続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日隣のおばあちゃまに頂いた掘りたてホヤホヤの筍があんまり美味しかったもので,お返しといっては味見程度で申し訳ないのだが,大長谷で週末採ったふきのとうで作った蕗味噌を持って行ったのだが。
逆にこんなものをまた頂いた。

ワラビ。蕨。漢字で書くと,なんかえぐいな。
この内輪的Pay Forward現象は,地方にお住まいになられる心優しきご高齢の方々との間に顕著にみられる。
山歩きが大好きなおばあちゃま御夫婦。朝からとある山へ出かけて蕨を採りに行ったとのこと。もうそんな時期なのですね,今年も。丁寧に灰汁抜きの方法を教えて頂き,灰汁抜き用の重曹までつつんで貰って,有り難く頂戴して来た。なんていい人なんだ。ありがとうございます,次回Pay forwardは新じゃがの予定です。
持ち帰ってすぐに灰汁抜き。
重曹を入れた熱湯に浸けると灰汁が上がってきて,鮮やかな碧になる。

水を何度も取り替えて,翌日。
灰汁抜き終了。味見。
・・・・・・・・震えたよね。ガクガク震えたよね。
に・・・・・・苦いッ!!!!!鬼苦ッ!!!!!ぎゃーーーーーーーッ!!!!
見事に失敗致しました。
言われた通りだと思っていたが,完全に勘違いしていた模様。
敗因は熱湯放置の時間の短さ(本来はそのまま一晩放置)かと思われる。
蕨の灰汁は身体に非常に悪いそうで,その苦さは他に例を見ぬ程,ほぼ罰ゲームの域なのだよ。わかったかッ!!
ごめんなさい,おばあちゃま,オラが悪かっただ。
もう一度灰汁抜きします。でも一度湯通しした蕨はグズグズになっちゃうのよね。
灰汁抜き,奥深し。もう一度勉強します。勉強,勉強。
項垂れ外に出やると,向かいの橋の上に5月の風物詩。

わぁッ!
泳いでる!泳いでる!いたち川に,沢山泳いでるッ!
もう子供が巣立ってしまい,町会に寄附された古くて大きい鯉のぼり。
公民館のおじさんが「一匹いたち川に逃げちゃったんだよ」と教えてくれた。
一匹逃げても,ほらまだこんなに沢山!おもしろそうに泳いでる!
いたち側沿いのこの古い街は,美しい風情と人情溢れる場所です。
逆にこんなものをまた頂いた。
ワラビ。蕨。漢字で書くと,なんかえぐいな。
この内輪的Pay Forward現象は,地方にお住まいになられる心優しきご高齢の方々との間に顕著にみられる。
山歩きが大好きなおばあちゃま御夫婦。朝からとある山へ出かけて蕨を採りに行ったとのこと。もうそんな時期なのですね,今年も。丁寧に灰汁抜きの方法を教えて頂き,灰汁抜き用の重曹までつつんで貰って,有り難く頂戴して来た。なんていい人なんだ。ありがとうございます,次回Pay forwardは新じゃがの予定です。
持ち帰ってすぐに灰汁抜き。
重曹を入れた熱湯に浸けると灰汁が上がってきて,鮮やかな碧になる。
水を何度も取り替えて,翌日。
灰汁抜き終了。味見。
・・・・・・・・震えたよね。ガクガク震えたよね。
に・・・・・・苦いッ!!!!!鬼苦ッ!!!!!ぎゃーーーーーーーッ!!!!
見事に失敗致しました。
言われた通りだと思っていたが,完全に勘違いしていた模様。
敗因は熱湯放置の時間の短さ(本来はそのまま一晩放置)かと思われる。
蕨の灰汁は身体に非常に悪いそうで,その苦さは他に例を見ぬ程,ほぼ罰ゲームの域なのだよ。わかったかッ!!
ごめんなさい,おばあちゃま,オラが悪かっただ。
もう一度灰汁抜きします。でも一度湯通しした蕨はグズグズになっちゃうのよね。
灰汁抜き,奥深し。もう一度勉強します。勉強,勉強。
項垂れ外に出やると,向かいの橋の上に5月の風物詩。
わぁッ!
泳いでる!泳いでる!いたち川に,沢山泳いでるッ!
もう子供が巣立ってしまい,町会に寄附された古くて大きい鯉のぼり。
公民館のおじさんが「一匹いたち川に逃げちゃったんだよ」と教えてくれた。
一匹逃げても,ほらまだこんなに沢山!おもしろそうに泳いでる!
いたち側沿いのこの古い街は,美しい風情と人情溢れる場所です。
PR