続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「奥さん、アクが強いの好きだから…」
以前、山荘のご主人にそう言われて、ちょっとドキッ☆としたたんこです。(爆)
アクの強い山菜が好みの私ではあるが、歯応えのいいもん(ポキポキ、コリコリ、シャクシャク)も好きなんす。
先日、隣県の野菜名人の翁から、山盛りの野菜から山菜から木の実からオールセットでお福分け頂いた。
その中に入っていた山菜の中から、富山では「ヨシナ」・石川では「カタハ」などと呼ばれる、山人(やまんちゅ)の中では比較的ポピュラーな山菜が。
全国的には「ウワバミソウ」と呼ばれるこの山菜(ウワバミ…星の王子様に出てくるアレですな。ヘビの住処のような湿地に生えるからなのか)、さっと茹でるだけでサラダによし、炒めて煮てよし、アク・クセ共に全くない、常食山菜なのだ。
仕込みは簡単、葉を落とした軸部分をサッと茹でるだけ。

一瞬で軸の赤みが取れて鮮やかなこの色!キレイ!
歯応えが大事なので、ほんとサッとね。
冷水にとって色止めし、きょうは刻んでナムル風に。

ポリ袋にカタハ、千切り人参、塩昆布(出た、さざなみ)3ツマミ、香り付けに胡麻油チョロリ。
りんりーーーん!
あいよ、かあさん!

モミモミして、冷蔵庫で半日すれば、綺麗な味と色のカタハのナムルの出来上がり!
簡単、シャクシャク、キレイで美味しい!
--------------
山盛りの山の幸を送っていただいた喜びと感謝を胸に、翁とそのご家族に手紙を書くことに。

うんと目上の方に書く手紙の、何と難しい事よ!
もっと普段から直筆の手紙を書かないとダメだなと痛感。
習字…やっぱ習いに行こう。うん。
嬉しいお福分け、ご馳走様でした!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんな病気、いらん。
小さい人が、飲みたくても飲めない、食べたくても食べられないんじゃぁ、あんた神様、そりゃイジメだって。
昨日から手足口病発症のりんりん、お口の中が潰瘍だらけでひねもす口をポカンと開けて涎をダラダラ流し続けている。今日からバアバが来富、ここぞとばかりに予定していた友人とのアレヤコレヤを総キャンセルし、もう痛くってどーしよーもなくぶら下がってるマキバオーの介護に明け暮れますです、はい。
以前、山荘のご主人にそう言われて、ちょっとドキッ☆としたたんこです。(爆)
アクの強い山菜が好みの私ではあるが、歯応えのいいもん(ポキポキ、コリコリ、シャクシャク)も好きなんす。
先日、隣県の野菜名人の翁から、山盛りの野菜から山菜から木の実からオールセットでお福分け頂いた。
その中に入っていた山菜の中から、富山では「ヨシナ」・石川では「カタハ」などと呼ばれる、山人(やまんちゅ)の中では比較的ポピュラーな山菜が。
全国的には「ウワバミソウ」と呼ばれるこの山菜(ウワバミ…星の王子様に出てくるアレですな。ヘビの住処のような湿地に生えるからなのか)、さっと茹でるだけでサラダによし、炒めて煮てよし、アク・クセ共に全くない、常食山菜なのだ。
仕込みは簡単、葉を落とした軸部分をサッと茹でるだけ。
一瞬で軸の赤みが取れて鮮やかなこの色!キレイ!
歯応えが大事なので、ほんとサッとね。
冷水にとって色止めし、きょうは刻んでナムル風に。
ポリ袋にカタハ、千切り人参、塩昆布(出た、さざなみ)3ツマミ、香り付けに胡麻油チョロリ。
りんりーーーん!
あいよ、かあさん!
モミモミして、冷蔵庫で半日すれば、綺麗な味と色のカタハのナムルの出来上がり!
簡単、シャクシャク、キレイで美味しい!
--------------
山盛りの山の幸を送っていただいた喜びと感謝を胸に、翁とそのご家族に手紙を書くことに。
うんと目上の方に書く手紙の、何と難しい事よ!
もっと普段から直筆の手紙を書かないとダメだなと痛感。
習字…やっぱ習いに行こう。うん。
嬉しいお福分け、ご馳走様でした!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんな病気、いらん。
小さい人が、飲みたくても飲めない、食べたくても食べられないんじゃぁ、あんた神様、そりゃイジメだって。
昨日から手足口病発症のりんりん、お口の中が潰瘍だらけでひねもす口をポカンと開けて涎をダラダラ流し続けている。今日からバアバが来富、ここぞとばかりに予定していた友人とのアレヤコレヤを総キャンセルし、もう痛くってどーしよーもなくぶら下がってるマキバオーの介護に明け暮れますです、はい。
PR
この記事にコメントする