続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「新潟県 栃尾地域」でググると関連ワードで何が最初にくるか。
答えは、「油揚げ」!
先日友人に頂いた、コレッ!

わかりますか。デカイんですよ。
大きさは普通のものの約1・5倍、厚さは3倍程の立派なきつね色。
どうみても旨そう。
「あぶらげ」と呼ばれるこのジャンボ油揚げ、かつて新潟は長岡市の栃尾地域の「うま市」で馬が売買されていた頃、商談が成立した時に証文代わりに酌み交わす酒の肴として、手づかみで食べられるように考案されたものだと言われているそうで、栃尾の名物。新潟の飲み屋でそういえば昔食べた覚えがある。
フライパンでから焼きして、生姜醤油でシンプルにいただく。

肉厚ッ!パリパリッ!大豆のシッカリ味ッ!肉みたいだな、こりゃ。
コレに納豆を詰めて同様に焼いたものに、我が家の御用達「旭ポン酢」をドボがけしたら、これまた美味で悶絶。・・・・デカイって、いいね☆
やはり米処、水が綺麗だから、大豆製品も旨いのだろう。
一緒に頂いたザル豆腐もデカイデカイ、ボウル一杯。

とろける濃厚クリーム。長靴いっぱい食べたいよッ!@アスベル(風の谷のナウシカ)、ってことで、洗面器くらいのボウルに入ったんを、二日で完食。余裕のとろける味わい。まいうー。
それをおかずに、米を喰う。
米はモチの論ッ!

魚沼コシヒカリッ!!イエッフー☆
豪華さ満載の布袋入りときたもんだ。(こういう袋は私はけして捨てない。何かに利用しよう。←ネズミ魂上等)
これは強力なコネクションを多数持つ、友人のママさんの差し入れ。
ありがとうごぜえますだ、大ママッ!!
新米なので、寿司飯くらいの水加減で焚くと、水分量は丁度良い。
いたち川の地蔵水で炊きあがったコシヒカリは、ピッカピカに輝いて甘み旨味たっぷり。その弾力はオニギシにすると絶品だ。男子二名のリクエストにより、取り敢えず炊きたてご飯で塩握りをにぎる。即完売。「米のダイアモンドだね、こりゃ」@旦那さん。確かに。
新潟の美味しい食材に、おいしいお米。
わざわざ背負ってきてくれた友に感謝しながら頂く新潟御膳。

みよ、この少年の食いっぷりをッ!
これぞ、ニッポンの食卓。あ〜、たまらんね、こりゃ。ご馳走様でした!
答えは、「油揚げ」!
先日友人に頂いた、コレッ!
わかりますか。デカイんですよ。
大きさは普通のものの約1・5倍、厚さは3倍程の立派なきつね色。
どうみても旨そう。
「あぶらげ」と呼ばれるこのジャンボ油揚げ、かつて新潟は長岡市の栃尾地域の「うま市」で馬が売買されていた頃、商談が成立した時に証文代わりに酌み交わす酒の肴として、手づかみで食べられるように考案されたものだと言われているそうで、栃尾の名物。新潟の飲み屋でそういえば昔食べた覚えがある。
フライパンでから焼きして、生姜醤油でシンプルにいただく。
肉厚ッ!パリパリッ!大豆のシッカリ味ッ!肉みたいだな、こりゃ。
コレに納豆を詰めて同様に焼いたものに、我が家の御用達「旭ポン酢」をドボがけしたら、これまた美味で悶絶。・・・・デカイって、いいね☆
やはり米処、水が綺麗だから、大豆製品も旨いのだろう。
一緒に頂いたザル豆腐もデカイデカイ、ボウル一杯。
とろける濃厚クリーム。長靴いっぱい食べたいよッ!@アスベル(風の谷のナウシカ)、ってことで、洗面器くらいのボウルに入ったんを、二日で完食。余裕のとろける味わい。まいうー。
それをおかずに、米を喰う。
米はモチの論ッ!
魚沼コシヒカリッ!!イエッフー☆
豪華さ満載の布袋入りときたもんだ。(こういう袋は私はけして捨てない。何かに利用しよう。←ネズミ魂上等)
これは強力なコネクションを多数持つ、友人のママさんの差し入れ。
ありがとうごぜえますだ、大ママッ!!
新米なので、寿司飯くらいの水加減で焚くと、水分量は丁度良い。
いたち川の地蔵水で炊きあがったコシヒカリは、ピッカピカに輝いて甘み旨味たっぷり。その弾力はオニギシにすると絶品だ。男子二名のリクエストにより、取り敢えず炊きたてご飯で塩握りをにぎる。即完売。「米のダイアモンドだね、こりゃ」@旦那さん。確かに。
新潟の美味しい食材に、おいしいお米。
わざわざ背負ってきてくれた友に感謝しながら頂く新潟御膳。
みよ、この少年の食いっぷりをッ!
これぞ、ニッポンの食卓。あ〜、たまらんね、こりゃ。ご馳走様でした!
PR
この記事にコメントする