続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
四十台の男性が十人いたら、そのうちの一人。
四十台の女性が十人いたら、そのうちの五人。
最近特に夕方以降の目の疲れとかすみが気になって眼科へ、
典型的なドライアイだと言われた。
先生「そのうち口も乾いてきてねぇ」
たんこ「はあ」
先「まあ、枯れてきたって、奴ですな。ほッほッほッ。」
た「あははははははーーーッ!」
と、白く立ち枯れた白樺風情の御老人(センセイ)に朗らかに言われた、枯れたんこデス☆
願わくば、この御老人のように綺麗に枯れたい。
-------------------
先日の節分。
我が家では旦那さんちの慣習を継承していて、鬼は外福は内したあとに数え歳分の福豆を食べ、その他に同じ数の福豆を銘々が紙に包み、其れで身体中の厄除けしたい箇所にポンポンと当てて「頭が…云々。脚が…云々。目尻の皺…云々」と節操のない御願いをする。
四人分の厄。
りん「コレドーシマショ、カアタン」
母「ガオーさんに、踏んで貰おうね。行くよ。」
りん「…イ…イヤーーーーーッ!イヤイヤッ!」
泣いて嫌がる幼女を無理矢理引き摺って、四辻へ。
固まっている小さい背中。
陰陽師の頃より、クロスロードは魑魅魍魎の通り道なのだそうだ。
その四辻に例の豆を置き、魑魅魍魎なる方々に厄をドスンドスンと踏み潰して頂くわけ。
「あ…キタキターーーーッ!ガオーさんッ!ドスン、ドスン、ドスン…おッ!あっちからも。ドッシーーン、ドッシーーーン…あ、いっちゃった。」
更に固まり蒼ざめる幼女を横目に、豆を確認するふりをし乍ら、そっと豆を潰す母。
「ホラ☆ガオーさんが踏んづけてったお☆」
失神(失禁)寸前。目に見えぬ物ほど怖いものは無い。
昔は道路も舗装されてなかったし、そのまんま四辻にばら撒いときゃヨカッたらしいが、もうこの御時世。後始末はカラスでなくイタチ川の住人(コイとウグイ)にお任せする。
ゴベンね☆結構、厄ついてっけど☆
-------------------
先日、ちょいとチビ共を見て貰える時間があって、旦那さんとギターピック買いに近所の商店街へ行ったのだった。
そそくさ用事を済ませ、飛び込む先は某焼き鳥店。
小さなひなびた店内で、ささやかに生ビールのジョッキを掲げ、アテに赤ウインナー串と鳥皮。
ホッコホッコ笑顔で麦酒を啜るささやかな二人の、最近専らの話題は「如何にして枯れるか」だ。
くぅぅぅーーーーッ!とあっという間にジョッキを空にし、もう一杯いけるかどうか聞かれて咄嗟に「あと、15分」。15分かよーーーッ!ゲヘヘヘヘ☆と赤ウインナーにカラシ乗っけた奴(コレが旨い)ですっかり大満足の、幸せハードルがごく低い夫婦。設定は出来れば、低いほうがいい。
特急で追加注文した唐揚げ(コレがまた超旨い)でもう一杯、サクッと店を後にして二歳と九歳が待つ部屋へと急ぐ。この身は枯れつつあっても、下はまだ二歳。もうちょっと枯れ止まらねば、と思いつつも、早く二人して枯れたいと思わずにはいられない冬の夕暮れ時であった。赤ウインナー最高。
四十台の女性が十人いたら、そのうちの五人。
最近特に夕方以降の目の疲れとかすみが気になって眼科へ、
典型的なドライアイだと言われた。
先生「そのうち口も乾いてきてねぇ」
たんこ「はあ」
先「まあ、枯れてきたって、奴ですな。ほッほッほッ。」
た「あははははははーーーッ!」
と、白く立ち枯れた白樺風情の御老人(センセイ)に朗らかに言われた、枯れたんこデス☆
願わくば、この御老人のように綺麗に枯れたい。
-------------------
先日の節分。
我が家では旦那さんちの慣習を継承していて、鬼は外福は内したあとに数え歳分の福豆を食べ、その他に同じ数の福豆を銘々が紙に包み、其れで身体中の厄除けしたい箇所にポンポンと当てて「頭が…云々。脚が…云々。目尻の皺…云々」と節操のない御願いをする。
四人分の厄。
りん「コレドーシマショ、カアタン」
母「ガオーさんに、踏んで貰おうね。行くよ。」
りん「…イ…イヤーーーーーッ!イヤイヤッ!」
泣いて嫌がる幼女を無理矢理引き摺って、四辻へ。
固まっている小さい背中。
陰陽師の頃より、クロスロードは魑魅魍魎の通り道なのだそうだ。
その四辻に例の豆を置き、魑魅魍魎なる方々に厄をドスンドスンと踏み潰して頂くわけ。
