続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小学生も3年生辺りがお子ちゃまと少年の境い目らしくてですね。
その正に狭間にいる我が家の愛玩小学二年生(小太り)、日々の喜び・哀しみ・苦悩悶絶がもう面白くて仕方ない。誰しも通るヒトの成長過程を、至近距離かつ有る意味客観的に鑑賞できるのは、非常に愉しい。
先日おもむろにノートを作り始めた。
表紙に「しあわせ?」と書いてある。ふむ。
みないでよ。みないでよ。と煩いので、見ませんよ。というと、み…見てもいいけどねッとかまた気持ち悪い遠回しな誘い。小学二年生。
見ると記念すべき一ページ目にはいもうとの写真。口を窄めてプープー言ってる、最近のキメ顔ショット。
下に
「だいめい ぷーぷーかりん
なぜかぷーぷーいってるかは、わからないけど、とってもかわいいです。
しあわせかくりつ 100%!!」
だそうです。なんて幸せな男なのだ、お前は。
幸せ探しに駆け出す小学二年生、(いつもながら)タイミングの悪い事に1頁目を仕上げた途端に、例の幸せぷーぷーが40度開始しちゃったもんだから
「あぁぁぁぁ…ママ…僕何だか、このしあわせノートの表紙のハートマークがシワシワに見えてきたよ…うぅぅ…何か破りたくなってきた…」といって頭を掻き毟っていたので、それは阻止した。若きヴェルテルよ。落ち着け。あゝオモロ。
------------
小さい頭の真ん中に付いてる小さい二つの穴から、ブッ!!!と物凄い量の青鼻がもりもり出てくるんでだよね。どっからそんな出てくんの。
苦しくて夜も良く寝れないし、昼も機嫌の悪い事鬼の如し。ムキャーーーー。
ムキャムキャ言ってるコビトがくっついて離れんので、ほぼ台所に立てん。
疲労MAXの折、友人に注文をしていた「極東カンパーニュ」が届く。待ってました!!
パストラミビーフを乗っけたサラダをチャチャっと用意して、パスタは茹で時間7分。頂いた目の詰まってキツく焼き締めてあるハードパンを切り分けて、冷蔵庫のストックのキノコのオイル漬けをドンと出してワイン開ければ、即ディナー。後は銘々が取り分けて、片付け楽チン。ほぼ火を使わない手抜き(他者依存)メニューだが、こういう食事が一番美味しかったりする。何しろ多めの塩で茹でてオリーブオイルかけただけの素パスタは、少年と旦那さん(自称マルコ)の永遠の憧れで大好物。質素は贅沢で、美味。コレにキノコジェノベーゼをかければ、ご馳走になる。タパスタパス。
明日の朝は残りのサラダとパストラミをスライスしたパンに乗っけてオープンサンドだ。楽ちん美味しい「ほぼ」コンチメニューは食卓の味方、コレも美味しくて飽きのこないパンがあってこそ。
コレを少年はヤカンで煮出した錦番茶で頂く。どーみてもワインだぞ、このメニューには!早く一緒に呑みたいような、呑みたくないような。

その正に狭間にいる我が家の愛玩小学二年生(小太り)、日々の喜び・哀しみ・苦悩悶絶がもう面白くて仕方ない。誰しも通るヒトの成長過程を、至近距離かつ有る意味客観的に鑑賞できるのは、非常に愉しい。
先日おもむろにノートを作り始めた。
表紙に「しあわせ?」と書いてある。ふむ。
みないでよ。みないでよ。と煩いので、見ませんよ。というと、み…見てもいいけどねッとかまた気持ち悪い遠回しな誘い。小学二年生。
見ると記念すべき一ページ目にはいもうとの写真。口を窄めてプープー言ってる、最近のキメ顔ショット。
下に
「だいめい ぷーぷーかりん
なぜかぷーぷーいってるかは、わからないけど、とってもかわいいです。
しあわせかくりつ 100%!!」
だそうです。なんて幸せな男なのだ、お前は。
幸せ探しに駆け出す小学二年生、(いつもながら)タイミングの悪い事に1頁目を仕上げた途端に、例の幸せぷーぷーが40度開始しちゃったもんだから
「あぁぁぁぁ…ママ…僕何だか、このしあわせノートの表紙のハートマークがシワシワに見えてきたよ…うぅぅ…何か破りたくなってきた…」といって頭を掻き毟っていたので、それは阻止した。若きヴェルテルよ。落ち着け。あゝオモロ。
------------
小さい頭の真ん中に付いてる小さい二つの穴から、ブッ!!!と物凄い量の青鼻がもりもり出てくるんでだよね。どっからそんな出てくんの。
苦しくて夜も良く寝れないし、昼も機嫌の悪い事鬼の如し。ムキャーーーー。
ムキャムキャ言ってるコビトがくっついて離れんので、ほぼ台所に立てん。
疲労MAXの折、友人に注文をしていた「極東カンパーニュ」が届く。待ってました!!
パストラミビーフを乗っけたサラダをチャチャっと用意して、パスタは茹で時間7分。頂いた目の詰まってキツく焼き締めてあるハードパンを切り分けて、冷蔵庫のストックのキノコのオイル漬けをドンと出してワイン開ければ、即ディナー。後は銘々が取り分けて、片付け楽チン。ほぼ火を使わない手抜き(他者依存)メニューだが、こういう食事が一番美味しかったりする。何しろ多めの塩で茹でてオリーブオイルかけただけの素パスタは、少年と旦那さん(自称マルコ)の永遠の憧れで大好物。質素は贅沢で、美味。コレにキノコジェノベーゼをかければ、ご馳走になる。タパスタパス。
明日の朝は残りのサラダとパストラミをスライスしたパンに乗っけてオープンサンドだ。楽ちん美味しい「ほぼ」コンチメニューは食卓の味方、コレも美味しくて飽きのこないパンがあってこそ。
コレを少年はヤカンで煮出した錦番茶で頂く。どーみてもワインだぞ、このメニューには!早く一緒に呑みたいような、呑みたくないような。
PR
この記事にコメントする