続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛人(少年)とお茶をしておったら,なにやら後ろで教祖の囁き。
若くて可愛らしい女の子に,ちょうど私と同年くらいの洒落乙アダルト(教祖)が説教中。何か新手の宗教の勧誘か,あるいは自己啓発セミナーだらうか。いずれにしても,良くお喋りになってはるので,否応なしに耳につく。
もうすぐ成人する位のかわいこちゃん(迷える子羊)は,何やら将来の自分の進路について不安を感じておる模様。行き先案内を買って出た洒落乙な教祖は,熱い言葉で人生論を語る。
君たちの世代はさぁ・・・調べればわかるけどぉ,何も考えないで,何も悩まずに,何となく大人になって,子供を産んで,そんな大人達に育てられた世代っていうの?だから君の悩みには答えられないのだ云々。
君の夢?叶うよ。何だって叶う。そう知っておる。絞り出して絞り出してやれば,何にだって成れるさ云々。
あなたは何の為に生まれてきたの?考えたことある?何を今までなし得てきたの?何の為に生きているのそれを捕まえればずっとハッピー死んでもハッピー人生活き活き君ならそれができる手伝ってあげるよきびしいけどね云々。云々ウンヌンうんぬんうんにゅん・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何て閑なんだ。
女の子はとても可愛らしかった。
悩んでいても可愛らしかった。
大人ってや〜ね。
そんなに簡単に人生解脱されてたまるか。オイラなんて,もうすぐ40なんに,人間も一名躰から放出しているのに,悩んで,頭抱えてばかりだ。まったくわからねぇ。
色んなこと考えて考えて考えて,くだらないことで悩んで悩んで悩んで,ばぁさんになってもあ〜でもねぇこ〜でもねぇと言ってやる。
いいじゃぁないか。そのまま取り敢えず進みさえすれば。という私も,もう大人。
大人って,や〜ね〜ッ!
若くて可愛らしい女の子に,ちょうど私と同年くらいの洒落乙アダルト(教祖)が説教中。何か新手の宗教の勧誘か,あるいは自己啓発セミナーだらうか。いずれにしても,良くお喋りになってはるので,否応なしに耳につく。
もうすぐ成人する位のかわいこちゃん(迷える子羊)は,何やら将来の自分の進路について不安を感じておる模様。行き先案内を買って出た洒落乙な教祖は,熱い言葉で人生論を語る。
君たちの世代はさぁ・・・調べればわかるけどぉ,何も考えないで,何も悩まずに,何となく大人になって,子供を産んで,そんな大人達に育てられた世代っていうの?だから君の悩みには答えられないのだ云々。
君の夢?叶うよ。何だって叶う。そう知っておる。絞り出して絞り出してやれば,何にだって成れるさ云々。
あなたは何の為に生まれてきたの?考えたことある?何を今までなし得てきたの?何の為に生きているのそれを捕まえればずっとハッピー死んでもハッピー人生活き活き君ならそれができる手伝ってあげるよきびしいけどね云々。云々ウンヌンうんぬんうんにゅん・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何て閑なんだ。
女の子はとても可愛らしかった。
悩んでいても可愛らしかった。
大人ってや〜ね。
そんなに簡単に人生解脱されてたまるか。オイラなんて,もうすぐ40なんに,人間も一名躰から放出しているのに,悩んで,頭抱えてばかりだ。まったくわからねぇ。
色んなこと考えて考えて考えて,くだらないことで悩んで悩んで悩んで,ばぁさんになってもあ〜でもねぇこ〜でもねぇと言ってやる。
いいじゃぁないか。そのまま取り敢えず進みさえすれば。という私も,もう大人。
大人って,や〜ね〜ッ!
PR
エレカシの最新アルバム『昇れる太陽』を流しながら皿を洗っていたとき。
宮本氏はよく「ヨッ」とか「サァッ」とか入れるのだが,「おかみさん」の前奏部分で,ウルトラマンの人形で遊んでいた少年が,ミヤジとまったく同じタイミングで「サッ」とかけ声を・・・。
その瞬間,思わず「ヨッ!!チビミヤジッ!!!」と合いの手を入れずにはいられませんでした。
よしよし,髪の毛も大分伸びてきたし・・無意識の内にエレカシナンバーを口ずさむようにもなってるし・・・しめしめ。
あ,顔と体型の事まったく見てなかった(自爆)。
しかしながら,この気持ち。おわかりの子持ちエレカシファンの方,もしお立ち寄りでしたら是非コメント下さい。分かち合いましょう(また少ねぇんだコレが)。
因みにこのアルバムは,聞けば聞くほど素晴らしい。
毎回最高のアルバムをリリースされ続けていらっしゃるエレカシですが,本作はその中でも間違いなく3本の指に入るであろう傑作中の傑作です。是非ッ!!
大きくなったら,マンマと一緒にぞうさんのお兄ちゃん達のライブ,いこね〜ッ!
宮本氏はよく「ヨッ」とか「サァッ」とか入れるのだが,「おかみさん」の前奏部分で,ウルトラマンの人形で遊んでいた少年が,ミヤジとまったく同じタイミングで「サッ」とかけ声を・・・。
その瞬間,思わず「ヨッ!!チビミヤジッ!!!」と合いの手を入れずにはいられませんでした。
よしよし,髪の毛も大分伸びてきたし・・無意識の内にエレカシナンバーを口ずさむようにもなってるし・・・しめしめ。
あ,顔と体型の事まったく見てなかった(自爆)。
しかしながら,この気持ち。おわかりの子持ちエレカシファンの方,もしお立ち寄りでしたら是非コメント下さい。分かち合いましょう(また少ねぇんだコレが)。
因みにこのアルバムは,聞けば聞くほど素晴らしい。
毎回最高のアルバムをリリースされ続けていらっしゃるエレカシですが,本作はその中でも間違いなく3本の指に入るであろう傑作中の傑作です。是非ッ!!
大きくなったら,マンマと一緒にぞうさんのお兄ちゃん達のライブ,いこね〜ッ!