「あ…キタキターーーーッ!ガオーさんッ!ドスン、ドスン、ドスン…おッ!あっちからも。ドッシーーン、ドッシーーーン…あ、いっちゃった。」
更に固まり蒼ざめる幼女を横目に、豆を確認するふりをし乍ら、そっと豆を潰す母。
「ホラ☆ガオーさんが踏んづけてったお☆」
失神(失禁)寸前。目に見えぬ物ほど怖いものは無い。
昔は道路も舗装されてなかったし、そのまんま四辻にばら撒いときゃヨカッたらしいが、もうこの御時世。後始末はカラスでなくイタチ川の住人(コイとウグイ)にお任せする。
ゴベンね☆結構、厄ついてっけど☆
-------------------
先日、ちょいとチビ共を見て貰える時間があって、旦那さんとギターピック買いに近所の商店街へ行ったのだった。
そそくさ用事を済ませ、飛び込む先は某焼き鳥店。
小さなひなびた店内で、ささやかに生ビールのジョッキを掲げ、アテに赤ウインナー串と鳥皮。
ホッコホッコ笑顔で麦酒を啜るささやかな二人の、最近専らの話題は「如何にして枯れるか」だ。
くぅぅぅーーーーッ!とあっという間にジョッキを空にし、もう一杯いけるかどうか聞かれて咄嗟に「あと、15分」。15分かよーーーッ!ゲヘヘヘヘ☆と赤ウインナーにカラシ乗っけた奴(コレが旨い)ですっかり大満足の、幸せハードルがごく低い夫婦。設定は出来れば、低いほうがいい。
特急で追加注文した唐揚げ(コレがまた超旨い)でもう一杯、サクッと店を後にして二歳と九歳が待つ部屋へと急ぐ。この身は枯れつつあっても、下はまだ二歳。もうちょっと枯れ止まらねば、と思いつつも、早く二人して枯れたいと思わずにはいられない冬の夕暮れ時であった。赤ウインナー最高。
PR
そもそも少年に買い与えていたコドモ用ギター。
並びに幼女のクリスマスプレゼントのウクレレ。
結局チビッコ様達から奪取しハマった双親。
コドモ様達はたまったモンじゃございやせん。
夜な夜なギター&ウクレレ争奪戦。
エアギター的には小学生よりオムツの方がイケてる。
ウクレレの四本弦に限界を感じ(ウクレレでエレカシは弾いてはいけない)、遂にもう一本コドモ用ギター購入。現在三本の武器を四人で取り合い。しかし何故に態々コドモ用の小さいギターを追加購入してしまったのか…もう一本は大人用ので良かったんじゃ…アフター・フェスティボー。でも小さいし邪魔じゃないし経済的だし、ヨシ。ジャカジャーーン。
------------------
堂々と許され、かつ何かカッチョいい、男子限定の台所仕事。
一家に一台、カツブシ削り機と、旦那さん。
これは漢仕事だよなァ、やっぱ!
お願いする時も、まかしときッ的な感じで、ちょっとカッチョいい。
脚が使いもんにならなくなってから、最近漸く漢仕事を任されるようになったヨンハ。
結構役に立ってる感から鼻の穴拡げて頑張って下さるものの、摩り下ろすまでの悪戦苦闘の名残が大根おろしの温度に出る…スルー、スルー。
嫁は蕎麦を茹でるタケ。ソレタケ。イーーネ☆
最近は漢手に依るカツブシと山盛りの大根おろし、ネギをドカンと乗っけて福井流おろし蕎麦風で。コレがなかなか、削りたてのカツブシが効いててマァ旨い事。
麺は最近、某やまやで売ってる小嶋屋さん…じゃない方のへぎそば(海草の繋ぎが入ったもの)。蒼くてツルコシで、あっという間に四人で喰うも喰うたり540g完食。湯で鍋の限界、でもやっぱ家族総出は何だかウレシータノシーもんである。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
何かとお節介、でもまだ食べ専はこのシト。
好物の三色団子で見事なこの笑顔、この団子娘がッ!(かわうぃーねェ☆←親バカ)
並びに幼女のクリスマスプレゼントのウクレレ。
結局チビッコ様達から奪取しハマった双親。
コドモ様達はたまったモンじゃございやせん。
夜な夜なギター&ウクレレ争奪戦。
エアギター的には小学生よりオムツの方がイケてる。
ウクレレの四本弦に限界を感じ(ウクレレでエレカシは弾いてはいけない)、遂にもう一本コドモ用ギター購入。現在三本の武器を四人で取り合い。しかし何故に態々コドモ用の小さいギターを追加購入してしまったのか…もう一本は大人用ので良かったんじゃ…アフター・フェスティボー。でも小さいし邪魔じゃないし経済的だし、ヨシ。ジャカジャーーン。
------------------
堂々と許され、かつ何かカッチョいい、男子限定の台所仕事。
一家に一台、カツブシ削り機と、旦那さん。
これは漢仕事だよなァ、やっぱ!
