続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富山の皆様…もうMarket0のリアルブラウニーなんてなァ、どうでもいいんでしょうか。
一時期ミドリのドラッグストアに置いてあったじゃないですか。行く度に品切れ状態で、流石新しいもん好きの富山人だなんて思っとりましたよ…で、一ども手に入れることの無いまま、遂に店から姿を消したピンクの憎い奴。もうお忘れデスか?…忘れたとは言わせねぇッ!!
トウキョウのドラッグストアには特売で箱売りしてるって言うじゃねぇですかい。おうおうッ!!どうなってるんでぃッ!!
---------------
そんなこんなで早速2つ程箱買いしといて貰ってる、自称不屈のダイエッターたんこデス☆てへ☆(デブ)
今日はいい天気し、気のいい友達が昼ご飯作ってくれるってんで、相変わらず節操なく馳走になってきました。本当に節操ない。
ワキワキ喋くりつつ、キッチンで茹だるパスタを眺めていたが。
「主婦の昼なんてさ…テキトーだよね、テキトー」
そう、テキトー。
だいたい、食べさせてあげたい一心で作ってんだもん。
それまであたいなんて、米さえろくに研いだこともない外食大好き人間だもんね(胸を張るな、胸を)。
いいじゃない、テキトーで。コイツに喰わせたいと思って作る料理が一番崇高で美味なのだと、誰かさんも言っていた。
「残っちゃったモンだとかさー。タマゴかけご飯だったりさー」
タマゴかけご飯は、完全食品の上に最高に旨い。
大体、普段は朝ご飯は家族を学校やら職場やらに送りつけた一息ついた後で頂くので、殆どブランチ状態。昼抜きが定番だ。
でもたまに無性に食べたくなるのは、菓子パン(デブ決定)と袋麺。あゝ、袋メーン。勿論銘柄指定のサッポロいっちばーん、塩ラーメン。
実家はカップ麺だった。
母の田舎に行った時、離れに部屋を持つ七つ上の大きな従兄弟の兄ちゃんが、小さい私に教えてくれた。袋の中身をバリバリ砕いてー小袋の粉末スープ素をサラサラかけてー其の侭食べる。ポリポリ。うーーむ。以来、袋のサッポロ一番は「禁断のオトナの味」となった。
たまにその禁断の味を独り食す。
勿論鍋で茹でるのだが、今だに背徳感と大人になった喜びを感じてしまう昼の孤食タイム。因みに、湯の半量を牛乳にし、仕上げにパルメザンチーズと黒胡椒をかけて食すとスゲぇ洋風になって旨い。ついでに、サッポロ一番塩ラーメン(袋)は、昔から旦那さんの好物だ。
------------
コドモ様二人を寝室で同時に寝かしつけるのだが、部屋を薄暗くし少年をベッドインさせといて、その脇で赤ん坊にナイトキャップのミルクをインする。
今夜もジョージを抱いてベッドに潜り込みながら、横でングングとミルクを飲む赤ん坊を眺めて少年がスラっと言った。
「ぷちょ子さんみてるとさ、ぼく妹ができてほんとに良かったっておもうんだ」
お前はなんという殺し文句を、こんな素直に吐くのだ。
七歳児童の愛の告白。

一時期ミドリのドラッグストアに置いてあったじゃないですか。行く度に品切れ状態で、流石新しいもん好きの富山人だなんて思っとりましたよ…で、一ども手に入れることの無いまま、遂に店から姿を消したピンクの憎い奴。もうお忘れデスか?…忘れたとは言わせねぇッ!!
トウキョウのドラッグストアには特売で箱売りしてるって言うじゃねぇですかい。おうおうッ!!どうなってるんでぃッ!!
---------------
そんなこんなで早速2つ程箱買いしといて貰ってる、自称不屈のダイエッターたんこデス☆てへ☆(デブ)
今日はいい天気し、気のいい友達が昼ご飯作ってくれるってんで、相変わらず節操なく馳走になってきました。本当に節操ない。
ワキワキ喋くりつつ、キッチンで茹だるパスタを眺めていたが。
「主婦の昼なんてさ…テキトーだよね、テキトー」
そう、テキトー。
だいたい、食べさせてあげたい一心で作ってんだもん。
それまであたいなんて、米さえろくに研いだこともない外食大好き人間だもんね(胸を張るな、胸を)。
いいじゃない、テキトーで。コイツに喰わせたいと思って作る料理が一番崇高で美味なのだと、誰かさんも言っていた。
「残っちゃったモンだとかさー。タマゴかけご飯だったりさー」
タマゴかけご飯は、完全食品の上に最高に旨い。
大体、普段は朝ご飯は家族を学校やら職場やらに送りつけた一息ついた後で頂くので、殆どブランチ状態。昼抜きが定番だ。
でもたまに無性に食べたくなるのは、菓子パン(デブ決定)と袋麺。あゝ、袋メーン。勿論銘柄指定のサッポロいっちばーん、塩ラーメン。
実家はカップ麺だった。
母の田舎に行った時、離れに部屋を持つ七つ上の大きな従兄弟の兄ちゃんが、小さい私に教えてくれた。袋の中身をバリバリ砕いてー小袋の粉末スープ素をサラサラかけてー其の侭食べる。ポリポリ。うーーむ。以来、袋のサッポロ一番は「禁断のオトナの味」となった。
たまにその禁断の味を独り食す。
勿論鍋で茹でるのだが、今だに背徳感と大人になった喜びを感じてしまう昼の孤食タイム。因みに、湯の半量を牛乳にし、仕上げにパルメザンチーズと黒胡椒をかけて食すとスゲぇ洋風になって旨い。ついでに、サッポロ一番塩ラーメン(袋)は、昔から旦那さんの好物だ。
------------
コドモ様二人を寝室で同時に寝かしつけるのだが、部屋を薄暗くし少年をベッドインさせといて、その脇で赤ん坊にナイトキャップのミルクをインする。
今夜もジョージを抱いてベッドに潜り込みながら、横でングングとミルクを飲む赤ん坊を眺めて少年がスラっと言った。
「ぷちょ子さんみてるとさ、ぼく妹ができてほんとに良かったっておもうんだ」
お前はなんという殺し文句を、こんな素直に吐くのだ。
七歳児童の愛の告白。
PR