続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
りんちゃんはオンニャニョコだけれども、第二子の為に基本お古なんですもの。
オモチャも服も兄たんの。しかもリンのオモチャスペースは酒瓶の入ってた木箱…あっちょんぶりけ!どーしてッ!どーしてぇえッ!すんません、地味な親で…(この間は遂に「無印良品」の梱包シールを旨にペッタンされて嗤っていたリンリン一歳四ヶ月)。
と。先日超久々に駅前ショッピングビルを訪のうた際に「3 COINS SHOP」なる店舗を発見。所謂300円SHOPですな…カチッ!はい、少年の何故かお気に入りのキーワード「安物買いの銭失い」スイッチ、入りましたァッ!!
ガスガスガスガス…「あの…コレ使って下さいネ☆」店員さんもカゴを片手に購買意欲を後押し。まんまと300円マジックにハマった。もう何も聞こえねぇ。果たしてデッカいショッピングバックを両手に抱えて「安物買いの銭失い…」と隣で老人のような少年に呟かれようが、不安そうな旦那さんの静かな微笑みを正面から受けようが、もうなんッも聞こえねぇーーーーッ!気持ちいぃーーーーッ!!ははははッ!!
で。早速家に帰るなり、購入したブツであーでもねぇこーでもねぇ。
お、りんちゃん、気になるかい?ちょっとまっとけよ。おかーちゃんが何とかしたる(300円SHOPで)。
どうでぃ、リンの字。

なんということでしょう〜姫スペース、女子化計画(300円SHOPで)。
花柄の布製ボックスも、ザックリオモチャをブチ込める取手付きの籠も、フレンチカラーのカゴもぜーーんぶ300円!揃うねぇーーー。
鳥一匹100円(三匹セット)。

お花のリースも蔦テープも(コレがなかなかよろしい)、ずぇーーんぶ300円!
た…楽すぃいい〜☆
「チュンチュンが遊びに来たお☆」
我が家のアイドル、にっこリンリンもコトリさんを指差して「ワンワン☆」とご満悦中…☆その笑顔、プライスレス☆ワンワン☆(馬鹿親)
因みに三匹目のチュンチュンは我が家のワクワクさんの手に。
早速ワクワクさん川縁まで一ッ走り、丁度いい頃合の枝ゲット。

リアル過ぎて怖い…(最早剥製)。
少年をベッド脇から微動だにせず見つめています☆(チュンチュンが寝込みを襲いに来たお☆)
------------
お外に出たら、もうりんちゃんは動かない。
動かないッたら動かないモンね。
小さいお手手にいっぱいのたからもの。
ハナミズキの真っ赤な実。
黄色い葉っぱ。
小石。
ダンゴ虫(やめて…)。
小さい指で器用に摘まんでは、お手手の上に乗せて「キャッ!」とか「アウワーーーッ!」とか目をまんまるにして叫ぶ。横でそんな女児を眺め乍ら、あっという間に日がくれる。
ちいさな私のたからもの。

オモチャも服も兄たんの。しかもリンのオモチャスペースは酒瓶の入ってた木箱…あっちょんぶりけ!どーしてッ!どーしてぇえッ!すんません、地味な親で…(この間は遂に「無印良品」の梱包シールを旨にペッタンされて嗤っていたリンリン一歳四ヶ月)。
と。先日超久々に駅前ショッピングビルを訪のうた際に「3 COINS SHOP」なる店舗を発見。所謂300円SHOPですな…カチッ!はい、少年の何故かお気に入りのキーワード「安物買いの銭失い」スイッチ、入りましたァッ!!
ガスガスガスガス…「あの…コレ使って下さいネ☆」店員さんもカゴを片手に購買意欲を後押し。まんまと300円マジックにハマった。もう何も聞こえねぇ。果たしてデッカいショッピングバックを両手に抱えて「安物買いの銭失い…」と隣で老人のような少年に呟かれようが、不安そうな旦那さんの静かな微笑みを正面から受けようが、もうなんッも聞こえねぇーーーーッ!気持ちいぃーーーーッ!!ははははッ!!
で。早速家に帰るなり、購入したブツであーでもねぇこーでもねぇ。
お、りんちゃん、気になるかい?ちょっとまっとけよ。おかーちゃんが何とかしたる(300円SHOPで)。
どうでぃ、リンの字。
なんということでしょう〜姫スペース、女子化計画(300円SHOPで)。
花柄の布製ボックスも、ザックリオモチャをブチ込める取手付きの籠も、フレンチカラーのカゴもぜーーんぶ300円!揃うねぇーーー。
鳥一匹100円(三匹セット)。
お花のリースも蔦テープも(コレがなかなかよろしい)、ずぇーーんぶ300円!
た…楽すぃいい〜☆
「チュンチュンが遊びに来たお☆」
我が家のアイドル、にっこリンリンもコトリさんを指差して「ワンワン☆」とご満悦中…☆その笑顔、プライスレス☆ワンワン☆(馬鹿親)
因みに三匹目のチュンチュンは我が家のワクワクさんの手に。
早速ワクワクさん川縁まで一ッ走り、丁度いい頃合の枝ゲット。
リアル過ぎて怖い…(最早剥製)。
少年をベッド脇から微動だにせず見つめています☆(チュンチュンが寝込みを襲いに来たお☆)
------------
お外に出たら、もうりんちゃんは動かない。
動かないッたら動かないモンね。
小さいお手手にいっぱいのたからもの。
ハナミズキの真っ赤な実。
黄色い葉っぱ。
小石。
ダンゴ虫(やめて…)。
小さい指で器用に摘まんでは、お手手の上に乗せて「キャッ!」とか「アウワーーーッ!」とか目をまんまるにして叫ぶ。横でそんな女児を眺め乍ら、あっという間に日がくれる。
ちいさな私のたからもの。
PR
この記事にコメントする