お願いする時も、まかしときッ的な感じで、ちょっとカッチョいい。
脚が使いもんにならなくなってから、最近漸く漢仕事を任されるようになったヨンハ。
結構役に立ってる感から鼻の穴拡げて頑張って下さるものの、摩り下ろすまでの悪戦苦闘の名残が大根おろしの温度に出る…スルー、スルー。
嫁は蕎麦を茹でるタケ。ソレタケ。イーーネ☆
最近は漢手に依るカツブシと山盛りの大根おろし、ネギをドカンと乗っけて福井流おろし蕎麦風で。コレがなかなか、削りたてのカツブシが効いててマァ旨い事。
麺は最近、某やまやで売ってる小嶋屋さん…じゃない方のへぎそば(海草の繋ぎが入ったもの)。蒼くてツルコシで、あっという間に四人で喰うも喰うたり540g完食。湯で鍋の限界、でもやっぱ家族総出は何だかウレシータノシーもんである。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
何かとお節介、でもまだ食べ専はこのシト。
好物の三色団子で見事なこの笑顔、この団子娘がッ!(かわうぃーねェ☆←親バカ)
いやーーーー、寒おまんなぁ。
ここ数日猛烈に寒すぎて、背中バリバリでんがな、オバチャン。
でも雪…降らないのよね。今年の富山。風はもう北極並みなのにねぇ。変な冬。
---------------
こういう寒い時は冷凍庫、冷凍庫っと。
友人が冷凍庫の断捨離をしていると聞き、そーねそーね、そりゃいいわ。
晩夏に収穫・冷凍しといたトウモロコシの残りがまだあったわ。便利ーーー(まだ大丈夫なのか)☆
収穫して即茹で、身をポロポロ外して500gずつ冷凍しといたトウモロコシ、今年の…いや去年のはとても甘い。ひとかたまりのバターでタマネギ微塵一個分とともにトウモロコシを炒める。
それをヒタヒタのブンヨンスープで煮てぇ。
ミキサーでガッと滑らかにしたのを、金ザルで更に漉す。
ミキサーの底に残った奴に牛乳少々加えて、味をマイルドに。
これも加えてもう一度鍋で温め直したら…
純度ほぼ100%のコーンスープの出来上がり!
いやーーー、甘かった。夏の置き土産の断捨離、寒い冬のお楽しみですな。美味しゅう御座った。
でもホント、冷凍って何ヶ月もつんだろう…怖い。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
旦那さんの夢。
神様が最後の審判を下している。
善人、悪人を「いる」「いらない」「いる」「いらない」と仕分け中、遂に我が家の少年の番に。
神様 「…ベーコン。」
少年「ベーコンかよォッ!!」
ムスコには、用途があるそうです。お後が宜しいようで。
ここ数日猛烈に寒すぎて、背中バリバリでんがな、オバチャン。
でも雪…降らないのよね。今年の富山。風はもう北極並みなのにねぇ。変な冬。
---------------
こういう寒い時は冷凍庫、冷凍庫っと。
友人が冷凍庫の断捨離をしていると聞き、そーねそーね、そりゃいいわ。
晩夏に収穫・冷凍しといたトウモロコシの残りがまだあったわ。便利ーーー(まだ大丈夫なのか)☆
収穫して即茹で、身をポロポロ外して500gずつ冷凍しといたトウモロコシ、今年の…いや去年のはとても甘い。ひとかたまりのバターでタマネギ微塵一個分とともにトウモロコシを炒める。
それをヒタヒタのブンヨンスープで煮てぇ。
ミキサーでガッと滑らかにしたのを、金ザルで更に漉す。
ミキサーの底に残った奴に牛乳少々加えて、味をマイルドに。
これも加えてもう一度鍋で温め直したら…
純度ほぼ100%のコーンスープの出来上がり!
