続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山から望む宇宙は完璧な青で

春の野原には宝物で一杯し(野生春エノキの宝船)

因みに発見者はこの私(本日のヒロイン決定)
ニョキニョキし(新鮮で今が食べ頃)

ツンツンし(ノカンゾウ)

ししししししし。
ほとんどの葉っぱは,旨い・そうでもないを別にするなら,ほとんど食せるそうだ。
そして我々には,福音館書店の名作絶版絵本・その名も「おいしい野草 (みるずかん・かんじるずかん―金の本) 」がある。

この本さえあれば,食べれるか・食べれんか,いつどこで見つけられるのか,どう調理すると旨いのか,その素晴らしいイラストによってわかるのだ。なんていい本だ。
何故絶版扱いなのか,世の中の気が知れんぞ。ぞ。
そんなこんなでお皿に春の恵み。これこそ恵み(無料)。

コゴミにフキノトウ(軸部分),天然エノキ茸。
お外でバンバン揚げて揚げて揚げて〜


非常に貴重な能登の浜塩(さなちゃん,ありがと)をチョイと付けて,冷えたビールが揃えばさぁ

春の青空天ぷらパーティーの始まりだーッ!!

なんて春って,やさしくって美味しくって,キャピキャピ楽しいんでしょう。
春の野原には宝物で一杯し(野生春エノキの宝船)
因みに発見者はこの私(本日のヒロイン決定)
ニョキニョキし(新鮮で今が食べ頃)
ツンツンし(ノカンゾウ)
ししししししし。
ほとんどの葉っぱは,旨い・そうでもないを別にするなら,ほとんど食せるそうだ。
そして我々には,福音館書店の名作絶版絵本・その名も「おいしい野草 (みるずかん・かんじるずかん―金の本) 」がある。
この本さえあれば,食べれるか・食べれんか,いつどこで見つけられるのか,どう調理すると旨いのか,その素晴らしいイラストによってわかるのだ。なんていい本だ。
何故絶版扱いなのか,世の中の気が知れんぞ。ぞ。
そんなこんなでお皿に春の恵み。これこそ恵み(無料)。
コゴミにフキノトウ(軸部分),天然エノキ茸。
お外でバンバン揚げて揚げて揚げて〜
非常に貴重な能登の浜塩(さなちゃん,ありがと)をチョイと付けて,冷えたビールが揃えばさぁ
春の青空天ぷらパーティーの始まりだーッ!!
なんて春って,やさしくって美味しくって,キャピキャピ楽しいんでしょう。
PR