続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のミルク所望号泣を皮切りに、やれ少年の熱の具合はどーだまだスッキリしないわ、洗濯機は呼ぶは電子レンジは叫ぶはりんりんは吠えるは。
休ませる事にした少年と旦那さんを残してベビーカーにリンコを載せ病院へ、予防接種は二本、リンコ真っ赤になってエビ反りで、お前はカルビーの回し者か。
急ぎ帰宅すると、少年が鼻声で「やっぱ学校イギダイ(いきたい)」
マスクをして途中から学校へ.…イッテラッシャイ(でも4時間後には帰宅)。
ふぃ~。生活はリアルだぜ。
ぴ~んぽ~ん。
ん?キタキタキタキターーーーーッ!!エレカシの新譜とDVDッ!!って、ヲイヲイヲイヲイッ!!発売日、昨日ッ!!注文したのいつだと思ってんだよゥッ!!Amazonさんようッ!!こちとら真面目に生活してんだよゥッ!!キェェーーーーーッ!!ハアハア…
まあ良しとしよう。
久々のシングル「ワインディングロード/東京からまんまで宇宙」拝聴、いや~、なんだこの安定感は。いいねッ☆『愛のかたまり』ですか、先生!うーん、スーパーポジティブ。カップリング「東京から~」の方は音が「石橋叩いて八十年」に似てるような。かっちょイイ!イヨッ!!しっかし相変わらず感動的に歌上手いなぁー、宮本先生。
なんかもう、いぶし銀の余裕ですなぁ…
では、恒例のヤツやらせていただくとするか。
う……売れろーーーーッ!!兎に角、三菱だけじゃなくてもっと色んなトコに使わせろ~ッそんなん得意だろーーユニバーサルッ!!ジャンジャン流そう、ジャンジャンッ!!大丈夫だ、この曲は安心して巷に流せるぞうッ!!アマタツーーーーーッ!!
ハアハアハアハア…
コレでヨシ。間違いなく伝説となるDVDは子供様の眠る時間帯にて、坐して龍顔を拝す。エヘヘヘヘのへ☆

休ませる事にした少年と旦那さんを残してベビーカーにリンコを載せ病院へ、予防接種は二本、リンコ真っ赤になってエビ反りで、お前はカルビーの回し者か。
急ぎ帰宅すると、少年が鼻声で「やっぱ学校イギダイ(いきたい)」
マスクをして途中から学校へ.…イッテラッシャイ(でも4時間後には帰宅)。
ふぃ~。生活はリアルだぜ。
ぴ~んぽ~ん。
ん?キタキタキタキターーーーーッ!!エレカシの新譜とDVDッ!!って、ヲイヲイヲイヲイッ!!発売日、昨日ッ!!注文したのいつだと思ってんだよゥッ!!Amazonさんようッ!!こちとら真面目に生活してんだよゥッ!!キェェーーーーーッ!!ハアハア…
まあ良しとしよう。
久々のシングル「ワインディングロード/東京からまんまで宇宙」拝聴、いや~、なんだこの安定感は。いいねッ☆『愛のかたまり』ですか、先生!うーん、スーパーポジティブ。カップリング「東京から~」の方は音が「石橋叩いて八十年」に似てるような。かっちょイイ!イヨッ!!しっかし相変わらず感動的に歌上手いなぁー、宮本先生。
なんかもう、いぶし銀の余裕ですなぁ…
では、恒例のヤツやらせていただくとするか。
う……売れろーーーーッ!!兎に角、三菱だけじゃなくてもっと色んなトコに使わせろ~ッそんなん得意だろーーユニバーサルッ!!ジャンジャン流そう、ジャンジャンッ!!大丈夫だ、この曲は安心して巷に流せるぞうッ!!アマタツーーーーーッ!!
ハアハアハアハア…
コレでヨシ。間違いなく伝説となるDVDは子供様の眠る時間帯にて、坐して龍顔を拝す。エヘヘヘヘのへ☆
PR
う~ん、プロフェッショナル!
♪あといっぽだぁ~けぇ まえ~にぃ すすもぅ~♪(脳内代音量)
本日の「プロフェッショナル~仕事の流儀」サッカー・本田佳祐を見て、金髪にしてまおうかなと危険な勘違いをしてしまう程、う~む、かっちょえぇッ!!と唸っていたのは私だけではない筈だ。のう、全国の中高生Viewerの少年達よッ!!
