続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暫く冷たい雨続き。イヤーね。引きこもり日和が続いておりましたが、今日は久々にピーカン晴れ!ウズウズ。
お腹も空いたし、じゃ散歩がてら行きましょっか!ずっと行こうと思っててまだ行ってなかった、中央通りの新しい店「Pizzaism」へ。ワイワイ。
混み合う昼時を過ぎた午後一時過ぎに来店、よしよし、大分落ち着いてる。
店内はスッキリ落ち着いたウッディー調。テーブルも広くて通路もゆったりとってるので、ムチャぶり3ヶ月乳児をバギーに突っ込んできても楽々。
ピザランチがオススメと聞いていたので、マルゲリータをチョイス。何と石窯ピザがまるごと一枚と、サラダ、デザートにドリンクバー付きで1000円チョットなり。安ッ!なんてバリューな。
石窯焼きの薄ピザは塩気がちょうど良く、まきの薫りが香ばしい!イタリア産の粉がモッチモチで、昼ワイン頼まずにはいられんでしょう!ピザにはワインだよなぁッ!!ワキワキ。
一枚ペロリンヌで大満足、イイね!昼ワインの美味しく飲める貴重な場所ゲット。ご馳走様でした。
因みに行った時間は大分空いていたのだが、釜の火は絶やしてはならぬ。数人のオーダーにも関わらず、ちゃあんと石窯には赤く燃えた薪が。客が居なくても、きっと石窯には薪を放り込み続けねばならぬのだろう。うー、御近所のNEWフェイス、美味しかったし是非頑張って欲しいッ!!食べに行こう!

お腹も空いたし、じゃ散歩がてら行きましょっか!ずっと行こうと思っててまだ行ってなかった、中央通りの新しい店「Pizzaism」へ。ワイワイ。
混み合う昼時を過ぎた午後一時過ぎに来店、よしよし、大分落ち着いてる。
店内はスッキリ落ち着いたウッディー調。テーブルも広くて通路もゆったりとってるので、ムチャぶり3ヶ月乳児をバギーに突っ込んできても楽々。
ピザランチがオススメと聞いていたので、マルゲリータをチョイス。何と石窯ピザがまるごと一枚と、サラダ、デザートにドリンクバー付きで1000円チョットなり。安ッ!なんてバリューな。
石窯焼きの薄ピザは塩気がちょうど良く、まきの薫りが香ばしい!イタリア産の粉がモッチモチで、昼ワイン頼まずにはいられんでしょう!ピザにはワインだよなぁッ!!ワキワキ。
一枚ペロリンヌで大満足、イイね!昼ワインの美味しく飲める貴重な場所ゲット。ご馳走様でした。
因みに行った時間は大分空いていたのだが、釜の火は絶やしてはならぬ。数人のオーダーにも関わらず、ちゃあんと石窯には赤く燃えた薪が。客が居なくても、きっと石窯には薪を放り込み続けねばならぬのだろう。うー、御近所のNEWフェイス、美味しかったし是非頑張って欲しいッ!!食べに行こう!
PR