いやーーー、甘かった。夏の置き土産の断捨離、寒い冬のお楽しみですな。美味しゅう御座った。
でもホント、冷凍って何ヶ月もつんだろう…怖い。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
旦那さんの夢。
神様が最後の審判を下している。
善人、悪人を「いる」「いらない」「いる」「いらない」と仕分け中、遂に我が家の少年の番に。
神様 「…ベーコン。」
少年「ベーコンかよォッ!!」
ムスコには、用途があるそうです。お後が宜しいようで。
ニイニには あいぼうの ジョージがいるけど あたしには いなかったの。
でもこないだ ロシアのおばちゃまが あたしに しゅてきな おともだちをくれたのよ。

ゲーナっていうの。まっかなコートが イカすでしょ。
オナカをおすと アコーディオンをひいて おたんじょうびの おうたをうたってくれるのよ。
----------------
雨が川になって 道を流れている
そんな道を 人が走り去る
こんな天気でも なぜ私が楽しいか
道行く人は知らない
みんなの前で 私はガルモーシカ(アコーディオン)を弾く
誕生日が1年に1回だけなんて 残念無念
水色のヘリコプターで 魔法使いが来て
ただで映画を見せてくれる
誕生日おめでとうって
アイス 500個のプレゼント!
みんなの前で 私はガルモーシカを弾く
誕生日が1年に1回だけなんて 残念無念
みんなの前で 私はガルモーシカを弾く
誕生日が1年に1回だけなんて 残念無念
(訳はチェブラーシカ・ジブリサイトより)
アイス500個のプレゼント!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
チェブコレ(チェブラーシカ・コレクター)の私的には相棒のゲーナは勿論外せない訳だが、今回のゲーナは一味違う。
唄うチェブキャラ縫いぐるみシリーズは既に沢山押入れのコンテナーに保存されており(どーすんだ、あの量…)、 「誕生日の唄」を唄うゲーナも既に収集済みだ。
だが今回のゲーナは、政府公認マークのついたツワモノ(ツワワニ)。
縫製技術といい、トレードマークの真っ赤なコートの内側にはちゃんと白シャツ、しかも襟はピン立ちだ。激渋ゲーナ、やっぱハードボイルドでなくっちゃ。
モチネタも唄だけでなく、他に台詞を5〜6個吐く。秀逸。
この類のオモチャは勿体ぶってると、肝心の声が内蔵電池切れで鳴らなくなってしまう。
多分音声付きのカードなんかに使われてる小さい電池が縫いぐるみの中に入ってるんだろうから、今回はジャンジャン鳴らしてもいづれ開腹手術でもして電池交換してみようと思っている。
何しろ小さいお嬢さんが、最近めっきりゲーナにゾッコンだからねぇ…
物凄い物悲しいメロディーにのせて、渋いオッサン声で絶唱するワニ。
ソレをムギュッと抱き締める幼女…。
カワイイノ ダーーイシュキ☆(本当にそうなのか、お前…)
でもこないだ ロシアのおばちゃまが あたしに しゅてきな おともだちをくれたのよ。
ゲーナっていうの。まっかなコートが イカすでしょ。
オナカをおすと アコーディオンをひいて おたんじょうびの おうたをうたってくれるのよ。
----------------
雨が川になって 道を流れている
そんな道を 人が走り去る
こんな天気でも なぜ私が楽しいか
道行く人は知らない
みんなの前で 私はガルモーシカ(アコーディオン)を弾く
誕生日が1年に1回だけなんて 残念無念
水色のヘリコプターで 魔法使いが来て
ただで映画を見せてくれる
誕生日おめでとうって
アイス 500個のプレゼント!
