続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや〜、いいお天気ですなァ。
洗濯物も暖かい風に膨らんで、ぷと子ちゃんのホッペタもパンッパンに膨らんで。
こんな日の、愚図る赤児の子守は勿論!いたち川。サンダルつっかけて、GO☆
春の桜から始まって、いたち川縁には次々と色んな花が順にほころんでいきます。
どの花もみな庶民的なものばかり、個人的にこの川沿いの散歩道を「シミングリッシュ・ガーデン」と呼んでおる。清水湧く川沿いの、市民による、シミングリッシュガーデン。駄洒落かよ。
ノースポール?北極か。スノーポール?

花の名に疎くても、愛でれりゃそれでヨシ。
芝桜も終わって、この時期はあやめ。

和装美人の立ち姿。
都忘れ。

初い色。
しろーくて、ボーンボーン。

なんすかね、この人。
この時期このて橋から眺める川の景色は本当に美しい。
雨が降った日なんかも、小花がちりばめられた川沿いを雨の匂いを嗅ぎながらそぞろ歩くには風情たっぷり。

もうすぐ梅雨がいたち川縁をしっとり濡らせば、この散歩道は紫陽花でいっぱいになるだろう。
おや?
夕暮れに染まる橋の向こうから、息をきらして少年が遊びから帰ってきた。

「ごめーん!ちょっと遅くなったーーーー!」
真っ赤に破顔する顔は、夕焼けみたい。
おかえり!さ、おうち帰ろう。
洗濯物も暖かい風に膨らんで、ぷと子ちゃんのホッペタもパンッパンに膨らんで。
こんな日の、愚図る赤児の子守は勿論!いたち川。サンダルつっかけて、GO☆
春の桜から始まって、いたち川縁には次々と色んな花が順にほころんでいきます。
どの花もみな庶民的なものばかり、個人的にこの川沿いの散歩道を「シミングリッシュ・ガーデン」と呼んでおる。清水湧く川沿いの、市民による、シミングリッシュガーデン。駄洒落かよ。
ノースポール?北極か。スノーポール?
花の名に疎くても、愛でれりゃそれでヨシ。
芝桜も終わって、この時期はあやめ。
和装美人の立ち姿。
都忘れ。
初い色。
しろーくて、ボーンボーン。
なんすかね、この人。
この時期このて橋から眺める川の景色は本当に美しい。
雨が降った日なんかも、小花がちりばめられた川沿いを雨の匂いを嗅ぎながらそぞろ歩くには風情たっぷり。
もうすぐ梅雨がいたち川縁をしっとり濡らせば、この散歩道は紫陽花でいっぱいになるだろう。
おや?
夕暮れに染まる橋の向こうから、息をきらして少年が遊びから帰ってきた。
「ごめーん!ちょっと遅くなったーーーー!」
真っ赤に破顔する顔は、夕焼けみたい。
おかえり!さ、おうち帰ろう。
PR
この記事にコメントする
無題
ノースポールだ~すき。
なんだろね、このしろいボーンボーンボーンは?
心が美しくなる穏やかな時間だね。
身近な小さなものを、大切に、そして美しい、と教えてあげられるのは親だもんね。大事よ、そーゆうのって、ね?
外に出たら、空を見上げることや、足元の小さな生き物に目を向けること、風の音に耳をかたむけてみることや、季節の香りを楽しむ、とか、子供たちには覚えてほしいな~。
なんだろね、このしろいボーンボーンボーンは?
心が美しくなる穏やかな時間だね。
身近な小さなものを、大切に、そして美しい、と教えてあげられるのは親だもんね。大事よ、そーゆうのって、ね?
外に出たら、空を見上げることや、足元の小さな生き物に目を向けること、風の音に耳をかたむけてみることや、季節の香りを楽しむ、とか、子供たちには覚えてほしいな~。