続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この赤さんは女の子だから細い声だけれど、親の敵のような泣き声で鳴く。真っ赤な顔の乳臭い小さい人は、お乳が欲しくて、人肌恋しくて、何となく、どーしよーもなく、泣く。
ピーピーいってるシワくちゃなサルぼぼを愛でながら、何だか静か過ぎる夜に戸惑う。少年が、いないのだ。
ここんところスーパーハイテンションだった我が家の小学生は、只今じじばば宅に1人お泊まり旅行中。
いればあらしのように騒々しいのだけど、いないと恐ろしく静か過ぎて、恋しくて淋しい。不在の存在が大きいのは、家族だから。ううう…早く帰ってこーいッ!!四人家族になったことを実感した夜であった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸せな淋しさを噛み締めながら、大人はしっかり美味しさも噛み締める。(そこんとこ冷静)
産後一ヶ月は外にも出れぬ。
ここぞとばかり、チョットいい出前を注文。
富山第一ホテルの「粋鮨」さん、
出前を始めたばかりだそうで。
白海老、活きバイ貝、氷見の白身、中トロ…。こちらの折り詰めで、2000円也。こういう時は、ちょっとイイよね。
綺麗し握りたてでネタも上々、家にいながらお寿司屋さんで食べてる感じ。わたしはノンアルコールビールで。クピ。美味しゅう御座った、ご馳走様でした。

ピーピーいってるシワくちゃなサルぼぼを愛でながら、何だか静か過ぎる夜に戸惑う。少年が、いないのだ。
ここんところスーパーハイテンションだった我が家の小学生は、只今じじばば宅に1人お泊まり旅行中。
いればあらしのように騒々しいのだけど、いないと恐ろしく静か過ぎて、恋しくて淋しい。不在の存在が大きいのは、家族だから。ううう…早く帰ってこーいッ!!四人家族になったことを実感した夜であった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸せな淋しさを噛み締めながら、大人はしっかり美味しさも噛み締める。(そこんとこ冷静)
産後一ヶ月は外にも出れぬ。
ここぞとばかり、チョットいい出前を注文。
富山第一ホテルの「粋鮨」さん、
出前を始めたばかりだそうで。
白海老、活きバイ貝、氷見の白身、中トロ…。こちらの折り詰めで、2000円也。こういう時は、ちょっとイイよね。
綺麗し握りたてでネタも上々、家にいながらお寿司屋さんで食べてる感じ。わたしはノンアルコールビールで。クピ。美味しゅう御座った、ご馳走様でした。
PR