続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基本、私は少年の世界(学校)にはなるべく立ち入らないようにしている。
第一に、そもそも学校と先生が大の苦手だから。
ついでに、目の当たりにしたら最後、口煩くなること必至だからなのだが。
唯一、毎日少年が学校から持ち帰ってくる「連絡帳」だけが、学校と私を結ぶ蜘蛛の糸だ。
-------------
担任の先生は若くてカワウィイ、「日ペンの美子ちゃん」(わかるかなーーー)宜しく字がちゃんとしてる「小学校のセンセイ」らしい女史だ。
学校嫌いでも何でも、勿論齢四十の私は時々ある個人面談やら何やらの時は、きちんと大人らしく敬意を持って対応しているつもりだ。
そんな中で唯一、タカを外しているのが日々の「連絡帳」。
宿題内容やら配布物の連絡やらが生徒の直筆で記入されており、ちゃんと見た証に親のサインが必要となる。しかもキッカシ毎日…。
一年生のときもそうだったが、新任当初は大人しめにしているのだが、毎日仕事になってくると…もう我慢できねぇ。悪い癖がついつい出てしまい、オマケ画像やら、少年の悪癖についての先生へのあからさまなチクリやら、段々エスカレートしてくる。
徐々に先生もそのオマケ画像に飾り付けをしてみたり、日々のつぶやきやら、遂には少年まで便乗して逆チクリ反論まで記載するようになった。(おまへは参戦しないで宜しい)
-----------
余りにも連絡帳の字がおざなりな少年に腹を立て、何度目かの「もっとキレイな字で書けーーーーッ!!」記載の翌日。
事の他丁寧に記入された連絡帳に喜び母は、ニューカマー諸島伝説のオカマ・イワンコフ@ONE PIECEに扮して綺麗な文字を大絶賛した所、先生から「イワさん!」との迅速な反応を頂いた。いい人だ、間違い無い。
ヲイ、少年。センセー困らせたら…ダメナブルッ!!

第一に、そもそも学校と先生が大の苦手だから。
ついでに、目の当たりにしたら最後、口煩くなること必至だからなのだが。
唯一、毎日少年が学校から持ち帰ってくる「連絡帳」だけが、学校と私を結ぶ蜘蛛の糸だ。
-------------
担任の先生は若くてカワウィイ、「日ペンの美子ちゃん」(わかるかなーーー)宜しく字がちゃんとしてる「小学校のセンセイ」らしい女史だ。
学校嫌いでも何でも、勿論齢四十の私は時々ある個人面談やら何やらの時は、きちんと大人らしく敬意を持って対応しているつもりだ。
そんな中で唯一、タカを外しているのが日々の「連絡帳」。
宿題内容やら配布物の連絡やらが生徒の直筆で記入されており、ちゃんと見た証に親のサインが必要となる。しかもキッカシ毎日…。
一年生のときもそうだったが、新任当初は大人しめにしているのだが、毎日仕事になってくると…もう我慢できねぇ。悪い癖がついつい出てしまい、オマケ画像やら、少年の悪癖についての先生へのあからさまなチクリやら、段々エスカレートしてくる。
徐々に先生もそのオマケ画像に飾り付けをしてみたり、日々のつぶやきやら、遂には少年まで便乗して逆チクリ反論まで記載するようになった。(おまへは参戦しないで宜しい)
-----------
余りにも連絡帳の字がおざなりな少年に腹を立て、何度目かの「もっとキレイな字で書けーーーーッ!!」記載の翌日。
事の他丁寧に記入された連絡帳に喜び母は、ニューカマー諸島伝説のオカマ・イワンコフ@ONE PIECEに扮して綺麗な文字を大絶賛した所、先生から「イワさん!」との迅速な反応を頂いた。いい人だ、間違い無い。
ヲイ、少年。センセー困らせたら…ダメナブルッ!!
PR