みんなの前で 私はガルモーシカを弾く
誕生日が1年に1回だけなんて 残念無念
みんなの前で 私はガルモーシカを弾く
誕生日が1年に1回だけなんて 残念無念
(訳はチェブラーシカ・ジブリサイトより)
アイス500個のプレゼント!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
チェブコレ(チェブラーシカ・コレクター)の私的には相棒のゲーナは勿論外せない訳だが、今回のゲーナは一味違う。
唄うチェブキャラ縫いぐるみシリーズは既に沢山押入れのコンテナーに保存されており(どーすんだ、あの量…)、 「誕生日の唄」を唄うゲーナも既に収集済みだ。
だが今回のゲーナは、政府公認マークのついたツワモノ(ツワワニ)。
縫製技術といい、トレードマークの真っ赤なコートの内側にはちゃんと白シャツ、しかも襟はピン立ちだ。激渋ゲーナ、やっぱハードボイルドでなくっちゃ。
モチネタも唄だけでなく、他に台詞を5〜6個吐く。秀逸。
この類のオモチャは勿体ぶってると、肝心の声が内蔵電池切れで鳴らなくなってしまう。
多分音声付きのカードなんかに使われてる小さい電池が縫いぐるみの中に入ってるんだろうから、今回はジャンジャン鳴らしてもいづれ開腹手術でもして電池交換してみようと思っている。
何しろ小さいお嬢さんが、最近めっきりゲーナにゾッコンだからねぇ…
物凄い物悲しいメロディーにのせて、渋いオッサン声で絶唱するワニ。
ソレをムギュッと抱き締める幼女…。
カワイイノ ダーーイシュキ☆(本当にそうなのか、お前…)
クララの足が本当にブラブラなので「クララのバカッ!!クララの意気地無しッ!!」と捨て台詞を吐いて下り坂を駆け抜けようと思ったが、富山平野はほぼ平地。
もう半分位骨はしっかり繋がってるしギプスも取れているものの、クララ的には薄氷が張ってる位の認識らしく、一向に足がに力を入れない模様。どーすんのよ、あんた。
MDKは生まれつきだとしても、この頑なな想像力は成長期の筋力形成を阻害する。
今日もクララは朝のリハビリ中に「ああ〜ン、頑張ってるのに足がいう事きかない〜ン」と微動だにせず悶絶していた。最早心の問題なのか。もうMDK過ぎて、どーしましょう。
--------------
ビーツって美味しいけれど、茹で時間長いし、台所血の海みたいなるし、ヒゲ生えてっし、正直MDKのよね。
じゃあそんなに面倒臭いなら、缶詰のでいーじゃん。って訳にはいかない。だって生の方が断然美味しいと信じてるし、そのMDKな作業だって日常化させてしまえば、変にクセになる。MDK…(マゾ だい すき)。
そんな今年の保存ビーツも、あと残り5玉。
チマチマとサラダに添えたり何なりして、今年はよう喰った。喰ったった。
貴重な1玉をメッタミジンに処して赤い鍋に投入。
友人からのアイデアレシピ。
香味野菜と牛挽きと一緒に炒める。
こんなに赤くなっちゃって、何の料理に使えるの?
そうか!ミートソースなら!
ベジブロス(MDK)と共に煮てみました。隠れビーツが入って栄養満点、肉と野菜の旨味がまあるく繋がって非常に美味しゅうござった。またやろ、コレ。
-------------
その一手間が癖になる。
最近の夕方MDK仕事。
恭しく姿勢まで正しちゃったりして。
削りたてに勝るもの無し、MDKの勝利。
☆☆☆☆☆☆☆☆
MDKの向こう側は、いつだって快晴の青空。
クララ、思い切ってあるいてごらんよ。
もう半分位骨はしっかり繋がってるしギプスも取れているものの、クララ的には薄氷が張ってる位の認識らしく、一向に足がに力を入れない模様。どーすんのよ、あんた。
MDKは生まれつきだとしても、この頑なな想像力は成長期の筋力形成を阻害する。
今日もクララは朝のリハビリ中に「ああ〜ン、頑張ってるのに足がいう事きかない〜ン」と微動だにせず悶絶していた。最早心の問題なのか。もうMDK過ぎて、どーしましょう。
--------------
ビーツって美味しいけれど、茹で時間長いし、台所血の海みたいなるし、ヒゲ生えてっし、正直MDKのよね。
じゃあそんなに面倒臭いなら、缶詰のでいーじゃん。って訳にはいかない。だって生の方が断然美味しいと信じてるし、そのMDKな作業だって日常化させてしまえば、変にクセになる。MDK…(マゾ だい すき)。
そんな今年の保存ビーツも、あと残り5玉。
チマチマとサラダに添えたり何なりして、今年はよう喰った。喰ったった。
貴重な1玉をメッタミジンに処して赤い鍋に投入。
友人からのアイデアレシピ。
香味野菜と牛挽きと一緒に炒める。
こんなに赤くなっちゃって、何の料理に使えるの?
そうか!ミートソースなら!
ベジブロス(MDK)と共に煮てみました。隠れビーツが入って栄養満点、肉と野菜の旨味がまあるく繋がって非常に美味しゅうござった。またやろ、コレ。
-------------
その一手間が癖になる。
最近の夕方MDK仕事。
恭しく姿勢まで正しちゃったりして。
削りたてに勝るもの無し、MDKの勝利。
☆☆☆☆☆☆☆☆
MDKの向こう側は、いつだって快晴の青空。
クララ、思い切ってあるいてごらんよ。