続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[妊娠36週6日]
少年を膝枕で、耳掻きしてあげたい。
朝、旦那さんが起きたら珈琲を淹れてあげたい。
二人の大好きなお味噌汁を食べさせたい。
炊きたての御飯にあう、豚さんの生姜焼きゴーヤ豆腐。
タオルやシーツは洗いたて。
掃除したら窓口を全開にして空気の入れ替え。
いってらっしゃい!おかえり!と、一番に言ってあげる。
10年前には考えもつかなかったけど、私はホントに好きで主婦やってるんだなァ…と思う。退院できたら走って帰ろう、私の事をあんなにも待っていてくれて、必要としてくれるところに。
昨夜は腰が怠いわ、下腹はシクシク痛むわ、張るわでこりゃいよいよかと思ってたら、気づけば朝になってた。まだか。
今日一日過ぎれば、なんと早産ではなく普通のお産扱いになる37週目に入る。なんてこった。母子手帳の記載も「早産」でなくなる。
切迫早産にはクリアすべき共通目標があり、妊娠34~35週の自立呼吸ラインと、36~37週の体温調節可能ライン。因みに37週目ってのは…最終目標地点な訳。それがあと数時間…!信じら~れへ~んッ!
あと数時間で全ての自重が解除される。
…そういうの目の前にして、産気づくのがワタシっぽい感じもするよネ☆ネ、旦那しゃん☆
画像は今朝の少年。顔面とびひ中で、満身創痍の一枚。今日で特別夏季プログラムは最終日、本日は朝から植物園に遠足だといふ。帰ってきたら、2人のおネェ様方と同伴で「あらい」の肉だ。なかなか小1の夏は忙しいぜ!とびひ作ってる場合じゃないぜッ(プール入れないし~)!
業務連絡;
ゆっこちゃん、パンありがとうね~!
今日の晩御飯はこれで救われたわ(^^)感謝!

少年を膝枕で、耳掻きしてあげたい。
朝、旦那さんが起きたら珈琲を淹れてあげたい。
二人の大好きなお味噌汁を食べさせたい。
炊きたての御飯にあう、豚さんの生姜焼きゴーヤ豆腐。
タオルやシーツは洗いたて。
掃除したら窓口を全開にして空気の入れ替え。
いってらっしゃい!おかえり!と、一番に言ってあげる。
10年前には考えもつかなかったけど、私はホントに好きで主婦やってるんだなァ…と思う。退院できたら走って帰ろう、私の事をあんなにも待っていてくれて、必要としてくれるところに。
昨夜は腰が怠いわ、下腹はシクシク痛むわ、張るわでこりゃいよいよかと思ってたら、気づけば朝になってた。まだか。
今日一日過ぎれば、なんと早産ではなく普通のお産扱いになる37週目に入る。なんてこった。母子手帳の記載も「早産」でなくなる。
切迫早産にはクリアすべき共通目標があり、妊娠34~35週の自立呼吸ラインと、36~37週の体温調節可能ライン。因みに37週目ってのは…最終目標地点な訳。それがあと数時間…!信じら~れへ~んッ!
あと数時間で全ての自重が解除される。
…そういうの目の前にして、産気づくのがワタシっぽい感じもするよネ☆ネ、旦那しゃん☆
画像は今朝の少年。顔面とびひ中で、満身創痍の一枚。今日で特別夏季プログラムは最終日、本日は朝から植物園に遠足だといふ。帰ってきたら、2人のおネェ様方と同伴で「あらい」の肉だ。なかなか小1の夏は忙しいぜ!とびひ作ってる場合じゃないぜッ(プール入れないし~)!
業務連絡;
ゆっこちゃん、パンありがとうね~!
今日の晩御飯はこれで救われたわ(^^)感謝!
PR