR
作るのが、こんなにウキウキ楽しいご飯は無い。
我が家の好物、春季限定豆ご飯!

うすいえんどうが店先に並ぶ、春!きゃわうぃーーーーん!春色!
鞘から顔を出すえんどうちゃん。
ムギュッ!きゃわうぃーーーーん。
ひたひたのお湯に塩少々。
丸いお豆が茹だるとポコンポコンと浮いてきて、茹で上がりを教えてくれる。きゃわうぃーーーーん。(ここが調理ポイント)
茹で上がったお豆ちゃん達の、ツヤツヤのお顔をキープするために、そのまま茹で汁に浸して冷ます。これ破ると、一気に老化……シワッシワよ。ダメッ!シワいらないッ!
米研いだら、煮汁にもう一塩したのに昆布入れて、炊く。
炊き上がったらお豆ちゃん入れてサクッと混ぜてーーーーー
あーーーーーー!もう春!
コレと菜の花のお浸しだけでいいね!いーーーーーね、春!大好き☆
今年は絶対、秋植えエンドウ豆、植えよう。絶対。
(北国ではえんどうさんは秋に植えて雪の下で冬越しさせて、春に食べるんだってさ。そーーだよねぇ、この鮮やか蛍光グリーンは蕗の薹と同じ色だもんなぁ。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うちのエンドウ豆さん。ムギュッ!
おいしーもん食べると、どうしておいしそうな顔になるんでしょう。
我が家の好物、春季限定豆ご飯!
うすいえんどうが店先に並ぶ、春!きゃわうぃーーーーん!春色!
鞘から顔を出すえんどうちゃん。
ムギュッ!きゃわうぃーーーーん。
ひたひたのお湯に塩少々。
丸いお豆が茹だるとポコンポコンと浮いてきて、茹で上がりを教えてくれる。きゃわうぃーーーーん。(ここが調理ポイント)
茹で上がったお豆ちゃん達の、ツヤツヤのお顔をキープするために、そのまま茹で汁に浸して冷ます。これ破ると、一気に老化……シワッシワよ。ダメッ!シワいらないッ!
米研いだら、煮汁にもう一塩したのに昆布入れて、炊く。
炊き上がったらお豆ちゃん入れてサクッと混ぜてーーーーー
あーーーーーー!もう春!
コレと菜の花のお浸しだけでいいね!いーーーーーね、春!大好き☆
今年は絶対、秋植えエンドウ豆、植えよう。絶対。
(北国ではえんどうさんは秋に植えて雪の下で冬越しさせて、春に食べるんだってさ。そーーだよねぇ、この鮮やか蛍光グリーンは蕗の薹と同じ色だもんなぁ。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うちのエンドウ豆さん。ムギュッ!
おいしーもん食べると、どうしておいしそうな顔になるんでしょう。
山好きの人は、朝からとっても元気だ。
お山のおうちのすぐ横で、何やら朝から大の大人がエッサカホイサカ。
前日は雪、朝から快晴のカマクラ日和だ。
皆様、岐阜県境のこの山里に足繁く通っておられる、山好きの良い大人様。
実に楽しそうに雪と戯れておられる。(子供様の作った雪ダルマのデカさが、締まり雪を物語る)
結構あったかいカマクラ内には主役の子供様達。
ややッ!豚……熊も冬眠中!
ん……何かいい匂いしねェか?
白銀の上で炊き出しなう。
シェフ連も遊びモード全開。
雪の上カレー!
これは楽しい、美味しい。
冬眠中の熊も、穴からホイホイ這い出し、おかわり三杯(自重とかって……)。
山好きの人は、本当に優しい。
(下→おかわり番長の熊。 上→子供様らしいお調子者加減の熊のバディ、羊。)
こんな立派なカマクラ、子供達に作ってくれるんだもん。凄いよね。(撮影に徹する双親)
大人って、すげェな!と、小さい人達は素直におもったことでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーー
山好きの人は、宴会好き。
昼は子供会、夜は大人会。
大勢で集まって、呑めや唄えや大騒ぎ。
村の子化している我が家の小さい人達も、寝袋持参で大人会乱入。
こういう時に親は邪魔しない、といのが我が家のルール。
丸投げさせてもらえるほど、山好きの方々の器はドンブリ並みにデカい。
ーーーーーーーーーーーーーー
この千載一遇のチャンスをものにすべく。
双親は小屋でシミジミ晩酌しながら猛ギター連。ウラウラウラーーーーーーーッ!擦り切れるZッ!左の指先ィッ!!!!!
一頻り遊んで、夜も更けた午後九時過ぎ。
小さい方の女子の様子伺いに、やおら山荘へ忍び歩き。
近づくにつれ、雪の山里の静寂をぶち壊す、明らかにウチのでっかい方のお子様の馬鹿笑いが。
裏口からコッソリ忍び寄ると……鬼の居ぬ間の乱痴気騒ぎ。ムスコ様は村人あるあるモノマネで腹出して笑いをとってるわ、ムスメ様はこれまた腹出して大人の膝に擦り寄り甘えてるわ。
コレは……もう隠れてるしかありませんね。
子供元気で留守がいい。
シミジミ双親は、回して貰ったツマミの残りをストーブであぶりつゝ、ムスメムスコの鬼の居ぬ間アホトークをアテに、厨房にてヤンキー座り呑みしたのでありました。最後に厨房入りしてきた少年がヤンキー座りの双親をついぞ発見した時の、あの顔と言ったら……。
ーーーーーーーーーー
山好きの皆様、本当にありがとうございました。
いつかご恩返しができるその日まで。
これからもちっちゃいのとおっきいの、優しく揉んでネ☆
お山のおうちのすぐ横で、何やら朝から大の大人がエッサカホイサカ。
前日は雪、朝から快晴のカマクラ日和だ。
皆様、岐阜県境のこの山里に足繁く通っておられる、山好きの良い大人様。
実に楽しそうに雪と戯れておられる。(子供様の作った雪ダルマのデカさが、締まり雪を物語る)
結構あったかいカマクラ内には主役の子供様達。
ややッ!豚……熊も冬眠中!
