忍者ブログ
続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」 平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。      二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハムの人はポンチョが似合う。

滞在中の母が、富山の寒い冬には冷たかろうと、せっせとポンチョ編んだだよ。

ササっと編んだフード付きのポンチョに、デッドストックのチロリアンテープとグローバーオールの付属留め具をお付けて出来上がりまで、ほんの数日。お母さんって、凄いネ☆(お前がお母さんだろ)

もう直ぐ首も座る。雪降る富山でスリング移動する際に、このポンチョはハムの人の小さい首回りとハゲ頭を暖かく護ってくれることになろう。

なんだかちょっと照れ臭そうな、りん子リンリン(座ると喉元に付いた肉で息が出来ない)。




拍手[0回]

PR
「なんだってアリなんだよ、子育ては」
旦那さんの口ぐせである。

-------------

夜中の頻回授乳でヘロヘロになっても、美味しいオッパイを出そうと大好きなチョコレート断ちして余計キーーーーッ!!となるのもアリならば、哺乳瓶消毒に明け暮れミルクガッツリ飲み過ぎてプヨプヨになった我が子を心配しつつも一日の平均哺乳量グラフとにらめっこ、コレもアリなのだ。

指しゃぶりを阻止しようとやっきになるのもアリで、おシャブリを定着させるのにフルメーカー買いして撃沈するのも、これまたアリ。

眠くなったら寝かせて、とんでも無い時間帯にワキワキしているのを横目に溜息をつくのもアリで、決まった時間に真っ暗な部屋で唄ったりグルグル簀巻きにして延々揺らしたあげくに一時間経過して溜息をつくのもアリなのだ。

痩せてる子、ふとっちょの子。
よく泣く子、大人しい子。
よく出す子、三日も溜め込む子。
寝てばかりいる子、ずっとハイテンションな子。

子供は皆、十人十色。
親だって、十人十色。

予防接種を受けに行ったら、入院中同じ釜の飯を喰ったお母さんに会った。同じ時期に入院して同じ時期に無事産まれた小さな小さな男の子は、毎日ミルクをガツガツ飲んで、あっという間に7キロ超えの貫禄ある漢になっていた。

もうすぐ仕事を再開しようかという彼女。目下の悩みは保育所の料金と、赤ん坊の向きぐせによる頭の形だ。

向きぐせの強制には頭の両脇に本を置いとくといい、と近所のおばちゃんに言われたけどそんなの可愛いそうだと彼女はニッコリ笑って、夜の仕事柄、少し濃いめのアイメイクを施した顔を愛おしそうに赤ん坊に寄せ、それはそれは美しい爪先で哺乳瓶をつまんで、近所のおばちゃんに駄目出しされそうな独特の態勢でミルクを飲ませていた。

保健師に来てもらうのが嫌だから市から配布されるハガキも出さなかったの、と彼女は言った。色々と指導されるのがイヤなのだという。それもアリなのだろう。

-----------

育児書を読み漁った一人目育児を経て二人目育児に入った今だから見えるもの。

なーんでもアリだ。なーんでもアリ。
愛でても、イラついても、オッパイでもミルクでも、恐る恐るでも、キッチリでも緩くても、甘やかしても厳しくしても。十人十色のそれぞれの性格を自ら持って、勝手に子は育つ。

何でもアリだ、何でもアリ。間違いなんてありゃしないし、ましてや間違っちゃって失敗した可哀相な子供なんて、いやしない。
ただ其処に、何ものにも揺るがす事の出来ない、湖のように深い深い愛情さえあれば。

がんばりまっしょい、世界中のおかーちゃん達!
----------

最近のリンリンのお気に入りは、オムツ替えの際に下に敷く為に用意してあるミィの赤い手拭いで、コレを見てニッコリ笑ってぎゅっとして離さない。オムツシートですってば、リンコさん。

そういやスヌーピーに、ボロッボロの毛布をズリズル引きずり廻してる男の子がいたよなァ…

じゃ、コレもアリ。

拍手[1回]

