続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリスマスッつッたら、すぐ正月じゃないですか。忙しねぇ…
年賀状かいてなーーーい。大掃除まだすんでなーーーい。忙しねぇ…
窓拭きも…とベランダに目をやると、お!いい現実逃避のナマ足がぶらさがってるじゃないの。
三週間程前から干してた、お山の大根。グッと曲げるとクニャっと円を書く。ヨシヨシ、いい塩梅。
柚子湯用の柚子もあるし、大根の柚子漬け!以前、某ラーメン屋のマスターに指南して頂いて以来、我が家の冬の味覚。
丸干しした大根は葉と根を落として良く洗い、1・5センチ厚位の大きめの銀杏切りに。柚子は皮を薄く切って一緒に漬ける。

果汁もギュギュッとまるごと絞り入れたら、うわぁーーー!目の冷めるようないい薫り!
塩、砂糖と酢を少々、出し昆布、鷹の爪を入れて重石をして2-3日すれば、甘みの少ない柚子大根の出来上がり。

柚子の新鮮な酸味と、干して水分の抜けた大根の濃い甘みで、ポリポリ止まりまへん。ビバ寒干し野菜。早くコレでビールを…年賀状どしよう。大掃除もネ☆
--------------
今週末は傘マーク。
晴れてるウチに雪の上で転がしとかないと

雪って、ちべたいねぇ。
(この後、ちべた過ぎて手がビリビリ痛い事に腹を立てて号泣してらっしゃった。どーしろというのだ。)
年賀状かいてなーーーい。大掃除まだすんでなーーーい。忙しねぇ…
窓拭きも…とベランダに目をやると、お!いい現実逃避のナマ足がぶらさがってるじゃないの。
三週間程前から干してた、お山の大根。グッと曲げるとクニャっと円を書く。ヨシヨシ、いい塩梅。
柚子湯用の柚子もあるし、大根の柚子漬け!以前、某ラーメン屋のマスターに指南して頂いて以来、我が家の冬の味覚。
丸干しした大根は葉と根を落として良く洗い、1・5センチ厚位の大きめの銀杏切りに。柚子は皮を薄く切って一緒に漬ける。
果汁もギュギュッとまるごと絞り入れたら、うわぁーーー!目の冷めるようないい薫り!
塩、砂糖と酢を少々、出し昆布、鷹の爪を入れて重石をして2-3日すれば、甘みの少ない柚子大根の出来上がり。
柚子の新鮮な酸味と、干して水分の抜けた大根の濃い甘みで、ポリポリ止まりまへん。ビバ寒干し野菜。早くコレでビールを…年賀状どしよう。大掃除もネ☆
--------------
今週末は傘マーク。
晴れてるウチに雪の上で転がしとかないと
雪って、ちべたいねぇ。
(この後、ちべた過ぎて手がビリビリ痛い事に腹を立てて号泣してらっしゃった。どーしろというのだ。)
PR
この記事にコメントする