ん……何かいい匂いしねェか?
白銀の上で炊き出しなう。
シェフ連も遊びモード全開。
雪の上カレー!
これは楽しい、美味しい。
冬眠中の熊も、穴からホイホイ這い出し、おかわり三杯(自重とかって……)。
山好きの人は、本当に優しい。
(下→おかわり番長の熊。 上→子供様らしいお調子者加減の熊のバディ、羊。)
こんな立派なカマクラ、子供達に作ってくれるんだもん。凄いよね。(撮影に徹する双親)
大人って、すげェな!と、小さい人達は素直におもったことでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーー
山好きの人は、宴会好き。
昼は子供会、夜は大人会。
大勢で集まって、呑めや唄えや大騒ぎ。
村の子化している我が家の小さい人達も、寝袋持参で大人会乱入。
こういう時に親は邪魔しない、といのが我が家のルール。
丸投げさせてもらえるほど、山好きの方々の器はドンブリ並みにデカい。
ーーーーーーーーーーーーーー
この千載一遇のチャンスをものにすべく。
双親は小屋でシミジミ晩酌しながら猛ギター連。ウラウラウラーーーーーーーッ!擦り切れるZッ!左の指先ィッ!!!!!
一頻り遊んで、夜も更けた午後九時過ぎ。
小さい方の女子の様子伺いに、やおら山荘へ忍び歩き。
近づくにつれ、雪の山里の静寂をぶち壊す、明らかにウチのでっかい方のお子様の馬鹿笑いが。
裏口からコッソリ忍び寄ると……鬼の居ぬ間の乱痴気騒ぎ。ムスコ様は村人あるあるモノマネで腹出して笑いをとってるわ、ムスメ様はこれまた腹出して大人の膝に擦り寄り甘えてるわ。
コレは……もう隠れてるしかありませんね。
子供元気で留守がいい。
シミジミ双親は、回して貰ったツマミの残りをストーブであぶりつゝ、ムスメムスコの鬼の居ぬ間アホトークをアテに、厨房にてヤンキー座り呑みしたのでありました。最後に厨房入りしてきた少年がヤンキー座りの双親をついぞ発見した時の、あの顔と言ったら……。
ーーーーーーーーーー
山好きの皆様、本当にありがとうございました。
いつかご恩返しができるその日まで。
これからもちっちゃいのとおっきいの、優しく揉んでネ☆
全くノロケでも何でもないのだが。
旦那さんに最期の晩餐は何がいいか、ともし聞いたら
うぅううう……◯◯省の△△岩壁産の……つ……燕の巣が……とか言わずに、
「た…たんこちゃんの…握りたてのオニギシをハイッ!っつって手渡ししてポシイ〜☆」
と言うだろう。ほんとに好きなのよ……ついでにムスコも以下同文。
ーーーーーーーーー
んっふーーーーー。
ぬなッ!
4塁打wwwッ!
ホームランバー。
ホームランが出るともれなく、ヒット累計4塁打で抽選にて、ホットケーキ用フライパンと親子エプロンが当たる。正直いらない、でも集めてる。当たりが出ると無条件に嬉しい、パブロフ現象ホームランバー。(子供の頃にもっと出て欲しかった……)
ーーーーーーーーーーーーーーー
コレを(独りで)食べる為だけに、ちょっと一仕事する。
鎌倉・紅谷『クルミッ子』、至福過ぎてもう……。
(ねえさん、あんがと☆)
ーーーーーーーーーー
何故か幸せをもたらすひととき。
鰹節削って、マグにギュウギュウ詰めにしてから熱湯を注いで、小皿で蓋して待つ。
出汁巻きの出汁取り。ヨシッ!とか必ず言う。
ーーーーーーーーーーー
幸せをのハードルは低ければ低いほど、いいと思う。
旦那さんに最期の晩餐は何がいいか、ともし聞いたら
うぅううう……◯◯省の△△岩壁産の……つ……燕の巣が……とか言わずに、
「た…たんこちゃんの…握りたてのオニギシをハイッ!っつって手渡ししてポシイ〜☆」
と言うだろう。ほんとに好きなのよ……ついでにムスコも以下同文。
ーーーーーーーーー
んっふーーーーー。
ぬなッ!
4塁打wwwッ!
ホームランバー。
ホームランが出るともれなく、ヒット累計4塁打で抽選にて、ホットケーキ用フライパンと親子エプロンが当たる。正直いらない、でも集めてる。当たりが出ると無条件に嬉しい、パブロフ現象ホームランバー。(子供の頃にもっと出て欲しかった……)
ーーーーーーーーーーーーーーー
コレを(独りで)食べる為だけに、ちょっと一仕事する。
鎌倉・紅谷『クルミッ子』、至福過ぎてもう……。
(ねえさん、あんがと☆)
ーーーーーーーーーー
何故か幸せをもたらすひととき。
鰹節削って、マグにギュウギュウ詰めにしてから熱湯を注いで、小皿で蓋して待つ。
出汁巻きの出汁取り。ヨシッ!とか必ず言う。
ーーーーーーーーーーー
幸せをのハードルは低ければ低いほど、いいと思う。