暫く冷たい雨続き。イヤーね。引きこもり日和が続いておりましたが、今日は久々にピーカン晴れ!ウズウズ。

お腹も空いたし、じゃ散歩がてら行きましょっか!ずっと行こうと思っててまだ行ってなかった、中央通りの新しい店「Pizzaism」へ。ワイワイ。

混み合う昼時を過ぎた午後一時過ぎに来店、よしよし、大分落ち着いてる。

店内はスッキリ落ち着いたウッディー調。テーブルも広くて通路もゆったりとってるので、ムチャぶり3ヶ月乳児をバギーに突っ込んできても楽々。

ピザランチがオススメと聞いていたので、マルゲリータをチョイス。何と石窯ピザがまるごと一枚と、サラダ、デザートにドリンクバー付きで1000円チョットなり。安ッ!なんてバリューな。

石窯焼きの薄ピザは塩気がちょうど良く、まきの薫りが香ばしい!イタリア産の粉がモッチモチで、昼ワイン頼まずにはいられんでしょう!ピザにはワインだよなぁッ!!ワキワキ。

一枚ペロリンヌで大満足、イイね!昼ワインの美味しく飲める貴重な場所ゲット。ご馳走様でした。

因みに行った時間は大分空いていたのだが、釜の火は絶やしてはならぬ。数人のオーダーにも関わらず、ちゃあんと石窯には赤く燃えた薪が。客が居なくても、きっと石窯には薪を放り込み続けねばならぬのだろう。うー、御近所のNEWフェイス、美味しかったし是非頑張って欲しいッ!!食べに行こう!





拍手[1回]

おヒョイさんか坂本龍一位に髪がシルバーなる迄、うちの旦那さんには髪の毛はある程度染めて頂こうという事になっている。

ただ年齢と共に肌の衰えも隠せず、いくら髪だけ染めたところで、肌と髪の色にギャップがつきすぎて余計年齢を感じさせてしまう。ビミョーなお年頃。そこでここ数年お世話になっているのが、天然染料・所謂ヘナ(ヘンナ)だ。

此方に越して以来お世話になっている近所の美容院でわけて貰っていて、次のヘアカットまでの間にチョコチョコ自宅でヘナ染めをして色味をキープしている。

使用しているのはジャパンヘナ、基本のヘナに珈琲や紅茶・なんかの天然染料が入っていて、仕上がりは極々自然で気温や湿度、天候によって微妙に色が変化していくのが面白い。

何より天然染料の良いところが、化学変化しないということ。香りは抹茶の如し。鼻にツンとくる刺激臭はまったくないし、床に落ちても問題無し。勿論染める時には素手だし、食品となんら変わらないので、調合は台所で。楽々。

ボウルにブロンズグレーヘナ粉を大匙2杯、ラテブラウン粉を大匙3杯。其処に熱めのぬるま湯を少しずつ足してケチャップ位の粘度にまぜまぜ。其れを軽く湿らした髪に刷毛でヌリヌリ。乾かないようにラップして其の侭放置。ヘナは元々トリートメント効果があるので、好きなだけ放置しても大丈夫。旦那さんの場合、柴犬の様な色味を目指している為、放置時間は約一時間程度。

流す時には、色素定着の為お酢を用意。ここんとこも台所仕事的だ。
タライに大匙1杯程度のお酢を入れて酢リンスして、ハイ出来上がり!

明日の朝から夜にかけて旦那さんの髪は緑色に変化し、やがて柴犬のような微妙なクリ色になるだろう。今回の塩梅はどうかな、未だ分量微調整中。

今回はブロンズグレーの割合をちょっと増やしてみたので、明日朝の旦那さんはONE PIECEのゾロかトリトンになってるかもしれない。ま、いっか。ゾロもトリトンも好きし(ホントに大丈夫なのか)。

楽しいお料理の時間。
後片付けも楽々だし、何より良い香りでカラダにいい事してるって感じで、染めてあげてるコッチも癒される。たんこ、かなりオススメ!





