忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく温まった春風が、桜の花びらを一斉に町中撒き散らす。

ベンチでお花見していたおばあちゃん達が、一瞬にして桜吹雪にまみれたとおもったら、少女のような歓声をあげていた。

満開の桜のそのあとの、時代劇のような桜吹雪の中で息を呑むよな桜色の絨毯の上を歩くのが、一番好きだ。

桜は、散り際。
一年で一番贅沢で夢のような数日間、今年もしっかり味わいました。

また次の春まで!
乾杯・バンザイ・ダバイ、ダバーーーイ!(ロシアギャグ)





拍手[2回]

PR
慌てない、慌てない
一休み、一休み

------------

あたしは主婦です。
美味しいご飯を一生懸命作って、旦那さんと子供達の健康な身体を中から作るのが仕事です。
他にも色々あるけど、それが一番だいじな仕事です。

-------------

愛しのリンリンが、昨日離乳食後二時間後に鬼の様に吐いた。

原因として考えられたのは、豆腐。
大豆アレルギーは先日の皮膚テストでは陰性だったものの、吐き疲れて眠るリンコを、全身に返りゲロを浴びたままジッとみまもる。

結局発疹もみられず、そういえば最近鍋で粥を作った際にちょっと失敗した上に、食欲旺盛な8ヶ月女子の為に量をかなり増やした矢先であった。

多分、食べ過ぎによる消化不良。しかも、硬過ぎたお粥さん。

す…すまぬッ!!りんりんッ!!

----------

ギョーギョー涙目で吐き続ける小さい小さいせなかをさすりながら、自分の脳天をデッカいハンマーで叩きたくなった。

健康な身体を作ってやる事しかできないのに、と。それすら充分に出来なかったら、何の為にいるのかわかりゃしない。

ねむるぷと子を横目に、ネットで大豆アレルギーについて調べる。
調べれば調べる程に不安になって、疑わしく感じたり、大丈夫だと思ったり。

-------------

目覚めたりんりんの満面の笑み。
ほ…惚れてまうやろーーーーーーッ!!

ギュギュギューーーーッと白い肉玉を抱きしめ乍ら、もうネットであーだこーだ調べるのは辞めようと思った。

これは私の仕事だから、この子のおかーちゃんはあたしだから、注意深く観察して向き合って、もっとこの子を知っていかないといけない。

日々反省堂。でも、頑張ってこれからもっと、あなたのおかーちゃんになっていくから、付き合ってねリンリン。
まだ8年しかおかーちゃんやってない新米だけど、あなたたちに健康な身体をあげられるように、頑張るよ。

今日はキチンとお粥炊いて、お野菜タップリ裏ごしして仕込んだ。
まだ下痢してるので今日は離乳食はお休み。暫くはたんぱく質無しのマクロビ食にする。

のんびり、のんびり。

----------


のんびり、のんびり。

先日お裾分けで貰った「塩麹さん(さん付けで呼ぶのが最近の主流らしい…京都人??)に、生鮭を漬けた。いくら漬けても塩っぱくならないらしい。

塩麹と麹でのんびり漬けただけ。
それだけなのに、なんじゃこりゃッ!!

アリエッティ…(古い)、いや、有り得ない味の変化。西京漬けの如き芳醇な薫りと甘み!何故に?!

こりゃ旨い。鰆なんて漬けたらもうひとつ旨い筈、つぎはコレでいこう。

のんびり、シンプルに。コレ一番。




拍手[2回]


マヨネーズ。ふぅ~ッふ~!
ホットケーキ!いえーい!
茶碗蒸しサイコーー。
卵かけゴハン上等ッ!!

-----------

ぷと子、アレルゲンテストで卵が出た。

今玉子ボーロをモリモリ食べると、前身にジンマシーンが出現するそうだ。

繋ぎ程度なら大丈夫だそうなのだが、半年後に予定日される血液検査までは卵断ち決定。

まだ卵の味も知らないぷとたん、早くも肌で知ってしまったのね。

年齢と共に徐々に分解能力も上がり、たべれるようになってくるという。

いいさいいさ、のんびり行かう!
大きくなったら、とびきり美味しいグリとグラのカステラ焼いてあげる。
ロッキーじゃねぇし、ジョッキで生玉子飲んで「えーいどーりあーーーんッ!!」と絶叫することもないだろうし、ましてや板東英二じゃないし(似てる似てないは別にして)。

ゆっくり行きましょう。



拍手[2回]

最近早起きが成功していると同時に、ぷと子も早起きになってきた…な…何故に?

早起きは出来るようになったと思うが、早寝がなかなか難しい。寝ないと明日のフルスロットルな一日がもたない、と思えば思う程、ボロっボロの身体とは反比例して脳細胞は活性化する。

あゝ、今夜だって10:30にベッドにはいった筈なのに。うう。

----------

隣で寝るぷと子は、昼間の記憶に襲われながら、アウアウ・ウワウワ言う。

小さなお手手をベッド越しに取ると、落ち着いてまた眠りに落ちる。

まだほんの小さくてフワフワのお手手が、キュッと指を握っている。私の体温を感じて安心するのかね。

-----------

忙しさにかまけて、小さいココロ達を見過ごしてはいないだろうか。

ないがしろにしていないだろうか。

もっと笑顔で抱いてやれないだろうか。

まだまだ7年しか生きてない小さな少年、もっとハグして耳を傾けてやれないだろうか。

朝晩もっと旦那さんに笑顔を見せられないだろうか。

-----------

夜中にちっちゃなお手手を繋ぎながら、ちょっと反省。

反省が無いより、する方がマシだ。


じゃ、早く寝ましょうよって。
本末転倒になる前に。
明日も美味しいといってもらえるご飯を笑顔で作ろう。

拍手[2回]

川沿いに越してきて、今年で4回目の桜。

家の前が桜の名所である事の恩恵を受けるチャンスは年に数日という、贅沢!

受けましょ受けましょ、恩恵受けましょ。

花見好きな小学生(本人の意図はあくまで「桜の下で、食べる」)も満足、昨日は二回も桜の下ごはん。

夕方は冬かいッ!!とツッコミが入るほど寒くなる富山の花見。熱燗持参はマストだが、今年はうまい事考えた。ボンママンのジャムの瓶、中にお酒をいれてチン。蓋して其の侭持ってって、コップみたいな形してるから其の侭呑める。ヨシ、来年もコレで行く。

ほんの数日間の贅沢!
咲いてる間、充分身体と心一杯、吸い込んでおこう。

花より団子!





拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