続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おヒョイさんか坂本龍一位に髪がシルバーなる迄、うちの旦那さんには髪の毛はある程度染めて頂こうという事になっている。
ただ年齢と共に肌の衰えも隠せず、いくら髪だけ染めたところで、肌と髪の色にギャップがつきすぎて余計年齢を感じさせてしまう。ビミョーなお年頃。そこでここ数年お世話になっているのが、天然染料・所謂ヘナ(ヘンナ)だ。
此方に越して以来お世話になっている近所の美容院でわけて貰っていて、次のヘアカットまでの間にチョコチョコ自宅でヘナ染めをして色味をキープしている。
使用しているのはジャパンヘナ、基本のヘナに珈琲や紅茶・なんかの天然染料が入っていて、仕上がりは極々自然で気温や湿度、天候によって微妙に色が変化していくのが面白い。
何より天然染料の良いところが、化学変化しないということ。香りは抹茶の如し。鼻にツンとくる刺激臭はまったくないし、床に落ちても問題無し。勿論染める時には素手だし、食品となんら変わらないので、調合は台所で。楽々。
ボウルにブロンズグレーヘナ粉を大匙2杯、ラテブラウン粉を大匙3杯。其処に熱めのぬるま湯を少しずつ足してケチャップ位の粘度にまぜまぜ。其れを軽く湿らした髪に刷毛でヌリヌリ。乾かないようにラップして其の侭放置。ヘナは元々トリートメント効果があるので、好きなだけ放置しても大丈夫。旦那さんの場合、柴犬の様な色味を目指している為、放置時間は約一時間程度。
流す時には、色素定着の為お酢を用意。ここんとこも台所仕事的だ。
タライに大匙1杯程度のお酢を入れて酢リンスして、ハイ出来上がり!
明日の朝から夜にかけて旦那さんの髪は緑色に変化し、やがて柴犬のような微妙なクリ色になるだろう。今回の塩梅はどうかな、未だ分量微調整中。
今回はブロンズグレーの割合をちょっと増やしてみたので、明日朝の旦那さんはONE PIECEのゾロかトリトンになってるかもしれない。ま、いっか。ゾロもトリトンも好きし(ホントに大丈夫なのか)。
楽しいお料理の時間。
後片付けも楽々だし、何より良い香りでカラダにいい事してるって感じで、染めてあげてるコッチも癒される。たんこ、かなりオススメ!

ただ年齢と共に肌の衰えも隠せず、いくら髪だけ染めたところで、肌と髪の色にギャップがつきすぎて余計年齢を感じさせてしまう。ビミョーなお年頃。そこでここ数年お世話になっているのが、天然染料・所謂ヘナ(ヘンナ)だ。
此方に越して以来お世話になっている近所の美容院でわけて貰っていて、次のヘアカットまでの間にチョコチョコ自宅でヘナ染めをして色味をキープしている。
使用しているのはジャパンヘナ、基本のヘナに珈琲や紅茶・なんかの天然染料が入っていて、仕上がりは極々自然で気温や湿度、天候によって微妙に色が変化していくのが面白い。
何より天然染料の良いところが、化学変化しないということ。香りは抹茶の如し。鼻にツンとくる刺激臭はまったくないし、床に落ちても問題無し。勿論染める時には素手だし、食品となんら変わらないので、調合は台所で。楽々。
ボウルにブロンズグレーヘナ粉を大匙2杯、ラテブラウン粉を大匙3杯。其処に熱めのぬるま湯を少しずつ足してケチャップ位の粘度にまぜまぜ。其れを軽く湿らした髪に刷毛でヌリヌリ。乾かないようにラップして其の侭放置。ヘナは元々トリートメント効果があるので、好きなだけ放置しても大丈夫。旦那さんの場合、柴犬の様な色味を目指している為、放置時間は約一時間程度。
流す時には、色素定着の為お酢を用意。ここんとこも台所仕事的だ。
タライに大匙1杯程度のお酢を入れて酢リンスして、ハイ出来上がり!
明日の朝から夜にかけて旦那さんの髪は緑色に変化し、やがて柴犬のような微妙なクリ色になるだろう。今回の塩梅はどうかな、未だ分量微調整中。
今回はブロンズグレーの割合をちょっと増やしてみたので、明日朝の旦那さんはONE PIECEのゾロかトリトンになってるかもしれない。ま、いっか。ゾロもトリトンも好きし(ホントに大丈夫なのか)。
楽しいお料理の時間。
後片付けも楽々だし、何より良い香りでカラダにいい事してるって感じで、染めてあげてるコッチも癒される。たんこ、かなりオススメ!
PR