続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山と山の間に、ウィークデーがある。当たり前だが。
山に行く準備して町の家終いして、下山時には山の家終いして、ウィークデーは山の収穫物と大量の洗濯物と格闘、気付けばもう次の山準備が目の前に。
お山のおうちが本格始動した今週に至っては、月曜が休みだったこともあってか、昨晩「うッ!!!まさか明日で今週終わりッ?!」と寝耳に水状態だった。はえぇぇぇーー、一週間。
そんなあってなかったような一週間の雑記。
-------------
春の恵み。
石川県の山奥の畑で採れた、知り合いのじいちゃんが作ったほうれん草をたんと頂いたのよ。
うわッ!でっけぇ耳ッ!って感じの肉厚の葉っぱと…
見てよ、この根っこの赤さ!

結婚式する迄、ほうれん草の根元はバッサリ切り落とすもんだと思ってたが、旦那さんの実家ではモチローネ食用。郷入郷従、この赤いトコ、あまーーーいのよ。絶対捨てちゃ駄目ッ!
でっかいほうれん草を包む新聞紙の中に石川県産カメムシも混入。カメコもアブラナカ系植物が大好物なのよね。
じいちゃんの畑と育てるご苦労を想像しつつ、甘いほうれん草をモシャモシャ一気食いしました。これが本当のご馳走です。
------------
富山の山間ではまだお目にかかれない山独活も頂戴しました。
この時期に山菜を食べるということは、冬場身体に溜まった悪い澱を外に排出するゲドックス効果に繋がるのさ。やっぱ春の野草の灰汁が毒出しにいいんですかね。
頂いた立派な山独活は贅沢に皮も身も穂先も丸ごとキンピラウドーに。

ウチの山菜タイチョー(小学生)確保のコゴミは、和え物に。
ゲドックス、ゲドックス…言い乍ら、メタボ小学生もタイチョー管理
中。その前に進み過ぎる白米の調整が必要なんじゃ…タイチョー…。
-------------
恒例の「朝ッ!おしっこッ!」指令が、今年も学校から出た。
どーしても。
どーしてもキンチョーしてしまう。だって、忘れちゃう自信があるから(胸張っちゃダメ)。
自信の全く無いハハは、前の晩にトイレのドアに貼る。ペタ。

全く可愛い気の無いトイレ。
こーいうどーでもいいキンチョー感、慣れるんだろうか…(慣れちゃってもなんか可愛く無い…)
----------
かりんちゅん☆
かり〜んちゅ〜ん☆
ちゃん付けでは足りず、ちゅんちゅん言ってた翌日。
朝ッぱらから不機嫌この上無しで、唸る女児を散歩に連行したものの路上でムチャぶり、「こ…コノッ!オムツッ!!!」と絶叫する私は果たして、ちゃんとおかーちゃん出来てるんでしょうか。
日替わりの可愛さでもいい、どうにか育って欲しい。ニッポンハム。

かりんちゅーーん☆後ろの毛伸び過ぎてて、もうシゲル・マツザキでしゅよぉーーーー☆
山に行く準備して町の家終いして、下山時には山の家終いして、ウィークデーは山の収穫物と大量の洗濯物と格闘、気付けばもう次の山準備が目の前に。
お山のおうちが本格始動した今週に至っては、月曜が休みだったこともあってか、昨晩「うッ!!!まさか明日で今週終わりッ?!」と寝耳に水状態だった。はえぇぇぇーー、一週間。
そんなあってなかったような一週間の雑記。
-------------
春の恵み。
石川県の山奥の畑で採れた、知り合いのじいちゃんが作ったほうれん草をたんと頂いたのよ。
うわッ!でっけぇ耳ッ!って感じの肉厚の葉っぱと…
見てよ、この根っこの赤さ!
結婚式する迄、ほうれん草の根元はバッサリ切り落とすもんだと思ってたが、旦那さんの実家ではモチローネ食用。郷入郷従、この赤いトコ、あまーーーいのよ。絶対捨てちゃ駄目ッ!
でっかいほうれん草を包む新聞紙の中に石川県産カメムシも混入。カメコもアブラナカ系植物が大好物なのよね。
じいちゃんの畑と育てるご苦労を想像しつつ、甘いほうれん草をモシャモシャ一気食いしました。これが本当のご馳走です。
------------
富山の山間ではまだお目にかかれない山独活も頂戴しました。
この時期に山菜を食べるということは、冬場身体に溜まった悪い澱を外に排出するゲドックス効果に繋がるのさ。やっぱ春の野草の灰汁が毒出しにいいんですかね。
頂いた立派な山独活は贅沢に皮も身も穂先も丸ごとキンピラウドーに。
ウチの山菜タイチョー(小学生)確保のコゴミは、和え物に。
ゲドックス、ゲドックス…言い乍ら、メタボ小学生もタイチョー管理
中。その前に進み過ぎる白米の調整が必要なんじゃ…タイチョー…。
-------------
恒例の「朝ッ!おしっこッ!」指令が、今年も学校から出た。
どーしても。
どーしてもキンチョーしてしまう。だって、忘れちゃう自信があるから(胸張っちゃダメ)。
自信の全く無いハハは、前の晩にトイレのドアに貼る。ペタ。
全く可愛い気の無いトイレ。
こーいうどーでもいいキンチョー感、慣れるんだろうか…(慣れちゃってもなんか可愛く無い…)
----------
かりんちゅん☆
かり〜んちゅ〜ん☆
ちゃん付けでは足りず、ちゅんちゅん言ってた翌日。
朝ッぱらから不機嫌この上無しで、唸る女児を散歩に連行したものの路上でムチャぶり、「こ…コノッ!オムツッ!!!」と絶叫する私は果たして、ちゃんとおかーちゃん出来てるんでしょうか。
日替わりの可愛さでもいい、どうにか育って欲しい。ニッポンハム。
かりんちゅーーん☆後ろの毛伸び過ぎてて、もうシゲル・マツザキでしゅよぉーーーー☆
PR