不敵過ぎるビッグマウスの裏に、今の彼からは想像できないような過去の挫折・其れを乗り越える為のスーパーポジティブな自己暗示力と、それを裏付ける為の努力・努力・努力。
本田「プロフェッショナルですか…自分と向き合って、自分を知って、自分を生き続けることができる人」
…く…く~ッ!!かっちょえぇ~やんけ~ッ!!隊長ッ!!私も入隊するでありますッ!!と言いながら痛めた腰は湿布に頼ってちゃ駄目だ、背筋運動ッ!!と意気込む妻を横目に、「あんた…ビリー隊長の時は、入隊初日に除隊しましたからッ!!」@旦那さん
イキナリ切腹ッ!!
しかしながら、苦労を苦労だとけして言わずに、愚痴を洩らさず、只々ストイックに自分を信じて努力する人は、矢張り美しいものだと思った午後23時。背中には矢張り消炎鎮痛湿布を貼って寝よう。明日も首も腰もすわってないにも関わらず、鼻を広げて立ちたがってジタバタする三ヶ月乳児が待ち構えておる。
------------
少し痩せればいいんですかね、腰痛って奴は。
そんなこと解ってる。それが出来てたら、腰に湿布なんて貼ってない。
今日は友達が、マヨにチーズたっぷりのフィリングが堪らない焼きたてのオニオンブレッドと、某菓子店のシュークリーム持参で遊びに来てくださり、勿論其れを遠慮するような自制心の欠片も持ち合わせておらず。い~んダヨッ☆ケッ!!
あ~、美味しかった!ご馳走様でした。ストイックから遥彼方に位置する我がスーパーポジティブ思考に幸あらんことをッ!!(ない)
♪あといっぽだぁ~けぇ まえ~にぃ すすもぅ~♪(脳内代音量)
本日の「プロフェッショナル~仕事の流儀」サッカー・本田佳祐を見て、金髪にしてまおうかなと危険な勘違いをしてしまう程、う~む、かっちょえぇッ!!と唸っていたのは私だけではない筈だ。のう、全国の中高生Viewerの少年達よッ!!
不敵過ぎるビッグマウスの裏に、今の彼からは想像できないような過去の挫折・其れを乗り越える為のスーパーポジティブな自己暗示力と、それを裏付ける為の努力・努力・努力。
本田「プロフェッショナルですか…自分と向き合って、自分を知って、自分を生き続けることができる人」
…く…く~ッ!!かっちょえぇ~やんけ~ッ!!隊長ッ!!私も入隊するでありますッ!!と言いながら痛めた腰は湿布に頼ってちゃ駄目だ、背筋運動ッ!!と意気込む妻を横目に、「あんた…ビリー隊長の時は、入隊初日に除隊しましたからッ!!」@旦那さん
イキナリ切腹ッ!!
しかしながら、苦労を苦労だとけして言わずに、愚痴を洩らさず、只々ストイックに自分を信じて努力する人は、矢張り美しいものだと思った午後23時。背中には矢張り消炎鎮痛湿布を貼って寝よう。明日も首も腰もすわってないにも関わらず、鼻を広げて立ちたがってジタバタする三ヶ月乳児が待ち構えておる。
------------
少し痩せればいいんですかね、腰痛って奴は。
そんなこと解ってる。それが出来てたら、腰に湿布なんて貼ってない。
今日は友達が、マヨにチーズたっぷりのフィリングが堪らない焼きたてのオニオンブレッドと、某菓子店のシュークリーム持参で遊びに来てくださり、勿論其れを遠慮するような自制心の欠片も持ち合わせておらず。い~んダヨッ☆ケッ!!