拍手[2回]

おはようございます、あたしカリン。花も恥じらう三ヶ月の乙女よ。

にいたんは今日漸く風邪も全快して、朝からフルスロットルでご飯二杯かっこんで学校に出掛けて行ったわ。ほッ☆でもにいたん…あたし自慢の肉弾ホッペをひつよういじょうにスリスリすんの止めてくれない?ほっぺたフェチだってのは聞いてたけど、あたし的には全くキモチ良くも何ともないのよね〜。まったくまだまだお子ちゃまなんだから〜。

ママとトトは、昨夜遅くまでゾウさんのお兄ちゃん達のライブDVD観戦してたみたいで、ママはフラッフラだけど嫌にハイテンションだわね。ちょいと、その台所の酒の空き瓶は何なのよ?

さてと。
今日はあたし、花も恥じらう三ヶ月乙女(エイエイッ☆って、きんどーちゃんじゃないわよ…似てるとか言わないでよッ!いや~ん☆独りツッコミィ~)の悩み、聞いて貰うわよ。エイエイ。

お腹が空くのよね…凄く。だって成長期ですもの。横に?うーん、もう良くわかんないわ。寝ても覚めても息苦しいくらい肉が邪魔なのは確かね。ちょっとママ、首というクビに付いてる輪ゴム、外してくんない?え?付いてないって…じゃコレは…。

まあいいわ。で、お腹空くからミルクもらうんだけど、もうじれったいのよね~。思わず手で哺乳瓶握っちゃうんだけど、まだ良く掴めないからチョップになっちゃって…飲む→掴んだつもりが平手チョップ→哺乳瓶すっ飛びで、涙もちょちょぎれよ。この手ッ、ヲイ、この手ッ!!しっかりしなさいっつーの、もうッ!!

夜のお愉しみ、スイマーバ。
最近はあたし、メキメキ上達したわよ。あー、浮くと身体が軽いのよね~。でも、勢いよくキックで浮上すると、最近じゃぁ勢い余って帰り波ザッパ~んと浴びてパニクるわ。どーなってんのよ、コレッ!!あたしゃ気持ちよく鼻膨らましてんのよッ!鼻から風呂水ッ!やーねぇ。

あーがりめ、さーがりめ、ぐるっとまわってにゃんこのめ…って、全然ニャンコの目ンなってないから!釣り上げても殆ど変わんないくらい、もともとニャンコの目だから!ほら、ママもポカーン面する位なら最初っからやるなっつーの!

頬っぺた下から押し上げて「朝青龍ッ!」ってのもア・ウ・ト。無駄よ、そーよあたしは魁皇も恥じらう朝青龍顔の乙女よッ☆元々似てて残念だったわねッ!!

ママがあたしを呼ぶ名前が、もう最近じゃぁ原型無視になってきてるのよね…。カリン→リンリン→リンコくらいならまだわかるけど、何でもにいたんがお腹ン中にいる時「プッチョ」って呼ばれてた関係で、あたしも当初は「プチョ子」だったんだけど、最近じゃぁあんた、めっきり肥えちゃったもんだから「フト子」だの「フト太郎」って、もう誰?って感じよ。そういえば昨日はトトがニッコリ見つめて「…バカボン」って言ったの、聞き逃しやしなかったわ。「…寅や」も止めて頂戴。

はぁー、齢三ヶ月。乙女の悩みは尽きないわ…。
けれどまた、東のお空からお日様が昇ったわ!あたしカリン、今日も一日張り切って行くわよッ☆みなさま、今日もドーンといきまっしょい!

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
たんこ激しくオススメッ!
9/22エレカシ待望のニューシングル・リリース!『明日への記憶』
ポンニチ人ならエレファントカシマシを聞かう!
最新コメント
[06/01 たんこ]
[06/01 たんこ]
[06/01 くろ]
[05/29 ねぇね]
[05/20 たんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
ブログパーツ
たんこブログ Produced by たんこ  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