続「田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人」
平日限定嫁綴り。 週末はのどかな山村・大長谷のクラインガルテンにて帰農し,平日は立山仰ぐ富山にで過ごす。 二重生活を送る一家のヨメが綴る,有閑かつエキサイティングな日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は旦那さんがほぼ仕事に掛かりっきり、晩は母子家庭状態。
こういう時は少年と二人分しか作らないので、楽しいメニューに徹する。
旦那さん抜きの時の少年と私のスペシャルメニューは、乾いたカレー(ドライカレー・目玉焼きのっけ)やら、クルクル巻巻き(パンケーキ生地にソーセージやらサラダやら乗っけて巻く)やら、お子様向けメニューで気分を上げてやる。
今日のトト抜きメニュー、何しよっか?と聞くと「えーとね、ポニョラーメン」。
アレですね、「崖の上のポニョ」の中でかーさんが停電中にそーすけとポニョに作っていた、袋麺っす。ハム入ってる奴。わーかーるーーー。コレも結構な確率で注文がくる。
我が家は袋麺といえば、サッポロ一番塩ラーメン。でもタダのポニョ麺じゃつまらん、といことで今回はサッポロ一番のパッケージ通りにできるか挑戦。
水菜ーーーーあるある。
チャーシューーーーモチロンハムハム。
茹で卵ーーーーーおっけーーー。
海老。海老?
エビ無いもんと言ったら、そんなに海老好きでも無い少年がゴネた。
赤いもんねぇ…赤…あるじゃねぇか。
早速自信作を持ってして、少年の前へ。
「いっただっきまーーーーーっす!わーーー凄いーーーーおんなしじゃーーーーん…って、海老?うわーーーー海老!いっただっきまーーす!おいしーーーっ!てコレ、リンゴの皮ーーーーッ!!」
最近安定した独りノリツッコミをする。
ふふふふふのふ。
悦に入ってると「…ママの遊びゴコロだネ☆」とシレっと言われた、母40歳・秋の夕べ。
どっすか。なかなかじゃねっすか。

こういう時は少年と二人分しか作らないので、楽しいメニューに徹する。
旦那さん抜きの時の少年と私のスペシャルメニューは、乾いたカレー(ドライカレー・目玉焼きのっけ)やら、クルクル巻巻き(パンケーキ生地にソーセージやらサラダやら乗っけて巻く)やら、お子様向けメニューで気分を上げてやる。
今日のトト抜きメニュー、何しよっか?と聞くと「えーとね、ポニョラーメン」。
アレですね、「崖の上のポニョ」の中でかーさんが停電中にそーすけとポニョに作っていた、袋麺っす。ハム入ってる奴。わーかーるーーー。コレも結構な確率で注文がくる。
我が家は袋麺といえば、サッポロ一番塩ラーメン。でもタダのポニョ麺じゃつまらん、といことで今回はサッポロ一番のパッケージ通りにできるか挑戦。
水菜ーーーーあるある。
チャーシューーーーモチロンハムハム。
茹で卵ーーーーーおっけーーー。
海老。海老?
エビ無いもんと言ったら、そんなに海老好きでも無い少年がゴネた。
赤いもんねぇ…赤…あるじゃねぇか。
早速自信作を持ってして、少年の前へ。
「いっただっきまーーーーーっす!わーーー凄いーーーーおんなしじゃーーーーん…って、海老?うわーーーー海老!いっただっきまーーす!おいしーーーっ!てコレ、リンゴの皮ーーーーッ!!」
最近安定した独りノリツッコミをする。
ふふふふふのふ。
悦に入ってると「…ママの遊びゴコロだネ☆」とシレっと言われた、母40歳・秋の夕べ。
どっすか。なかなかじゃねっすか。
PR
この記事にコメントする