あ~、美味しかった!ご馳走様でした。ストイックから遥彼方に位置する我がスーパーポジティブ思考に幸あらんことをッ!!(ない)
なんてきれいなお星様
まるで夢見てるみたい
あぁ この腕に 君を抱いてるからさ
ぼくの Baby ナンバーワン
たとえ夜空が 引き裂かれても
怖くないさ 気にしないさ
だって ぼくを 悩ませるのは
いつも 君ひとりさ
あぁ この胸に 君を抱いた時から
ぼくは 世界のナンバーワン
(忌野清志郎『baby#1』)
-------------
旦那さんを別室に残し、寝室のセミダブルベッドの脇にベビーベッドを置いて、夜は少年と三ヶ月になる赤ん坊と三人で寝ている。
夜、何やかんや雑務を終えて寝室に入ると、小さな部屋は小さな二人の呼気であったまっている。
そのムッとするような愛おしい部屋の温度に包まれる瞬間が、今一番の密かなキュン死タイムだ。
少年の高鼾と赤ん坊の小さな寝息。
この世の平和は、間違いなく全部この小さい寝室に入っている。安全地帯ってのは、正にここだ。
-------------
と、潜り込んだ少年の脇の下。
突如、旦那さんがおもむろにドアを開け登場。
「エレカシ、出てるよ」
はいッ!安全装置、解除ッ!!
小走りにテレビの前へ正座、『堂本兄弟』って、そ…そんなの聞いてねぇしッ!!
はあはあ言いながら、拝見しましたよ、ええ。途中からだったものの、どうやらバレーボール枠延長のお陰で時間がずれていたらしく、無事にほぼ見れたようだ。あ…危ねえ~ッ!!有難う、神様、仏様、旦那様ッ!!
最初っから見れなかったのが心残りだが貴重な民放出演、宮本先生の相変わらずのハイテンションっぷりと話題が逸れた時の所在なさげな超ローテンションっぷりの激しすぎる落差、その脇を固めるメンバーの息の合った空気椅子状態を拝見できたし、『今宵の~』での先生の唸り節を一部拝聴できたし、ヨシとしよう。うむ。
もう直ぐ新曲『ワインディングロード/東京からまんまで宇宙』並びにLiveアーカイブDVDも発売日予定だし(勿論両方予約済み☆)、これから忙しくなってくるぞうッ!!イエッフ~☆
あー、目が完全に冴えたぜ。
ダメだこりゃ、安全地帯で独り戦闘体制に入っております。明日は六時起床☆がんばりまっしょい☆
まるで夢見てるみたい
あぁ この腕に 君を抱いてるからさ
ぼくの Baby ナンバーワン
たとえ夜空が 引き裂かれても
怖くないさ 気にしないさ
だって ぼくを 悩ませるのは
いつも 君ひとりさ
あぁ この胸に 君を抱いた時から
ぼくは 世界のナンバーワン
(忌野清志郎『baby#1』)
-------------
旦那さんを別室に残し、寝室のセミダブルベッドの脇にベビーベッドを置いて、夜は少年と三ヶ月になる赤ん坊と三人で寝ている。
夜、何やかんや雑務を終えて寝室に入ると、小さな部屋は小さな二人の呼気であったまっている。
そのムッとするような愛おしい部屋の温度に包まれる瞬間が、今一番の密かなキュン死タイムだ。
少年の高鼾と赤ん坊の小さな寝息。
この世の平和は、間違いなく全部この小さい寝室に入っている。安全地帯ってのは、正にここだ。
-------------
と、潜り込んだ少年の脇の下。
突如、旦那さんがおもむろにドアを開け登場。
「エレカシ、出てるよ」
はいッ!安全装置、解除ッ!!
小走りにテレビの前へ正座、『堂本兄弟』って、そ…そんなの聞いてねぇしッ!!
はあはあ言いながら、拝見しましたよ、ええ。途中からだったものの、どうやらバレーボール枠延長のお陰で時間がずれていたらしく、無事にほぼ見れたようだ。あ…危ねえ~ッ!!有難う、神様、仏様、旦那様ッ!!
最初っから見れなかったのが心残りだが貴重な民放出演、宮本先生の相変わらずのハイテンションっぷりと話題が逸れた時の所在なさげな超ローテンションっぷりの激しすぎる落差、その脇を固めるメンバーの息の合った空気椅子状態を拝見できたし、『今宵の~』での先生の唸り節を一部拝聴できたし、ヨシとしよう。うむ。
もう直ぐ新曲『ワインディングロード/東京からまんまで宇宙』並びにLiveアーカイブDVDも発売日予定だし(勿論両方予約済み☆)、これから忙しくなってくるぞうッ!!イエッフ~☆
あー、目が完全に冴えたぜ。
ダメだこりゃ、安全地帯で独り戦闘体制に入っております。明日は六時起床☆がんばりまっしょい☆