忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トウキョウタワーの二階には、外人観光客様垂涎のザ・土産物屋が軒を連ねておるのは周知の通り。

金のトウキョウタワーに五重の塔、その横に国会議事堂が誇らしげに並ぶ素晴らしい温度計や絵皿の数々。軒を並べる商店の品揃えは皆同じに見えるが、実は微妙にラインナップが違う為、目を皿のようにして陳列台をガン見することが肝要だ。

お店の方も商品に負けじ劣らず個性派揃いで、どうみても藤岡弘、な日本の鉢巻きをした兄貴に態々接客を受けて、もの凄い艶のある藤岡節でタカラトミー製東京タワーフィギュアの熱い説明を受けさせていただき、ただただ感動した次第であります、隊長ッ!

トウキョウタワー、フジヤマ、ゲイシャ。三拍子揃ったスノウボウルまであって、コレクターとしては買うか否か死ぬほど迷った末、値段に負けて(1800円)泣く泣くひきさがった。

で、結局悩みに悩んだ挙げ句、爪切りと懐中時計を購入。どうですか。

やっぱ、東京タワー、いいよな!



拍手[0回]

PR
東京スカイツリーの高さが遂に333mを記録した、まさに今日!

敢えて、敢えてお前に逢いに来たのさ。

俺の中のトリプル・スリーは、お前だけさベイベー。
サイコーだぜ、ベイベーッ!お土産買ったぜ、ベイベーッ!



拍手[0回]

人影まばらな那須塩原駅裏のタクシー乗り場に鎮座する、地球儀を掲げた塔一つ。

ここが真ん中ッ!てのは・・・・青春の叫びか、那須よ。しかし大きく出たな。



拍手[0回]

思いたったら吉日宣言ッ!
東京から新幹線で小一時間、やって来ました那須高原!

ハーヴェスト倶楽部で一年の骨休め。で、やっぱり呑むのかッ!との叱責有りや無しや、呑んで温泉つかってきま~す。旅は何もしないのが一番、が皆の結論。ヨシ。



拍手[0回]

天気は上々。朝も早よから部屋を飛び出し下町散策。本日は清澄から川を渡って水天宮方面へ。この辺りはホント、平らだし川べりだし、歩いて楽しくギュッとしてて良い。

有名な人形焼き屋さんや、軍鶏侍鍋の老舗「玉ひで」やら冷やかし歩き、一路人形町は甘酒横丁へ。

おめあては人形町名物「森乃園」の焙じ茶。店先に膨らむ茶葉のこおばしい薫り!裏の「今半」に毎日20本卸ているという特上を購入。でも800円チョイだなんて、安い!

その後、中国茶の素敵なお店「小梅茶荘」で器を買ったり、古い町家を改築した手ぬぐい屋さん「ちどり屋」で手ぬぐいを買ったり。古い商店街は何かと愉しいから、女子のがまくちは開きっぱなしになりますね。
画像は中国茶のお店にて茶芸中の図。たたづまいの美しい台湾の女性に凍頂烏龍茶を入れてもらってます。薫りも味も、やっぱ美味しいて愉しい!

「小さいお客様に甘いものをドウゾ」、と少年のみ干菓子と凍頂茶梅がッ!いいなあ。少年、久々の好物・茶梅にご満悦。



拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