続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お早うございます。天気下り坂の今朝の北陸です。真っ暗な雨空の下、我が家の太陽はレインコート着て走って学校にお勤めに行きました。湿度も温度も高いから、肥満系小学生にはレインコート通勤は酷だと思われる。バンガレ、汗っかき☆
昨夜はミッドナイトに、其れまで爆睡していたぷちょこさんが時差ボケを起こしまして、2時過ぎまでワキワキしており。もう三日も腸内にイロイロと溜め込んでるお陰で、引っ切り無しにガスを発射しながらワキワキしている始末…。そうかと思えば、飲んで出そうとしているのか、兎に角エウエウ・パクパク・フンギャーフンギャーいいながら終始オッパイ探し。
それから約一時間おきにフンゲーフンゲーいいながら、遂に小学生の仕掛けたウルトラマンの目覚ましが。
「わたしはウルトラマン。寝坊助な君を起こしにやってきた。(ピコンピコンピコン)あぁッ!時間が無いッ!早く起きるんだッ!」とのウルトラマンの煽りで、小学生と共にオッパイコビトも号泣起床。殆ど寝ていない旦那さんも顔面蒼白の我が家の朝デス☆てへ☆ウルトラマン、コドモ相手にそんなに煽るなよッ!!!←逆ギレ
赤さんが寝てる時に親も寝とけってのは新生児との生活の必須条件だが、昨晩はワキワキ・キラキラ・ブーブーしてるぷちょこさんの百面相を夫婦で愛でておったら遂に眠る機会を逸してしまった。
ヒトは赤さんの時に、一生分の表情を練習するとかしないとか。プスプスとガスを発射しながら、鼻の穴広げてはニヒルな笑いを見せたり、眉間にシワ寄せて白眼剥いたり、涼しい顔でシレっとしたかと思うと一瞬でヨーダ顔でフゲフゲ泣いたり…わ…笑わせようとしてるんかいッ!!!余りに面白過ぎてシンドさ通り越して、旦那さんとゲラゲラ笑っていた深夜0時過ぎ(育児ハイ状態)。ヨーダ、フォースと共にあらんこと(酷い)!いいさいいさ、女は愛嬌!ドーンといけ、ぷちょこッ!
--------------
台所にあるスポンジが嫌いだ。
どうしてあの食器洗いスポンジはハデな色かウスラボケたような色ばかりなのだ。
近年、そんな我が家の台所ではアクリルタワシが活躍している。
ナイロンスポンジより良く落ちるし、かさばらないので細かな所も洗える。スッキリ乾きも早く、何より可愛いじゃないの。
ただいかんせん、どうしてアクリルタワシは蛍光色のオンパレードなんだ。可愛くない。
そんな時は手作りしかない。
しかも、誰かに頼んで(何処までも他力本願)。
画像左のカエルは、編み物に挫折しそうな友人の心を、己の物欲が為に叱咤激励して作って貰ったモノで、コレで二台目カエル。目がデカイのがチャームポイントで、袋状になってるから手を中に入れて洗える逸品だ。もう一匹は今は風呂場にいらっしゃる。ああ可愛い。三台目も宜しく☆てへ☆
右のは今ちょうど台所で活躍中のモノ。これまた袋状になっていて、厚すぎず薄過ぎず、使い勝手が大変良好。花のチャームが憎いじゃないの。
義理の母が来富した折にバザーでたまたま購入してきたのだが、先日宅に遊びに来た友達が「な…何故其れがこの家に…?」。聞けば彼女がバザーの為に提供したハンドメイドだとか。偶然~☆
台所仕事しながら、あの子今頃何してる?と想いを馳せる。我が家のカワイイ秀逸日用品。

昨夜はミッドナイトに、其れまで爆睡していたぷちょこさんが時差ボケを起こしまして、2時過ぎまでワキワキしており。もう三日も腸内にイロイロと溜め込んでるお陰で、引っ切り無しにガスを発射しながらワキワキしている始末…。そうかと思えば、飲んで出そうとしているのか、兎に角エウエウ・パクパク・フンギャーフンギャーいいながら終始オッパイ探し。
それから約一時間おきにフンゲーフンゲーいいながら、遂に小学生の仕掛けたウルトラマンの目覚ましが。
「わたしはウルトラマン。寝坊助な君を起こしにやってきた。(ピコンピコンピコン)あぁッ!時間が無いッ!早く起きるんだッ!」とのウルトラマンの煽りで、小学生と共にオッパイコビトも号泣起床。殆ど寝ていない旦那さんも顔面蒼白の我が家の朝デス☆てへ☆ウルトラマン、コドモ相手にそんなに煽るなよッ!!!←逆ギレ
赤さんが寝てる時に親も寝とけってのは新生児との生活の必須条件だが、昨晩はワキワキ・キラキラ・ブーブーしてるぷちょこさんの百面相を夫婦で愛でておったら遂に眠る機会を逸してしまった。
ヒトは赤さんの時に、一生分の表情を練習するとかしないとか。プスプスとガスを発射しながら、鼻の穴広げてはニヒルな笑いを見せたり、眉間にシワ寄せて白眼剥いたり、涼しい顔でシレっとしたかと思うと一瞬でヨーダ顔でフゲフゲ泣いたり…わ…笑わせようとしてるんかいッ!!!余りに面白過ぎてシンドさ通り越して、旦那さんとゲラゲラ笑っていた深夜0時過ぎ(育児ハイ状態)。ヨーダ、フォースと共にあらんこと(酷い)!いいさいいさ、女は愛嬌!ドーンといけ、ぷちょこッ!
--------------
台所にあるスポンジが嫌いだ。
どうしてあの食器洗いスポンジはハデな色かウスラボケたような色ばかりなのだ。
近年、そんな我が家の台所ではアクリルタワシが活躍している。
ナイロンスポンジより良く落ちるし、かさばらないので細かな所も洗える。スッキリ乾きも早く、何より可愛いじゃないの。
ただいかんせん、どうしてアクリルタワシは蛍光色のオンパレードなんだ。可愛くない。
そんな時は手作りしかない。
しかも、誰かに頼んで(何処までも他力本願)。
画像左のカエルは、編み物に挫折しそうな友人の心を、己の物欲が為に叱咤激励して作って貰ったモノで、コレで二台目カエル。目がデカイのがチャームポイントで、袋状になってるから手を中に入れて洗える逸品だ。もう一匹は今は風呂場にいらっしゃる。ああ可愛い。三台目も宜しく☆てへ☆
右のは今ちょうど台所で活躍中のモノ。これまた袋状になっていて、厚すぎず薄過ぎず、使い勝手が大変良好。花のチャームが憎いじゃないの。
義理の母が来富した折にバザーでたまたま購入してきたのだが、先日宅に遊びに来た友達が「な…何故其れがこの家に…?」。聞けば彼女がバザーの為に提供したハンドメイドだとか。偶然~☆
台所仕事しながら、あの子今頃何してる?と想いを馳せる。我が家のカワイイ秀逸日用品。
PR
この記事にコメントする