続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
急激に冬に突入して、誰も彼も皆ゲホゲホ・・・・我が家に至っては、旦那さんも私も熱は出ないもののティッシュと友達・体液がもう殆ど残ってません。腹を出しながらおどける小さいのだけが、元気なのはど~いうことだ。皆様風邪にはお気を付けを。
さて。
先日、旦那さんと一緒にタジキスタンからやってきたドライフルーツやらナッツやら。山盛りのアプリコット。全部食べたら・・・・嗚呼恐ろしい。
そうだ、お福分け、お福分け。
早速、ドライ系モノ好きな友の家へ。
ピスタチオ好きでもある友は、中央アジアのピスタチオの旨さに至極感激・ドライフルーツの味の濃さに驚愕し、喜んでいただけた。
ついでにビーフストロガノフを作ってくれた。
蜂蜜と粒マスタードが効いてて美味い。乾物→肉・・・。ミラクル変化☆
ご馳走様でした。

さて。
先日、旦那さんと一緒にタジキスタンからやってきたドライフルーツやらナッツやら。山盛りのアプリコット。全部食べたら・・・・嗚呼恐ろしい。
そうだ、お福分け、お福分け。
早速、ドライ系モノ好きな友の家へ。
ピスタチオ好きでもある友は、中央アジアのピスタチオの旨さに至極感激・ドライフルーツの味の濃さに驚愕し、喜んでいただけた。
ついでにビーフストロガノフを作ってくれた。
蜂蜜と粒マスタードが効いてて美味い。乾物→肉・・・。ミラクル変化☆
ご馳走様でした。
PR
この記事にコメントする